-
61. 匿名 2021/05/27(木) 15:28:38
刈谷って住みやすいですか?
刈谷は交通の便いいですか?+57
-4
-
299. 匿名 2021/05/27(木) 15:49:35
>>61
刈谷駅、駅前なんにもないのに土地が高いんだよ。名古屋市の区によっては大して変わらない場合が多いよ。トヨタ関連企業の本社がいくつかあるから、買える人たちが集まってるんだ。
朝も電車は満員だし道もものすごく混むよ。+79
-0
-
340. 匿名 2021/05/27(木) 15:54:16
>>61
刈谷は税金や公共料金安いよ+24
-0
-
916. 匿名 2021/05/27(木) 18:44:26
>>61
大きな企業があるから、財政面が豊かで
公共サービスが充実してると聞いてる。
羨ましい。+29
-0
-
1129. 匿名 2021/05/27(木) 20:01:58
>>61
刈谷で働くなら刈谷に住むのはおすすめ、というかそれ以外に住むと渋滞が酷くて通勤うんざりすると思う
住みやすいし車なくても余裕
不便なことといえば名古屋に出るまで20分かかることくらい
多分その辺の企業に就職するなら家賃手当でるから1-2万円で住めるしし家賃のことはそこまで気にしなくていいと思う+19
-5
-
1252. 匿名 2021/05/27(木) 20:31:18
>>61
刈谷にある大企業で働く人が結婚して子供が一人産まれたばっかり、くらいの人(30前後くらい)がバンバン家を買っている
そういう環境の人なら同じような人達で集まるから住みやすいと思う
でも名古屋に比べたら格段に不便で何もない
ただ住んで子育てするだけの町+40
-1
-
1350. 匿名 2021/05/27(木) 20:52:47
>>61
土地が異様に高い。三河の中では憧れの街。+11
-6
-
1384. 匿名 2021/05/27(木) 21:01:06
>>61
ゴミの出し方が面倒臭い+9
-0
-
2817. 匿名 2021/05/28(金) 04:00:57
>>61
刈谷に住んでいますが、
住みやすいですよ!
子育てがとてもしやすい街です。+2
-0
-
3101. 匿名 2021/05/28(金) 09:41:11
>>61
刈谷ハイウェイオアシスは子供を連れてたまに行くけど楽しめる^ ^若いカップルとかもいたよ〜+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する