-
4. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:21
米油はクセがなくて使いやすいよ
あとはグレープシードオイル+345
-9
-
19. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:44
>>4
グレープシードオイルって炒め物には向いてないんじゃなかったっけ?+55
-2
-
34. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:14
>>4
米油、いいよね。最近はいろんなスーパーでも手に入るし味もクセがなくてサラダ油がわりにずっと使ってる。+162
-4
-
44. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:47
>>4
グレープシードオイルは酸化が早くなかった?+24
-0
-
74. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:29
>>4
米油、温度が上がりやすい気がするのですが気のせいでしょうか?揚げ焼きする時にヒヤッとすることが多く、結局サラダ油に戻ってしまいました。+8
-0
-
87. 匿名 2021/05/25(火) 10:49:31
>>4
米油はちゃんとしたの買わないと逆に毒素入れることに。
絞りかた調べて+12
-5
-
103. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:27
>>4
たまに米油買うけどサラダ油安いからついつい買っちゃう+7
-1
-
131. 匿名 2021/05/25(火) 11:12:58
>>4
米油+亜麻仁油派かな。
亜麻仁油をサラダとか加熱しない料理の時に使ってる。
お高いのをむやみに使うのではなく、用途に合わせたらいい感じよね。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する