-
3. 匿名 2021/05/25(火) 14:12:10
働けど働けど我が暮らし楽にならず+1403
-6
-
36. 匿名 2021/05/25(火) 14:16:03
>>3
じっと手を見・・・+57
-2
-
159. 匿名 2021/05/25(火) 14:47:34
>>3
ブッと屁をこく+14
-6
-
180. 匿名 2021/05/25(火) 14:52:25
>>3
給料上がってもその分税金も上がる…+77
-1
-
209. 匿名 2021/05/25(火) 15:04:04
>>3
でも啄木はギャンブルと女遊び+人からお金借りて返さないクズだから、お前がいうなって感じだよね。+59
-0
-
231. 匿名 2021/05/25(火) 15:18:19
>>3
昇給するスピードよりも税金上がるスピードの方が遥かに早くて年々苦しんでいる気がする
いつ余裕ができるの?来世かな?+107
-1
-
235. 匿名 2021/05/25(火) 15:20:38
>>3
働いてたらちゃんと昇給して余裕が出てきたよ。
働き方の問題なのか、ブラック企業勤務なのか、浪費家なのか、高望みなのかな?+0
-12
-
529. 匿名 2021/05/26(水) 01:27:33
>>3
消費税上げるのやめてほしかった
食べ物買う楽しみすら奪われる+13
-1
-
618. 匿名 2021/05/26(水) 08:02:52
>>3
じっと屁をこく…+0
-0
-
728. 匿名 2021/05/26(水) 12:34:50
>>3
財務省が消費税を29%まで上げていく計画をしているんじゃないかっていう話もあるよね。
こらからもっと大変になっちゃう!!+1
-0
-
732. 匿名 2021/05/26(水) 12:41:32
>>3
春から、官庁系の職場に入ったんだけど、給料高過ぎ!
今までの頑張ってもそんなに貰ったことないわ!
公務員の人生は安定だね~‥そりゃ、周りから良くは思われないよね。
めっちゃ大声で悪口大会しても高給取り。
一生こんな仕事は嫌だ。+3
-5
-
759. 匿名 2021/05/26(水) 13:30:20
>>3
中途半端なら300~400位が、らく+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する