ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2021/05/30(日) 20:50:00 

    >>2
    そんな酷いこと言うなよ。
    一生懸命やってる人もいるのに。

    +114

    -177

  • 101. 匿名 2021/05/30(日) 20:56:52 

    >>2
    それ言ったらミュージシャンや俳優女優も…

    +302

    -27

  • 125. 匿名 2021/05/30(日) 21:00:53 

    >>2
    スケベジジイが滅びない限り、なんだかんだで需要はあるんじゃない
    ただ、貧乏な子はナイナイ岡村みたいな発想のおっさんから搾取されるだろうけど。

    +223

    -7

  • 135. 匿名 2021/05/30(日) 21:03:58 

    >>2
    景気が良くないとねー

    +34

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/30(日) 21:05:15 

    >>2
    確かに(笑)だってどうかしたら邪魔だよね

    何のためにいるの?っていつも思う

    エロ親父の目の保養でしょ?
    男女平等が聞いて呆れる

    +268

    -28

  • 146. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:38 

    >>2
    まぁ華やかなだけだよね?
    植物の花も割と同じ道なのかなと思うと切ない

    +65

    -5

  • 147. 匿名 2021/05/30(日) 21:06:48 

    >>2
    そもそもそんな職業はない
    人生は極論暇つぶしなんだから

    +111

    -3

  • 327. 匿名 2021/05/30(日) 22:05:10 

    >>2
    本当に元々いなくても困らない客寄せパンダの職業だからね。
    イベントもゲームショーも何もかもカメコがコンパニオン目当てで来るから売り上げにはなるけど、企業の宣伝担当の私としては、普通の女性からは嫌悪感を持たれるから本音では雇いたくはない。

    製品で勝負したいのに、コンパニオンにコスプレさせたりするだけで印象が変わるんだよね。

    +150

    -13

  • 367. 匿名 2021/05/30(日) 22:23:09 

    >>2
    私もやってたけどそもそもイベコンだけで生計立てようと思うことが間違ってる

    +93

    -1

  • 377. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:37 

    >>2
    まさにそれ。

    コンパニオンや水商売は保証がない分給与は高いだけ。

    +88

    -6

  • 405. 匿名 2021/05/30(日) 23:04:18 

    >>2
    20代の頃イベコンだけで生活してたけどイベント自体が廃れたらどうなるんだろうといつも思ってたよ

    +50

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/31(月) 02:35:44 

    >>2
    日雇のようなもの
    もともと生計立てられるような仕事ではない

    +55

    -2

  • 475. 匿名 2021/05/31(月) 07:12:12 

    >>2
    イベント出典側だけど、また大型の会場でイベントがあるなら絶対に必要な存在。

    他企業ブースで突っ立ってるだけの使えなさそうなコンパニオンさんがいるのも確かだけど、うちの会社で来てもらってた方たちは絶対ノルマクリアしてくれてたし、ものすごい集客してくれる。
    それが全てが売上に寄与する集客じゃなくても、製品周知の観点ではありがたいこと。

    +35

    -7

  • 497. 匿名 2021/05/31(月) 08:51:24 

    >>2
    絶対これ言う人いるけどさ、じゃあ生活に最低限必要なものに関しての仕事しかいらないと思うわけ?
    突き詰めたらケーキ屋やアクセサリー屋なんかも必然じゃないけどね。
    それを仕事として食べてられる人がいるなら、仕事ということで成り立ってるんじゃないかなあ。

    +62

    -9

  • 531. 匿名 2021/05/31(月) 10:54:54 

    >>2
    失礼な発言
    そんなこと言い出したら世の中ほとんどの職業がそうだろ
    自分や自分の周りの人に必要ない職業=世の中になくてもかまわない、働いてる人がコロナで困っても知ったこっちゃない
    ってめちゃくちゃ傲慢だと思わないの?

    +35

    -10

  • 550. 匿名 2021/05/31(月) 12:08:17 

    >>2
    ライフラインに関わる仕事しかなく、物資も生活必需品しかない生活なんてただただ貧しいだけの味気ないものだよ
    こういう他愛無いものが溢れかえってこそのQOLよ

    +21

    -3

  • 600. 匿名 2021/05/31(月) 14:51:01 

    >>2
    風俗は犯罪抑止になっているかもしれないけれど、イベコンはねぇ…
    男性からしたら分からないけど、女性としては必要なのかな?と思ってしまう…。

    +13

    -3

  • 604. 匿名 2021/05/31(月) 14:59:21 

    >>2
    どうしても必要な職業なんてほんのひと握りでしょ

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2021/05/31(月) 15:36:56 

    >>2
    心が荒んでない?
    彼女たちが居ることによって、華が出るし購買意欲促進するんじゃ??

    +7

    -11

  • 643. 匿名 2021/05/31(月) 17:00:43 

    >>2
    ずっと水商売の一環だと思ってた
    必ずしも必要ではないという意味で

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2021/05/31(月) 17:32:24  ID:CzpCLH3KBD 

    >>2
    お前もどうしても必要な人間ぢゃないし

    +9

    -3

  • 666. 匿名 2021/05/31(月) 17:55:10 

    >>2
    それ言ったら、エンタメ系は全部いらないね。
    映画も漫画も音楽もガルチャンもゲームもケーキ屋さんも全部いらないね。

    なんて、寂しい世界だう、

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/31(月) 20:11:35 

    >>2
    このコロナ禍、主観的な人が炙り出されたね

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2021/05/31(月) 20:19:15 

    >>2
    不要不急の名のもとに、国から捨て駒にされてるんだよね
    オリンピックやりたいがために
    絶対おかしいわ

    +2

    -1