-
118. 匿名 2021/05/21(金) 19:17:39
写真右側の白い建物+303
-4
-
251. 匿名 2021/05/21(金) 19:32:18
>>118
これはなんの施設ですか?+152
-2
-
258. 匿名 2021/05/21(金) 19:33:07
>>118
見るからに怪しいやん
絶対近づいたらあかんやつ+190
-1
-
293. 匿名 2021/05/21(金) 19:37:15
>>118
この敷地内にある美術館行ったことある!敷地内の道やガードレールが異様にキレイで、薄気味悪かった。一緒に行った先輩と「怖いね」と話していたら、すぐそばの植え込み内に静かに人がいて怖かった。
美術館の人も、言葉や振る舞いが丁寧だけど、細部まで意識され過ぎていて、かえって心地悪くて…気持ち悪かった記憶しかない。+247
-3
-
305. 匿名 2021/05/21(金) 19:38:50
>>118
なんかゾワ〜てくる+88
-2
-
316. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:37
>>118
これは広島?+108
-1
-
454. 匿名 2021/05/21(金) 20:01:23
>>118
知り合いの実家w+68
-4
-
527. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:56
>>118
これは…本土?廿日市の山奥とかかな?
宮島にしては鳥居と離れてるし…
なんにせよ廿日市らへんにこんなものがあるとは。+93
-1
-
534. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:30
>>118
行ったら帰れないような雰囲気が漂ってる+149
-2
-
535. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:52
>>118
これのせいで景観崩れるよね。+307
-0
-
588. 匿名 2021/05/21(金) 20:29:31
>>118
廿日市の美術館?か何かだよね
宗教絡みとは聞いたことある+92
-0
-
1348. 匿名 2021/05/21(金) 23:28:41
>>118
所蔵品や展覧会自体はいい企画が多いだけに、宗教施設なのが残念。駅からバスもなくて遠いし。+20
-0
-
1497. 匿名 2021/05/22(土) 00:01:38
>>118
宮島行くたびに気になってたわ+45
-0
-
1509. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:33
>>118
友達とその家族がここの宗教信者で、幼い頃そんなこと知らずに建物に入ったことある(たしかイベントか何かで友達に誘われた)私が見た場所はいくつもの大きな絵画や像が並んでたとこだった。絵の迫力がすごくて印象に残ってる+52
-0
-
1605. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:53
>>118
ええー
この建物って本土側だよね?
宮島は島そのものが神様なんじゃなかった?そんな聖域に変な宗教法人の施設なんて建てられないよね?+101
-2
-
1872. 匿名 2021/05/22(土) 01:46:17
>>118
厳島神社の大鳥居です
世界遺産です+9
-19
-
1897. 匿名 2021/05/22(土) 01:53:31
>>118
知ってる、宗教の名前忘れたけど。
広島ではどのくらい有名で、信者は結構いるもんなの?+42
-0
-
2127. 匿名 2021/05/22(土) 05:43:23
>>118
本当は、鳥居の中に建物が見えるように建設したかったみたいだけど、県か市かに反対されたとかでこの位置に建設されたと聞いた事がある。+71
-1
-
2145. 匿名 2021/05/22(土) 06:17:48
>>118
景観崩すためにわざとこの場所なんだろうなぁ+113
-3
-
2255. 匿名 2021/05/22(土) 07:50:00
>>118
厳島神社行った時、これが入らないよう撮影するの割と大変ってくらいデカく白くびっくりした。
景観壊しまくり。明らかに変な宗教だろうなって
ひと目でわかる。+163
-1
-
2494. 匿名 2021/05/22(土) 09:13:51
>>118
これ宮島側から鳥居の写真撮ろうとすると絶対フレームインしちゃう場所にあるんだよね。
せっかくの景観が台無し。+52
-0
-
2600. 匿名 2021/05/22(土) 09:49:05
>>118
広島県廿日市市の「海の見える杜(もり)美術館」
昔企画展が面白そうだから友達と一緒に行った
外は遊歩道が整備されているけど、
敷地内のあちこちに白や金を多用した大型施設が点在してた
展示物自体は面白かったが
絵のそばにこの施設の持ち主≒教祖?を◯◯翁と呼び素晴らしいコレクション…と賛美するようなコメントが掲示されていたように記憶してる
展示室のスタッフはやたら丁寧で笑顔で接してはくれるものの、物陰から密かに品定めするような雰囲気
展示室を出て歩いていた時も
敷地内の木製ブランコに腰掛けていた時も
植え込みの影に誰かいる空気は察するけど
人物の姿は見かけない
風景がのどかなだけに怖いので
友達に小声で帰ろうと言い
背後に気をつけながらすぐ敷地を後にした+55
-0
-
2772. 匿名 2021/05/22(土) 10:38:30
>>118
広島県民だけど、宮島行くたんびにここ気になってた。前に宮島に行った帰りに途中まで行ってみたけど、なんか雰囲気が怖くなってきて帰った。まさかそういう宗教がらみだったとは、、、+45
-0
-
2801. 匿名 2021/05/22(土) 10:46:31
>>118+14
-6
-
3531. 匿名 2021/05/22(土) 14:32:46
>>118
一昨年宮島行った時、鳥居の写真撮ってたらどうしても後ろの建物が気になって仕方なかった。一緒に行った母と「何かの宗教施設かな」って話してたけど、せっかくの景観が台無し。+29
-0
-
3822. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:34
>>118
いかにもやな+52
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する