-
1. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:05
私は某バンドが大好きで、ガルちゃんでついつい語りたくなってしまいます。
しかしファン専用トピでない場合は「あんまり好きなバンドの話し過ぎると痛いファンぽくなっちゃうかも?」という気がして一瞬考えてしまいます。
自分の中でファンとしてのマナー線引きがある方、どんな時気をつけてますか?+74
-3
-
11. 匿名 2021/05/22(土) 21:05:41
>>1
にわかファンを潰さない
+90
-1
-
17. 匿名 2021/05/22(土) 21:06:26
>>1
そのバンドオンリーのトピならいくらでもあつく語ってもいいと思う。
いろんなバンドの話したいのにそのバンドの話ばかりなら他の話したい人たちはつまらなくて去ってしまうもんね+43
-0
-
49. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:12
>>1
私物をメンバーカラー1色で固めない
+5
-3
-
50. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:19
>>1
ファントピとかファンの友達の中でも結構意見が分かれたりして、自分と意見違うな〜って思ってもそういう意見もあるよな〜って考える+24
-0
-
51. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:08
>>1
>ファン専用トピでない場合は「あんまり好きなバンドの話し過ぎると痛いファンぽくなっちゃうかも?」という気がして
そのバンドファンUzeーーーって印象持たれるので是非やめたほうがいいです。+20
-0
-
62. 匿名 2021/05/22(土) 21:15:05
>>1
新規の人はウエルカムで、古参ヅラしない。+34
-2
-
103. 匿名 2021/05/22(土) 21:39:57
>>1
●周りに迷惑をかける
●本人たちに迷惑をかける(出待ち、おっかけ…)
●本人の幸せを願えない
これが痛いファンだと思う。
例えば『本人の幸せを願えない』というのは、本人がバンドや俳優活動などをやめて一般人になる決意をしたときに、しつこく『やめないで』って言うとか。
本人の人生は本人の物だから、それで本人が幸せなら『今までありがとう、幸せになってね』笑顔で送り出すのがファンだと思う。
もったいない、名残惜しい…って思ってもそれはこっちの都合であって、相手に押し付けてまで続けさせるものではない。
あと、本人が一般人になって暮らすことを望んだ場合、その後どこかで見かけても絶対に声をかけずそっとしておくのも愛情だと思う。+33
-0
-
112. 匿名 2021/05/22(土) 21:46:30
>>1
どんなに嫉妬しても叩かないようにしてます。そこまで人として落ち潰れたくない。
最近急に見かけない某俳優ファンです。+7
-0
-
156. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:12
>>1
ファン専用トピで、容姿やプライベートネタばかり語らない。
音楽性や人間性、本人の人柄など全て含めて大好きで応援してるファンからすれば、顔ファンの気持ちは共感し難い。
自分が好きなアーティストのファン専用トピが最近、顔ファンばかりでひたすら画像が貼られてて、正直不快で見なくなった。
+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する