- 
                391. 匿名 2021/06/02(水) 17:09:53 >>352
 はい嘘松
 ほとんどが私立小学校受験するような幼稚園は、今でも専業主婦の母親の方が断然多い。帰ってくるの早いし。
 
 私立小学校自体は学校によっては共働き多めの学校も沢山あるけど、「お受験幼稚園」は有閑マダムなママが未だに多い。+37 -1 
- 
                426. 匿名 2021/06/02(水) 17:53:58 >>391
 まあ、共働きもいるだろうけど殆どが専業主婦だろうね。+5 -1 
- 
                795. 匿名 2021/06/03(木) 07:38:45 >>391
 そういう幼稚園自体が大抵専業主婦推奨してるから共働きが殆どになり得ないんだよな
 共働きでも専業主婦並みの家庭協力やバックアップを求めてくるから必然的に専業主婦の割合が高くなる
 延長保育無し、給食なし、親の出番多いとか色々あって祖父母親戚シッターを使ってそれがクリアできる共働きしかいない+3 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
