ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 16:26:38 

    >>3

    羽田新千歳、一日約55便。

    連休で一気に拡がっちゃったね。

    +401

    -4

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 16:30:29 

    >>3
    人口比でやったら、一番多い時の東京大阪とも変わらなそう。医療体制が大丈夫か心配

    +193

    -3

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 16:33:39 

    >>3
    どうしようも出来ないから、普通よ。

    +57

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:47 

    >>3
    でも北海道って大阪とかより亡くなる人少ないよね。流行ってる株が違うからとかあるんだろうか

    +35

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/21(金) 17:06:28 

    >>3
    逆に東京の少なさが怖い
    この感染力でこの数なわけないと思う

    +250

    -4

  • 365. 匿名 2021/05/21(金) 17:51:19 

    >>3
    東京が検査数また減らしてる可能性あり

    +90

    -2

  • 386. 匿名 2021/05/21(金) 18:08:00 

    >>3
    資本主義の日本でオリンピックのために感染者数、死者数を改竄するってことはないと信じたいけど、昨年のオリンピック延長が決まった途端一気に人数が増えたことや、福島原発でメルトダウンはしてないって何度も言っていたのに一定の時間が経ったら溶けていたというニュースを目の当たりにしたからな。

    +35

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/21(金) 19:33:31 

    >>3
    多分、東京は少なめに発表されてると思う
    北海道でこれなら東京はもっと感染者がいるはず
    検査してないだけで…

    +151

    -3

  • 518. 匿名 2021/05/21(金) 20:24:05 

    >>3
    感染力が高くても強毒性高いわけじゃないから

    北海道は中国人だらけの変なPCR検査センターもあるし、感染者数より死者重傷者数を見た方がいいよ

    +6

    -8