-
655. 匿名 2021/05/24(月) 22:42:44
>>6
出産のとき無痛分娩にしたんだけど、なんとなく自然分娩のが偉いみたいな風潮ってあるよね。
友達が出産したときSNSで「私は絶対に自然分娩で生みたかったから辛かったけど頑張りました!」みたいなこと書いてて、勝手にちょっと批判されてる気分になって落ち込んだことある。
多分彼女は何も考えてないと思うけど。+22
-5
-
718. 匿名 2021/05/24(月) 23:50:29
>>655
それ帝王切開が嫌だって意味で、無痛分娩にマウントしてるわけじゃないと思う
帝王切開だって立派なお産なのに拒絶してる人いるよね+18
-1
-
727. 匿名 2021/05/25(火) 00:04:06
>>718
え、ごめんどこから帝王切開の話を取ってきたの?
>>655からは読み取れなかった…。+7
-2
-
748. 匿名 2021/05/25(火) 00:55:28
>>655
無痛と自然、両方経験した私からすると、陣痛と一生懸命向き合うほど、達成感みたいなのはある。でもそれは自分の中で「良い経験できたな」っていう充実感で、マウントにはならない。その人は自然分娩しか誇れるものが無いんだね。助産師とか母親世代は自然分娩の信仰が強いから、その影響を受けたのかもしれないけど。
無事に産まれたら何だっていいじゃんね。そもそも自然分娩で産めたのは半分赤ちゃんのおかげなのにね。
+10
-1
-
807. 匿名 2021/05/25(火) 04:34:47
>>655
わかるわ。私も無痛分娩にしたけど痛かったなと言ったら、普通分娩の友達から、「無痛分娩って意味ないんだね!」と言われたよ。「普通分娩の辛さがわからないから意味ないとは思わないけど」と返したらスルーされたけど。+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する