-
1. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:47
この気持ちわかる人いますか?
昔の知り合いと会うとどうしてもお互い過去と比べてしまうし、昔にいい思い出がないので当時の自分も思い出したくありません。
街で私を見かけても忘れてスルーしてくれ、と思います。
同窓会は絶対参加しません。
+915
-3
-
19. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:03
>>1+40
-3
-
32. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:29
>>1
ええんちゃう。
私は恥の多い人生なもんで。+33
-2
-
38. 匿名 2021/06/01(火) 23:14:08
>>1
私も!同級生のFacebookとか怖い!!+52
-0
-
44. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:05
>>1
私もだよ。
不謹慎だけどそういう場面はコロナ禍で助かってる。+82
-0
-
53. 匿名 2021/06/01(火) 23:16:06
>>1
昔はそうではなかったのですが今は主さんと一緒で会う気が起きません。
何かしらマウント取られそうだし多分話も合わないと思うので同窓会は行きたくないですね。+50
-0
-
55. 匿名 2021/06/01(火) 23:16:19
>>1
いじめられたから会いたくない
一度職場まで来てお客様駐車場で騒がられてから更にトラウマになった
+44
-0
-
92. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:50
>>1
分かりまくる!
でも立ち話へと発展させなければ良いのでは?とも思う。
相手も生きてるのであちらの行動制限をする事も出来ない以上、どっかで出会ってしまうのは避けられないしね。。
自分を守る為に「あなたと近況報告する気は無い」と冷徹で嫌な自分を演じるくらいの腹をくくろう!って思ってます。どうせ今後も関わらない人だから、どう思われてもいいやって感じかな。会ったらお喋りしないといけないって思わない!+8
-0
-
99. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:28
>>1
若い頃自覚はなかったけど痩せてたので百発百中「太ったね!」と言われる。
男性の知り合いは気を遣って何も言わないけど女性はストレートだわ。+25
-0
-
106. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:02
>>1+6
-0
-
118. 匿名 2021/06/01(火) 23:46:03
>>1
わかる!買い物は会わなそうな場所行く+21
-0
-
124. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:46
>>1
毎日思ってる+55
-0
-
126. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:57
>>1
私もだよ。
だからSNSは仮名にした上 リアルの人と繋がらないようにしているし、同窓会は絶対に行かない。+24
-0
-
136. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:46
>>1
分かる+5
-0
-
143. 匿名 2021/06/02(水) 00:25:40
>>1
わかるよ。子供の運動会(私の出身校)に行ったら、やっぱ地元だから中学時代の同級生がゾロゾロいて最悪だった。見つけたら即Uターン、すれ違いそうになったら下向いて目をかくふりして顔隠したりwww一人ガッツリ目が合ってしまって「あれ?」って顔されたけど、自然にそらして気付いてません感を出した。中学時代にいい思い出ないし、正直今幸せだと思ってないし会いたくない。去年は学年別だったし保護者2名ずつ観覧だったから知り合いに遭遇しなくて快適だった。+27
-0
-
160. 匿名 2021/06/02(水) 00:55:30
>>1
余裕ない人は無理でしょうね。
勝手に比べて勝手に卑屈になってしまう。
そんなメンタリティを自覚しているなら自己防衛のためにも会わないほうがいいでしょう。+4
-2
-
168. 匿名 2021/06/02(水) 02:01:52
>>1
分かります。小中といじめられていたし私も過去の自分や周りの人が嫌いなので過去は捨てました。
同窓会なんて絶対に行きたくない。向こうは忘れててもこっちは忘れられない。
人の顔色伺って人に合わせてた自分はもういない。
友達(風にしてた)人達もみんな切った。
心底愛する旦那と子供がいれば友達すらいなくていいと思う。
それくらい今が充実してるから黒歴史の登場人物は本当に消したい過去。+21
-0
-
179. 匿名 2021/06/02(水) 05:16:09
>>1
わかる。寝とられた親友によりトラウマ+4
-0
-
194. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:21
>>1
わかります。学生時代は普通に楽しく過ごしたけど、卒業してバラバラになったら私は県外に出たこともあって自ずと連絡とらなくなった。
けど、地元に残った子達は繋がり続けてて、私もこっちに戻ってきた時何度か誘われてミニ同窓会的なのに行ったけど、自分だけ話合わないしわからない話も多くて普通につまらなかった。
また飲もうね!って別れてから何年経ったことか。笑
今でもたまにバッタリ会ったりすることありますが、自分からは見つけても声掛けないし見つからないように逃げる。話すの面倒くさいし。+3
-1
-
208. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:16
>>1
ちょっと違うかもしれないけど、昔よく行ったお店(カラオケとか居酒屋とか)が閉店してるとホッとしちゃう。形として残ってる昔の思い出がなくなってくれるようで。(経営者の方の立場は考えないとして)+4
-1
-
209. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:01
>>1
私も会いたくない
実際声かけられた時に徹底的に無視したら向こうが「○○ちゃんだよね?○○ちゃん…」「何してんの?知り合い?」「いや人違いだったわー」って諦めてくれた
というかヤンキーのお前に○○ちゃん呼びを当時されたこともないし許した覚えもないのに卒業して数年経って街で偶然見かけただけの人間は最早知らない人と同レベルだろうになんで馴れ馴れしくなってんだよ
こういうマイルドヤンキーと化した同級生がまだ他にもいる
早く地元を出たい+13
-0
-
237. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:45
>>1
私もです‼️
学生の頃は普通に友達いて楽しかったですが
今は人間関係が面倒だし、会いたい友達も特にいません
1人がとても楽です
会ってもスルーしてくれたらいいのに、声かけてくる人って
なんなんでしょうね( ´-ω-)
たいして仲良くない人とか特に声かけないで欲しい+6
-0
-
242. 匿名 2021/06/02(水) 18:15:27
>>1
ストーカー被害にあってからどうそう同窓会は行かないと決めてる
被害者同士の集まりで同窓会に行って大失敗をした人曰く
同級生にもストーカーが根回しをして近づいてた
やたら仲良くもなかった同級生が近づいてきておかしいとは思ったものの
連絡先を交換して後日お茶したら
○○さんとあってあげてほしいと頼まれたらしい
○○さんってストーカーね。そのストーカーは同級生にお金も渡してました+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する