ガールズちゃんねる

家で揚げ物をしなくなった

198コメント2021/05/20(木) 17:16

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 18:26:17 

    家族が多かった頃は唐揚げ1キロ、天麩羅はバットに2つなど沢山作っていましたが、揚げ物が持たれる年齢になった事、2人だと面倒な事で揚げ油を持たなくなりました。天ぷらはてんやか丸亀で食べます。唐揚げはスーパーかコンビニで買います。
    自炊しろと言われるかも知れませんが、材料の仕込みから後片付けを考えると買ってしまいます。
    1〜2人分でも家で揚げますか?

    +239

    -11

  • 15. 匿名 2021/05/19(水) 18:28:32 

    >>1
    30代の夫婦だけですが揚げ物しますよ

    お惣菜の揚げ物苦手なので。
    丸亀も2個食べたら胃もたれする。

    +100

    -4

  • 23. 匿名 2021/05/19(水) 18:29:28 

    >>1
    夫婦二人ですが夫が大好きなのでやります。
    お弁当用に朝から唐揚げ、夜は油淋鶏、ヒレカツなどを作ります。
    カレー用に野菜を素揚げしたり。
    16センチの小さい揚げ物用鍋なので場所も取らないし楽ちんですよ!

    +57

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/19(水) 18:36:12 

    >>1
    うちも!!二人分のために揚げ物調理するのも片付けもしんどい
    歳とって体力も落ちてきてるし、買えるものは買って済ませるようになったよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/19(水) 18:36:29 

    >>1
    1~2人分でも揚げます
    家で食べるのが美味しいと夫に言われるので
    自分一人なら揚げ物しないと思う

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/19(水) 18:39:22 

    >>1
    揚げない。一番の理由は、情けないけど油はねが怖くて…。

    夫がうちの実家に帰省した時に揚げ物してくれるから、お任せ。普段は主さん同様、買う。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/19(水) 18:39:38 

    >>1
    スーパーやコンビニの揚げ物は体が拒否。気持ち悪くなる。年取ったなら、余計油に気を使った方が体への負担も少ないと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/19(水) 18:41:25 

    >>1
    こだわりがなければいいんじゃないですかね?私は時間がある時は揚げるし、無い時は買います。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 18:49:02 

    >>1
    調理にも後片付けにも時間がかかりキッチン汚れるのが嫌なので買う一択

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/19(水) 18:51:29 

    >>1
    同じく子供3人居た頃は山ほど揚げてたけど、今は殆ど作りません。
    上二人は家を出て、末っ子も食が細くなった50代夫婦です。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 18:53:35 

    >>1
    天ぷらは難しいけど、唐揚げとかトンカツとかは作って冷凍してる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/19(水) 18:54:36 

    >>1
    夫婦2人だけど揚げますよ。
    やっぱり家でカラッと揚げた方が美味しい。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/19(水) 18:54:48 

    >>1
    うちも30代夫婦だけど揚げ物やるよ~
    唐揚げ、春巻、串揚げ、あじフライ大好き
    スーパーとかの揚げ物がちょっと苦手でさ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/19(水) 18:57:31 

    >>1
    子ども達が巣立ったので、揚げ物はしなくなりましたが、夫婦共に揚げ物は好きなので、専門店へ行くか今はデリバリーして口にしてます。

    そして、夫婦2人ですし、そこまでお料理もしませんので、これを機に水回りや玄関等、リフォームしました。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/19(水) 19:01:25 

    >>1
    いつも油少なめの揚げ焼き。それすら面倒なときは油を吸わせてからオーブンへGO。そのまま放置でいいし油も少なくてヘルシー。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/19(水) 19:06:04 

    >>1
    アラフィフ夫婦ですが、揚げ物します。
    お弁当用に朝から揚げる事もあるし、晩酌用にタコ天も良く作る。やっぱり家で作る方が安心だし、美味しいから。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/19(水) 19:15:08 

    >>1
    フライや天プラはやっぱり家で揚げた方が美味しいから量関係なく、揚げるよ〜

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/19(水) 19:16:34 

    >>1
    成人4人家族だけど、まったくしない。
    だから油も小さいサイズで十分間に合う。

    理由は子供が高校生になったくらいからあまり食べなくなったのもあるし、引っ越したから部屋を油で汚したくないから。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/19(水) 19:51:38 

    >>1
    自分で作るから揚げの美味しさを知ってから、から揚げばかり作ってます。
    冷凍フライドポテトとか、サツマイモを揚げるのとか、無性に食べたくなるときが定期的にやってくる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/19(水) 20:36:56 

    >>1
    夫45歳 私44歳
    娘はダイエットなのか少ししか食べない
    私は糖質制限してるしほぼ夫が食べる
    唐揚げやオニオンフライ 天ぷら トンカツとか大量に作る

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:14 

    >>1
    五人家族だけど、今は揚げてない
    手間、後片付け、油の始末(使い回したくない)など考えて、揚げなくなりました
    揚げたては美味しいけど、疲れたくないの

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/19(水) 23:18:38 

    >>1
    旦那と2人だけど揚げたての唐揚げとか春巻きとか大好きだからやるよー!でも1人の時はやらないわ。そして少量の油で揚げ焼きにするから揚げ油キープもしない。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/19(水) 23:20:55 

    >>1
    子ども2人いる4人家族ですが家が汚れるのが嫌だから揚げない。揚げない事が恥ずかしくてリアルでは人に言えない。唐揚げこれまでの人生で揚げたことない。

    +2

    -1

関連キーワード