ガールズちゃんねる

ライブ遠征する人

175コメント2021/06/12(土) 09:46

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 11:12:41 

    今はなかなかできませんが…
    私は好きなアーティストのライブは、遠くても旅行がてら行っていました。
    次の日仕事でも、始発で帰って昼から出社したり、結構ハードなスケジュールを組んでいて、周りから驚かれましたが、ライブの余韻で元気に働くことができます。
    自分としては充実しているなぁと感じられるのですが、「そんなに遠くまで行く必要ある?」とかよく言われます。
    どうしてもいい席で見たいので、何か所も行ってしまうのですが、同じような方いますか?

    +163

    -8

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 11:14:55 

    >>1
    行ってたよー
    ジャニーズの。
    コロナで行けなくなったから、行きたい気持ちより、だんだん冷めた気持ちが強くなってきた

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 11:17:06 

    >>1
    ライブだけじゃあないんだよね、
    行くまでの楽しさと旅行がてらもあるよね♪

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 11:21:16 

    >>1
    見る席とかその日のセットリストとか衣装とかアーティストのコンディションとかによって、見るたび全然違うからチケットとれたら国内どこにでも行ってた
    1回じゃ足りないし、地元でやらないこともあるしね

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 11:22:36 

    >>1
    行ってたよー 1回の全国ツアーで3か所くらい回ったりしてた。もちろん一人。一人だからサクっと見て観光もしないでホテルでゆっくり休んでちょっと美味しいもの食べて帰ったりして、めちゃくちゃ快適だし楽しかった。東京、長野、名古屋、宮城とか。行き帰りの新幹線やバスで一人でのんびり行き来できるのも良かった。

    確かにまわりからは驚かれたし、一人で寂しくないの?とか、同じ内容3回も見て面白いの?とか言われたな。この楽しさを教えてあげたいけど、どう話しても引かれるか呆れられるかだから「楽しいよー」とだけ話してた。

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 11:27:10 

    >>1
    めちゃくちゃわかります。
    娘と同じミュージシャンが好きで、
    二人で夜行バスに乗ってあちこち遠征するのが本当に楽しい!
    そのための旅費を貯めたり、あれこれ計画するのも含めて、生きがいの一つです。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 11:38:09 

    >>1
    コロナ前はよく行きました。みなさん年間いくらくらい使ってました?チケット代の他に交通費やホテル代、観光代などなど。私は年間50万くらい使っていたと思います。経済回してたなぁ。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 11:50:15 

    >>1
    私が好きなバンドは毎回セトリが違うので何箇所か行きたくて遠征してる
    セトリが毎回違うとその日だけの特別感があって嬉しい

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 12:49:38 

    >>1
    専業主婦なのに行ってたよ。
    我ながら当時の自分をバカだなあと思う。
    コロナ前に興味なくなって全く行ってないけど。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 13:01:08 

    >>1
    私もコロナ前はよく行ってたよ!
    東京は大きいホール、地方は小さなライブハウスだと全然違う楽しさがあるし、最終日は特に盛り上がるし、好きなバンドだと1ツアーで3公演とか観に行ってた
    時間に余裕がなければ強行で日帰りだけど、土日にかかるなら1泊して美味しい物を食べたり観光もする

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/21(金) 13:20:18 

    >>1
    結婚前は行っていた。
    都内から近場はもとより札幌ドーム、仙台、長野ビックハット、静岡エコパスタジアム、京セラドーム大阪、グリーンアリーナ神戸、広島エディオンスタジアム、福岡ヤフードーム、石垣市民体育館!!

    楽しかったなあ〜!
    新幹線内・飛行機の搭乗口で、なんとなくファン同士分かっちゃうあたりも良い。

    帰りの新千歳の航空会社ラウンジで、バンドメンバーのドラム担当にばったり。ハイテンションでハグしてもらいました。あの人酒臭かった笑笑

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/21(金) 13:24:23 

    >>1
    あるよ。
    国内のドームはコンプリートしてる(笑)。
    プロ野球の事は何も分からないのに。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/21(金) 13:43:37 

    >>1
    節約の為朝早くから高速バス乗って行ったり、次の日仕事だからライブ終わったらそのまま夜遅くにトンボ帰りした事もある。
    だいたい一泊や二泊はするけど楽しいよね。
    私もよく言われたけど、遠征やライブは一回で充分な人にはこの楽しさはわからない。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/21(金) 17:26:18 

    >>1
    夢中になれるものがあるのっていいことだと思うよ!

    ミーハーなニュアンスとはまたちょっと違うんだよね。
    日常から思いっきり遠くに行くこと自体もいいし、その土地ならではの風景や美味しいものも、大きな楽しみであり魅力のひとつ。
    旅好きと通じるものがある気がする。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:42 

    >>1
    私もコロナ前はハードスケジュールでよく行ってました!
    全く行ったことない所にも行けてついでに少し観光できるから楽しかったです。
    日本列島端っこの方なのでスケジュールの関係もあって東京より北にはまだ行ったことはないけどコロナがなければ修学旅行ぶりの長野に行ける予定だったんだけどな〜
    もう一回今度はゆっくり観光してみたいのは和歌山!伊勢神宮周辺で赤福出来立て食べれる?みたいなとこ行けなかったから行きたい

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 12:52:17 

    >>1
    昔夫が好きな女性歌手のライブ行った時に、双眼鏡取り出して見出して引いてから行ってない。
    あまりに引きすぎて別れるか迷ったくらい。

    +0

    -4

関連キーワード