-
11. 匿名 2021/05/27(木) 15:11:57
日本では手を挙げないのが一般的。
西洋諸国と違って免責の法律が整備されてないから。+129
-3
-
33. 匿名 2021/05/27(木) 15:20:19
>>11
11さんのいう通り。お医者様と言っても専門はさまざま。
皮膚科医が心筋梗塞で倒れてる方の手当てを頼まれても困る。医師として一般人よりはできても、後からクレームをつけられては困る。
心筋梗塞が専門の循環器科の医師も、脳梗塞で倒れている場合困る。十分な設備もない。
単にお医者さまはいらっしゃいますかで呼ばれて、人助けで手を出して後で恨まれるのは困るので、免責の法律や文化がなければ、医師でも手をあげないという人が当たり前だと思う+140
-3
-
82. 匿名 2021/05/27(木) 16:04:26
>>11
前にドクターに聞いたら手はあげないと言ってた。責任取れないし、道具も機材もないなら何もできないって。看護師さんも救急車呼ぶくらいならできるけど、その後も大変なのよねーって言ってた。+60
-0
-
101. 匿名 2021/05/27(木) 16:54:11
>>11
国民が馬鹿だから善意で治療してやっても意にそぐわないとキーキー騒ぐんだって、そうすると医療関係者が罰せられるらしい、人権侵害らしいよ。
まぁ戦後民主主義とやらの為に家畜用に賜下されたありがたい法律でそうなったのだから仕方ないよね、人種的に知能が足りない国民向けの法で「善きサマリ人の法」ってのが有るから、今度はそれも賜下して貰うと良いかも知れないよ。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する