-
1. 匿名 2021/05/22(土) 20:36:17
小一の子供がいます。
昨年は幼稚園でエアコンをガンガンに付けてたので、マスクをしてても暑いから息苦しいという事はなかったようです。
小学校に上がり、上級生のお母さんから学校のエアコンは設定温度が高いから暑くて大変だと聞きました。
変異ウイルスもあるので、ウレタンや薄いマスクを付けるのは不安です。
皆さんは、お子さんにどのような熱中症対策をする予定ですか?
またマスクは不織布と布どちらにしてますか?
※すでに水筒に氷と麦茶は入れてます+37
-21
-
4. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:49
>>1
夏用のマスクを買ってあげよう
結構快適だよ
+83
-3
-
20. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:42
>>1
学校にもう少しだけ温度設定下げてもらえないか聞いてみたら?+30
-1
-
28. 匿名 2021/05/22(土) 20:49:42
>>1
昨日、クールマスクっていう不織布のマスクを見つけたよ。+2
-2
-
36. 匿名 2021/05/22(土) 21:00:53
>>1
真夏の登下校中は暑いから取っていいよと言ってるんだけど、子供って真面目だからみんな付けたまま帰ってきちゃうんだよね…+64
-1
-
58. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:42
>>1
私、ずっと専業主婦で買い物行くだけでマスク酸欠になって倒れそうになる
これずっと付けてる働いてる人とか子供大変だよ
どうにかならないものか?
誰もいない場所でマスクパカパカしてるけど子供なら休み時間お喋りしたり移動したりするし汗もかくし辛いと思う
息子のクラスの子はマスクつけたまま体育やって倒れたし+47
-3
-
95. 匿名 2021/05/22(土) 23:24:09
>>1
エアコンあるんですか!
うちも小1、しかも行くまでも20分ほどあり
重たい荷物、エアコンなしみたいで
不安です。。
+3
-1
-
108. 匿名 2021/05/23(日) 12:40:06
>>1
良いお母さんなのになんでこれにマイナス大量に付くんだろう+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する