ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/05/27(木) 15:46:00 

    心配すべきは貴方自身だけ。
    家族持ちはこうはいかない。
    人生イージーよ。

    +245

    -652

  • 38. 匿名 2021/05/27(木) 15:51:30 

    >>3
    何かよくわからんがかっこいいね(褒めてる)

    +115

    -47

  • 39. 匿名 2021/05/27(木) 15:51:35 

    >>3
    そうかな?人それぞれだとは思うけど、私は独身のほうが人生ハードというか、モチベーション維持が難しそうだなと思うよ。寄りどころがないという不安感もすごいだろうし。そりゃ家族がいることで大変なことも多いけど、生きるモチベーションや安心感には繋がってると思うよ。

    +621

    -42

  • 57. 匿名 2021/05/27(木) 15:54:20 

    >>3
    そんなことないよ
    自分が老いても子供が生き生きしていれば世代交代と受け入れられるし、弱った時も助けてくれる家族がいたほうが安心

    +321

    -29

  • 570. 匿名 2021/05/27(木) 18:04:45 

    >>3
    心配だけで済むんて楽な人生ね、じゃああなた一人で生きていけるだけの経済力あるの?
    老後まで生活出来るお金稼ぐって大変だけど
    だからあなたは結婚しか出来なかったんじゃないの?笑

    +22

    -69

  • 979. 匿名 2021/05/27(木) 19:50:17 

    >>3
    心配すべき人もいないけど、心配してくれる人も居ないのよ。
    プラス思考ならいいってもんじゃない。

    +101

    -5

  • 1015. 匿名 2021/05/27(木) 19:59:15 

    >>570
    まって。
    >>3さんが結婚してるってどこにも書いてないよね??
    独身かもよ!

    +49

    -3

  • 1100. 匿名 2021/05/27(木) 20:23:29 

    >>3
    マイナス多いけど、一人の孤独より人と関わる煩わしさの方が苦痛なひとには
    身軽な方がイージーモードだと思った。

    病院で車イスの高齢女性にお嫁さんとおぼしき人が
    おっとりとした優しい声色で
    「だから病院に行きましょう」
    って何度も言っていたんだけどさ。

    どうやら、今まで多額のお金をかけて老人ホームを転々としていたようなんだけど、
    自分で自分の事ができないので、もう居られない、病院に入れる、
    という話をしているらしいが、
    お姑さんは嫌がっているみたいなんだよね。じゃあもう殺してよ、とか、死ぬしかないのね、とか。

    そして一番驚いたのは、処置室に入るときになって、それまで居なかった、お嫁さんの旦那さん (お姑さんの息子)が一緒に入っていったこと。

    結婚して子供ができて、お金もあってもこうなるのか…。
    と、暗い気持ちになって診察室に入ったから、やたら医師に心配されたわ。

    +49

    -24

  • 1354. 匿名 2021/05/27(木) 21:19:52 

    >>3
    タイプによるね。
    自分は、自身じゃない誰かを心配できる状況の方がラク。
    自分の事を深く考えるのは、疲れるし滅入るわ。

    +49

    -3

  • 2126. 匿名 2021/05/28(金) 00:57:15 

    >>3

    そうです。独身はしぬのが怖くない。
    何ら後のことを心配しなくていい。
    それとつまらない人生だった
    もうこの世に未練はないと思いながら笑ってしねる。

    よい時代をワガママに生きてきた
    今どきの60代70代の高齢者見てみな?
    死ぬのが怖くて仕方ないから、我先にワクチン打とうとする。



    +23

    -15

  • 3890. 匿名 2021/05/28(金) 12:38:57 

    >>3
    体が思うように動かなくなってから死ぬまでの間が短かったらこう言えるかもだけどね。

    +3

    -0

  • 4806. 匿名 2021/05/28(金) 15:00:00 

    >>3
    そう思って来たのに、急に老いを感じて心配になったわけでしょ?

    +1

    -0

  • 5889. 匿名 2021/05/29(土) 23:12:37 

    >>570
    570さんの気持ち、分かるよ。もしも>>3さんが既婚者だとしたら、独身者を嘲ってるように見えるもの

    +0

    -0

関連キーワード