-
1. 匿名 2021/05/27(木) 13:39:32
事態を受けた国土交通省中部運輸局が監査を実施したところ、運転手が「スクールバスだと思いこんでおり、過去3年間生徒が全て降りると運行を終えていた」と説明。この路線を利用する人は地元の高校がほとんどで、運行も学校のある日のみだったという。運転手は完全にスクールバスであると勘違いしていたようだが、実際はそうではなく、残り2つの停留所が残されていたのだ。+19
-66
-
39. 匿名 2021/05/27(木) 13:51:32
>>1
それで行政処分が20日間の運行停止って、利用者が困るだけの処分じゃん。
市の担当者に減給なりの処分しろよ。+65
-0
-
40. 匿名 2021/05/27(木) 13:52:38
>>1
>乗り合いバス1台を20日間使用停止とする行政処分を受けた
普段からそのバスに乗ってる人は20日も乗れないのか…+37
-0
-
51. 匿名 2021/05/27(木) 14:10:20
>>1
3年間で卒業する人もいるでしょうが!+1
-0
-
64. 匿名 2021/05/27(木) 15:35:43
>>1
えー、会社の指示か本人が分かっててスルーしてたんじゃないの?
だってバスって研修期間にベテランが一緒に乗って何度も運転するし
乗る人の居ないバス停だから通りすぎて良いってかんじだったんでしょう
正直に理由言いましょうよ+7
-0
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 01:53:14
>>1
クレームが無かった=実害は無かった
のでしょう?
杓子定規だなあ
私は公務員だけど、こんなので「やっぱりお役所仕事はダメだ」なんて言われてしまう、腹立つ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三重県津市の三重交通が、国土交通省中部運輸局から乗り合いバス1台を20日間使用停止とする行政処分を受けたことが判明。その理由に驚きが広がっている。 国土交通省中部運輸局の発表によると、三重交通が三重県南伊勢町から委託を受けて運行する町営バスが、2020年2月17日~21、25、26日の運行で終点から2つ前の停留所で運行を終えていた。...