ガールズちゃんねる
  • 5561. 匿名 2021/06/07(月) 22:33:24 

    >>5476です。
    色々なアドバイスありがとうございます。
    夫に話してみますが、立場的に同意出来ないので打ちませんは通用しないようです。

    先月小池百合子が警視庁や消防庁職員への接種を発表したのですが、ワクチン接種日時決定まで1ヶ月も経たずにことが進んでいるこの状況に恐怖を覚えます。
    職場的に周りに合わせない者は省かれるのでこのままいくと強制接種になりそうです。
    ノーと言えない職種、しかも普段安全を守っている人々にワクチンを打って日本を潰しにかかっているとしか思えません、、

    +110

    -7

  • 5570. 匿名 2021/06/07(月) 22:37:49 

    >>5561
    匿名で労働基準局に電話したりするのは?
    あなたとリアルで知り合いだったら電話協力するのになぁ😢

    +70

    -1

  • 5585. 匿名 2021/06/07(月) 22:43:39 

    >>5561
    同意できなければ誰であろうとどんな立場であろうと強制出来ませんし拒否できます。
    私は医療従事者の科長ですが、打ちませんでした。
    それで何か言われる事もないです。
    ワクチソは任意です。誰であろうと強制できません。
    皆さんがおっしゃるように、厚生労働省、労基、弁護士に相談です。強制されている旨の文書はありますか?
    緑狸の決定とは?知事が強制するなら越権行為ですよ。

    +120

    -0

  • 5607. 匿名 2021/06/07(月) 22:57:46 

    >>5561
    ワクチン接種の予診表に、ワクチン接種を希望しますか?希望します・希望しませんの記入欄があります。
    強制的に打たされる流れでも、接種会場に到着してから直前で回避できるかもしれませんので諦めないで!

    +100

    -0

  • 5611. 匿名 2021/06/07(月) 22:59:35 

    >>5561
    予診票を見てください。
    医師の説明を受けた上で同意しなければいいのでは?
    接種会場には行かないとならなそうな感じでしたので。
    副反応は絶対に起きないという保障はあるのでしょうか?とか質問を2つほどしてみるとかですかね。

    +84

    -0

  • 5694. 匿名 2021/06/07(月) 23:43:30 

    >>5561
    本当に酷い話ですね
    とりあえず当日体調不良で逃げて、次また日時決めさせられたら忌引きで逃げて、のらりくらりと逃げ続けたりできないかなあ

    +38

    -0

  • 5865. 匿名 2021/06/08(火) 06:48:32 

    >>5561
    職種は?身バレしないくらい多数いる職場なら外部からの圧力に頼るべきでは。ここで晒して抗議の電話ジャンジャンかけてもらうとかTwitterに晒すとかしたほうがいいと思う。
    今世間はワクチンのことに注目してるし反対の人もたくさんいるから。

    +61

    -1

  • 5869. 匿名 2021/06/08(火) 06:56:06 

    >>5561
    大企業勤務なら、ワクチンほぼ強制だよ。
    経営者か零細企業とかなら、拒否できるんだろうけど…
    大企業の経営者はあちら側ばかりだからだろうね。

    +5

    -47

  • 6056. 匿名 2021/06/08(火) 09:54:12 

    >>5561
    よほど上下関係が厳しい職業なのでしょうか。警視庁とかだったらそれも納得です。

    組織相手なので、やはり組織を使った正攻法が良いかと思います、他の方が書いてある様にまずは厚生労働省に電話、お国の機関ではどこまで対応してくれるか分かりませんが…。次に弁護士でしょうか。

    そういった時間がないのであれば、当日風邪症状が見られるなどの理由でとりあえず引き伸ばす。
    それこそ今は、周りからも積極的に休めと言われていますよね。
    もしくは予診票の当日の体温欄に37.5度以上を記入したり体調欄に不調を記載すれば、医師は打つことが出来ません。

    とりあえず1回は回避できると思うので、それからまた考えてみてはどうでしょうか。

    +63

    -0