-
1. 匿名 2021/05/22(土) 11:55:31
過去に汚部屋に住んでいた方、どんな汚部屋から脱出しましたか?
主は過食も伴っていたので、部屋中お菓子やコンビニ弁当のゴミが散乱していました。汚部屋お馴染みの飲みかけのペットボトルもいっぱい転がっていました。あとは服の山をたくさん作っているような、ありがちな汚部屋でした。トイレが詰まったときにラバーカップやっても直らず、業者も呼べず(部屋に入れられない)詰まったまま2ヶ月くらい放置していました。
2年くらいそんな汚部屋でしたが、母親が来ることになり、それがきっかけで一週間で自力で片付けて脱出することができました!
皆さんの脱出エピソードも教えて下さい。+129
-3
-
6. 匿名 2021/05/22(土) 11:56:54
>>1
自宅で催した時はどうしたの?+75
-0
-
8. 匿名 2021/05/22(土) 11:57:27
>>1
トイレ臭そう+32
-4
-
10. 匿名 2021/05/22(土) 11:59:49
>>1
一週間で片付けすごいですね!+116
-1
-
18. 匿名 2021/05/22(土) 12:04:34
>>1
「お母さんが来る」ってだけでそんなに頑張れたんだ!
凄いな😮
+129
-2
-
28. 匿名 2021/05/22(土) 12:13:05
>>1
トイレ結局どうしたの?+32
-1
-
30. 匿名 2021/05/22(土) 12:16:43
>>1
今の家は旦那の会社の倉庫兼住居で家賃もいらないから住ませてもらってるけど、本当変な作りで収納が全然ない。しかも私達が引っ越す前に旦那の兄弟が住んでてそのまま入れ替わりで住んだけど、まあゴミ屋敷状態‥ゴミ以外にもいらない家具わんさかあって、細々とした訳わからない物もめっちゃ多い‥
とにかく最初は捨てることから始めました。もう汚部屋は捨てるに限る!もったいない!とかは考えずとにかくいらない物は捨てまくって整理しました。+73
-1
-
54. 匿名 2021/05/22(土) 12:50:21
>>1
パカパカのゴムカップだけのだと改善されない事あるけど
ホムセンでシュポシュポ空気抜いていけるちょっとお高い(と言っても三千ぐらい?)のラバーカップ買うと詰まり殆ど改善するよ
業者呼ぶと万はかかるから今度お試しあれ+26
-1
-
59. 匿名 2021/05/22(土) 12:54:26
>>1
ゴミ屋敷脱出おめでとう!
本当にゴミが溜まってしまった場合はひたすらゴミ袋に詰めるだけだよね
義実家はまだ使えるものが多い、服も食器も色々
どれを捨てたら良いか義父母がわからないみたいで
片付かない
+15
-0
-
71. 匿名 2021/05/22(土) 13:10:45
>>1
えらい!私も今日から一週間がんばります!+16
-0
-
88. 匿名 2021/05/22(土) 14:41:01
>>1
家が広いのに押入れ、クローゼットがなくて、しまう習慣がないです。体調悪いのに無理して片付けようとして物が散乱してしまって寝込みます。
散乱した部屋をみて気力がなくなって寝込みます。そのうちホコリがたまり気力が削がれていって寝込みます。
やるタイミングを間違えた実例です。
ある日突然、捨てたくなって新品でも何でも捨てたら前より片付きました。+17
-0
-
125. 匿名 2021/05/23(日) 12:41:52
>>1
脱出もすごいけれど、維持しているならもっとすごい!
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する