ガールズちゃんねる

子供が私立の中学高校に通ってる家庭の年収

1224コメント2021/06/19(土) 09:54

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:43 

    >>8
    >>37
    高校私立助成金は、公立高校に落ちてしまった受け皿私立高校用と考えて差し支えない。
    中受するような学校のゾーンじゃない。

    +185

    -3

  • 206. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:39 

    >>44
    うちはそれだよ!
    特待生で入学金や授業料免除されてる子もいる。
    学校から封筒もらってくるけど、どの子が利用してるかわからないように全員に配られるし提出するのも全員

    +33

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/02(水) 20:35:20 

    >>44
    どうだろ、公立より私学を選ぶ子だいぶ前から増えてるよ。
    うちの県の公立高校って、偏差値70〜40まで幅広いので、55以下だと私学を選ぶ割合が高くなってくるよ。

    理由は私学の方が大学の推薦枠を多く持っている、経営維持の為に大学進学率を上げることにかなり本気、教員の異動がないから指導にブレがない、など、偏差値50前後だったら、同じレベルの私学に行った方が絶対良いと思う。

    公立は数年おきに教員の異動があるし、質にすごくバラつきがあるよ。所詮公務員だし、変なのもいるしね。
    公立なら偏差値70〜58ぐらいじゃないと行く意味ないと思う。

    ちなみに都内ではありませんが、30年以上前から中学受験が盛んな県です。

    妹が山口県に嫁いで旦那についていってますが、田舎だから未だに公立上位らしいですね。
    私学は成績の悪い人がいくらしく。カルチャーショック受けてました。

    +24

    -3

  • 537. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:14 

    >>44

    うちの会社の上司が、早稲田高校にご子息が通っていますが、助成金もらってるみたいですよ。
    本人が言ってた。
    ちなみにうちの会社給料安いです。笑

    +6

    -0