-
1. 匿名 2021/05/23(日) 12:18:02
高校のがあったので大学も聞いてみたくなりました。
有名大学はわかりますが、県ごとに凄いと言われる大学を教えてほしです。+31
-69
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 12:20:37
>>1
MARCH以上ならば。
それ以下はバカ。+28
-94
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 12:24:40
>>1
デジタルハリウッド大学+15
-5
-
77. 匿名 2021/05/23(日) 12:27:26
>>1
高校は範囲がきまっちゃうから、そこで凄いって言われる高校があるのはわかるけど、田舎の県は頭いい人県外に行っちゃうから、田舎の県でも凄いって言われる大学は東京とか有名な大学になっちゃうよ。+22
-0
-
127. 匿名 2021/05/23(日) 12:36:59
>>1
あらゆる意味で防衛大+14
-2
-
192. 匿名 2021/05/23(日) 12:50:28
>>1
私立は学部に寄っても偏差値の高低が半端無いからなぁ…
しかも推薦で一芸(芸能人など)やスポーツ続けてたら「えっ」ってくらいテストの成績悪い子でも入れるパターンもあるし…
国公立はすごいんじゃないかな+10
-2
-
202. 匿名 2021/05/23(日) 12:52:43
>>1
国立大学(東大、京大、北大などなど)+27
-1
-
215. 匿名 2021/05/23(日) 12:56:11
>>1
MIT、ケンブリッジ、オックスフォード+6
-0
-
242. 匿名 2021/05/23(日) 13:03:43
>>1
私は三流だから余計に
東大、京大、慶応、早稲田です、って言われると興味無い人でもすごいねって思う。いい大学は他にも沢山あるのに、世間的な認知なんてそんなもんだと思うよ。
+20
-1
-
254. 匿名 2021/05/23(日) 13:08:04
>>1
ラーメン大学+3
-0
-
255. 匿名 2021/05/23(日) 13:08:55
>>1
県ごとなら地元の国立大学なら「凄いね」って言われそう
特に田舎だと+20
-0
-
271. 匿名 2021/05/23(日) 13:13:34
>>1
イェール大学
知り合いの姪が行ってるんだって
ネイサンチェンと同じ大学の友達
かっこいい+8
-0
-
280. 匿名 2021/05/23(日) 13:17:51
>>1
一般入試率
明治大学(69.9)
東洋大学(63.0)
立命館大学(60.9)
青山学院大学(59.7)
成蹊大学(58.8)
法政大学(58.5)
駒澤大学(57.2)
慶應義塾大学(56.3)
早稲田大学(55.8)
中央大学(55.5)
成城大学(52.7)
同志社大学(51.8)
関西大学(51.1)
武蔵大学(49.0)←ここから半分以上が推薦AO入学
専修大学(47.8)
学習院大学(46.2)
日本大学(44.9)
上智大学(44.5)
明治学院大学(40.6)
関西学院大学(36.6)+15
-0
-
297. 匿名 2021/05/23(日) 13:26:54
>>1
獨協大学って今大東亜レベルまで落ちてるんだってね
外国語学部はドヤってるけど東洋とのW合格で進学する人0%wwww+3
-2
-
344. 匿名 2021/05/23(日) 13:57:07
>>1
スノストって高学歴ばっかなのに阿部以外学歴アピールしないのは何で?
向井康二 大阪学院
深澤辰哉 桜美林
宮舘涼太 明海
渡辺翔太 明海
岩本照 東洋学園
佐久間大介 城西国際
目黒蓮 城西国際
松村北斗 亜細亜
高地優吾 和光
田中樹 明海+1
-9
-
360. 匿名 2021/05/23(日) 14:05:11
>>1【入学式に潜入!】明治大学の新入生 100%早稲田落ち説! - YouTubewww.youtube.com【Produced by 二代目 音畑柊】今回は明治大学の入学式でインタビュー!受験後間もない新入生相手に、悪魔ふーみん大暴れ!果たして説立証なるか!?#明治大学 #早稲田大学 #新入生びーやま 【twitter】https://twitter.com/asalabo_jp【Instagram】https://w...&qu...
+1
-3
-
411. 匿名 2021/05/23(日) 14:37:35
>>1
国際教養大学
図書館も凄いんだよね+29
-2
-
452. 匿名 2021/05/23(日) 15:45:23
>>1
じゃあ全国区では有名じゃなさそうなので
思い込みや勘違い、イメージで言われるものを含む
北海道 札幌(私立) 道都(常連)
青森 青森
秋田 国際教養
岩手 盛岡
宮城 東北学院 宮城 仙台
福島 会津
長野 信州(2ch大学系スレに度々登場)
東京 聖心&東京女&日本女(男ウケ) 津田塾 東京医科歯科 創価(違う意味で) 聖路加(男ウケ) 都立大
神奈川 神奈川(私立) フェリス(男ウケ) 横国 横浜市大
長野 長野
愛知 南山 名城 中部 愛知(私立)
大阪 府大 市大 大阪女子(男ウケ?)
京都 京都産業(鶴瓶師匠) 佛教(坊主) 京女(男ウケ?)
兵庫 甲南 神戸女学院(男ウケ?) 芸術文化観光専門(平田オリザ【演劇界重鎮】氏が学長就任予定)
奈良 奈良 奈良女子
和歌山 高野山(坊主)
岡山 岡山理科(違う意味も含む)
福岡 福岡(私立) 第一経済&第一薬科(常連)
鹿児島 第一工業(常連)
沖縄 沖縄 沖縄国際 沖縄科学技術大学院
+3
-15
-
468. 匿名 2021/05/23(日) 15:59:47
>>1
人数の多い一般人にとってすごい!ってなる大学だって考えると、半分は大卒で半分は高卒らしいから、1番多い高卒~Fランの人たちにとってすごい!ってなる大学のことよね。だとしたら日東駒専以上なら名が知れてるし凄い!ってなるんじゃない?
+6
-1
-
569. 匿名 2021/05/23(日) 19:45:47
>>1
有名企業400社就職率+1
-3
-
710. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:26
>>1
県ごとなんだよね。
愛知県はやっぱり名古屋大学がすごいと言われる。南山大学って私立も地元ではまぁまぁ有名だけど県外で南山って言っても、あーなんか聞いたことあるかもって程度のリアクション。+9
-0
-
779. 匿名 2021/05/23(日) 22:53:32
>>1
行ってる(在学中)ならすごい!で終わるけど、社会人になると卒業した大学でさらに評価が上がるか下がるか分からないよね
+1
-0
-
832. 匿名 2021/05/24(月) 00:01:06
>>1
ICUなんちゃら
OB繋がりで、もう一人の姫を釣れるかも+0
-2
-
889. 匿名 2021/05/24(月) 01:16:23
>>1
こういうスレに大学の偏差値あげてこの程度って思ってる人は大学受験をした事がない人だと思う。
例えば偏差値52とかの大学だと、偏差値60程度の実力がある生徒が受ける感じになる。
東大クラスだと元々80近い偏差値を持つ高校生が受けて、その中の成績優秀者が受かることになる。
国公立だと、共通テストの成績が50、更に各大学オリジナルの試験を受けた結果が50程度(内、高校時代の内申が20とかの大学もある。)で合否が決まる。
落ちたら滑り止めの私立大学でも良いって人以外は、漫画やアニメみたいに共通テスト受けた後に自分の実力以上の大学を受けることはまずありえない。
+4
-0
-
895. 匿名 2021/05/24(月) 01:21:22
>>1
県ごとにって言われても..地方で一番いい大学なんて旧帝大くらい..あとはワンランク下がって国公立くらい..メジャーじゃないところなんてないよ。
頭いい人はほぼ上京する。一部、地元を離れられない人は旧帝大。地方の私立は大体公立落ちた人が行くところ。+0
-0
-
955. 匿名 2021/05/24(月) 02:40:52
>>1
東大京大、阪大、
医学部
+2
-2
-
956. 匿名 2021/05/24(月) 02:42:52
>>1
私は阪大卒だけど、早慶は滑り止めで受かって当たり前レベルだったから同じ範疇にされるとめっちゃ疑問やわ。
+12
-3
-
1061. 匿名 2021/05/24(月) 07:55:18
>>1
カーネギーメロン大学+3
-0
-
1094. 匿名 2021/05/24(月) 08:48:20
>>1
京大、東大、名古屋大
は凄い〜
なぜならノーベル賞出すくらいの研究があるから〜
大学を偏差値で語るの辞めよう〜!+1
-0
-
1103. 匿名 2021/05/24(月) 09:01:06
>>1
東京大学
京都大学+0
-0
-
1118. 匿名 2021/05/24(月) 09:17:42
>>1
ご参考までに+0
-4
-
1155. 匿名 2021/05/24(月) 10:09:07
>>1
兵庫だけど悪い意味で
芦屋大学 笑っ
でも母校です…、バカとかお遊戯って言わないでください。割りと家業継ぐ人や自営業になる人が多いですよ。
だって名前じゃ就職難しいので (涙)
+0
-0
-
1165. 匿名 2021/05/24(月) 10:14:47
>>1
そんなものない。
暗記で行けるんだから。
+0
-1
-
1250. 匿名 2021/05/24(月) 11:48:54
>>1
東大 京大 ←すごい!
東北大、一橋大、東京外語大など ←頭良さそう~
早慶上智 ←優秀なんだね(上智は帰国子女かも?と思う)
ってイメージ。+1
-0
-
1314. 匿名 2021/05/24(月) 14:52:13
>>133私大、淘汰されないのは? 純利益は東洋、ROEは日本女子が早慶抑えトップ (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com大学を選ぶ基準は様々だ。偏差値。教育内容。研究成果。もう一つ、大学が存続し続けるために重要なのが「経営力」だ。有名私大を「売上高」「純利益」「収益性」「純資産の増減率」で比較した。淘汰の時代を生き残...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する