ガールズちゃんねる

食べ放題って本当に元が取れる?

214コメント2021/05/26(水) 12:49

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 20:34:32 

    うちの家族は食べ放題大好き。
    焼き肉の食べ放題(ワンカルビ等)、しゃぶしゃぶの食べ放題(金のぶた等)、誰かの誕生日になれば食べ放題にいきます。
    が、私は絶対元が取れてないと思います。
    主人は食べますが子供もそんなに食べません。
    でも主人も子供も金額を気にせずに食べられる食べ放題が大好きです。

    皆さん食べ放題って元を取るために行きますか?
    それとも主人のように金額を気にせずに食べられるから
    食べ放題にしますか?

    一度で良いから食べ放題せずに焼き肉行こうよと言いますが
    気になって食べたいものを食べられないと
    却下されます。

    +79

    -26

  • 14. 匿名 2021/05/19(水) 20:36:16 

    >>1
    冗談で元取らないとーなんて言って笑いはするけど、そこまで真剣に考えた事はなかったわ。

    +124

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/19(水) 20:38:56 

    >>1
    元を取るって、原価で計算した分食べるってこと?
    無理じゃない?そんなのみんなできたら店つぶれるよね。

    私は量より質だから食べ放題行かないけど、どっちを選んでも元は取れないんだから、そんな事にこだわるより総合的に満足できたかどうかで決めたら?

    +26

    -11

  • 41. 匿名 2021/05/19(水) 20:39:02 

    >>1
    以前は食べ放題じゃないお店と食べ放題のお店(焼肉)行ってたけど、食べ放題じゃないお店の単価が爆上がりしてしまって、むしろ食べ放題が安い。
    夫は野菜をすごく食べるから、野菜が高い時は温野菜は特に元取ってるんじゃないかと思う。
    私や子供は元取れない。

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/19(水) 20:41:20 

    >>1
    もし子供さんが息子さんなら食べ放題の方が後々は良さそう 笑
    男の子すごい食べるからね、中学とかなったら

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/19(水) 20:47:59 

    >>1
    値段気にせず、いろんなものを食べられるので好きですが、主さんの意見もご家族の中で一度通るといいですよね!
    食べ放題並みに食べて、比べてどっちが高くつくか。
    そしたら納得できそう。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/19(水) 20:50:53 

    >>1
    牛角に子供と2人で普通に食べたけど、値段気にしてギリ食べ放題の金額行かなかった感じ。

    これなら食べ放題の方がいいなーと思ってそれからは食べ放題にしてます。
    メニュー少し変わるし元がとれてるかはわからないけど。

    下にまだ2歳児がいて無料ことが多いから、食べ放題ある所は食べ放題して2歳児にも協力してもらったりしてるw

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 20:52:03 

    >>1
    作ったものを大皿に乗せてるだけ
    客が席に座ったら説明して取りに行かせて食べたら片付けるだけのサービスなんだもん
    そりゃ儲かるさ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/19(水) 20:52:30 

    >>1
    逆に、元取る覚悟で食いまくる人は嫌だわ。
    食べ放題って自分の好きなものを自分の食べたいだけ、っていうことで、金額計算して胃袋のキャパ超えてまで押し込むことじゃないから。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/19(水) 20:54:00 

    >>1
    元取ろうとか考えないなー
    冗談ではいうけど、均一価格でお腹いっぱいになるために行ってる感じかな

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 20:55:36 

    >>1
    元ってなんなの?
    原価+家賃や人件費とか色々考えてるのかな?
    主が日頃原価ばかり考えてるから開放されたいように見えた。
    ビュッフェで張り切ってるおばさんたちってだいたいスーパー価格で考えてそれより上を行こう的なイメージあるし。

    主が全額払ってるとか旦那がギャンブル三昧とかなら別だけど、たまになんだからそれくらい好きにさせたらいいじゃん。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/19(水) 20:58:41 

    >>1
    >でも主人も子供も金額を気にせずに食べられる食べ放題が大好きです。
    >一度で良いから食べ放題せずに焼き肉行こうよと言いますが 気になって食べたいものを食べられないと
    却下されます。

    このご主人の気持ちよく分かりますw私もこっち派(^^;)

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/19(水) 21:00:51 

    >>1
    元が取れたら店が潰れます。(笑)

    根本的な考え方がおかしいですよ。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/19(水) 21:03:54 

    >>1
    元が取れるかはわからんけど、我が家は同じ店で食べ放題も単品注文もしたらどっちも同じくらいの料金でした。計算して安い方を選べばいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/19(水) 21:06:01 

    >>1
    うちの従兄弟、男3人兄弟でみんな身長が180センチ以上なんだけど、焼肉食べ放題のお店に何回か通ったら、もう来ないで下さいって言われたって。
    叔父さんが言ってた。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/19(水) 21:13:37 

    >>1
    大食い出禁なる人って、ほんとにいるのかな?

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:58 

    >>1
    子沢山とか子供がよく食べる年齢の人達には良いと思う。
    昔、子供の部活のママ友達と子供で食べ放題行ったけど、子供達は喜んでたよ。
    親も値段気にしないで良いし。

    個人で行くのはホテルのブッフェかな。
    値段は高いけど、美味しいし元取れなくても雰囲気を楽しむって言うのも含んでるので。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/19(水) 21:51:06 

    >>1
    満足出来たら、元取ったということ。

    何を勘違いしているのやら。

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2021/05/19(水) 22:09:51 

    >>1
    さんが一度だけでもいいからと譲歩して普通の焼き肉といってるのに、それすら却下して自分がすきなことをとる旦那さんにモヤる

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:01 

    >>1
    確かに食べ放題メニューにないお肉の方が美味しそうな時あるね。期間限定だったりお値段がいいものだったり
    誕生日は食べ放題で、入学のお祝いは食べ放題ではないなど変えています

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:49 

    >>1
    ホテルのビュッフェでカニ、牛タンも食べ放題だった時は元取ったレベルで食べた。ちゃんとした所だからデニムとかラフな格好できないからタイトなワンピースだけど無理矢理食べた!料理は勿論、雰囲気込みで楽しかった

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 16:57:14 

    >>1
    大嫌いです。何回か言ったけどおいしさより食いすぎて気分悪くなる バイキングや食べ放題は二度と行かない。
    汚い手でトング掴んでる子もいる
    それと他人の唾 ふけが落ちてるハズ。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/20(木) 19:12:01 

    >>1
    食べ放題自体行かない方がいい お金払って不健康になるだけ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/26(水) 12:49:33 

    >>1
    私もご主人派。あとは、好きなように色々食べたいので。
    食べ放題の「元を取る」って、値段以上に食べることが必須じゃないと思っています。
    でも、トピ主さんのお誕生日くらいはトピ主さんの食べたいようにしたいですよね😅

    +0

    -0

関連キーワード