-
3. 匿名 2021/05/18(火) 23:20:19
>>1
Instagramを始めてみてはどうでしょう?
+62
-83
-
66. 匿名 2021/05/18(火) 23:28:06
>>3
キラキラしてない人がやると余計辛くない?+41
-0
-
81. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:53
>>3
私も主みたいなタイプだったけど、インスタやってた頃は他の人の幸せな投稿見ると辛かった。
自分はこんなんなのに....ってどうしても比べてしまい、嫉妬してしまう。
今はインスタ辞めてストレスフリー。+47
-2
-
105. 匿名 2021/05/18(火) 23:44:18
>>3
承認欲求強いのにInstagramなんかやって誰にもいいね!してもらえなかったときの虚しさ
やばいよ?
しかもこんな奴より私の方がいけてるのに!悔しい!って絶対なるもん
承認欲求強い人って負けん気も強いから生きにくいよね+55
-0
-
114. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:42
>>3
承認欲求の強いおバカはインスタなんかやったら暴走して人様に笑われたり迷惑かけるだけだからやめた方がいいよ
笑われるだけまだましか
スルーされて心折れるかも+12
-3
-
127. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:49
>>3
ストーリーはまだ良いよ。イイネ数気にしなくて良いし1日経ったら消えるから。+0
-1
-
195. 匿名 2021/05/19(水) 02:02:10
>>3 ストーリーの数が凄いし、ライブも一日中してる人がいる。
自分が芸能人だと思ってるのかと思うくらい。
+7
-0
-
197. 匿名 2021/05/19(水) 02:10:44
>>3
私はインスタを割と早い段階で始めたからフォロワーが集まりやすくて、どんどん勘違いしてフォロワー集めに必死になってたことがあったから、あれはまじで良くないと思う
アカウント消した途端にストレス無くなったわ+18
-0
-
203. 匿名 2021/05/19(水) 03:35:28
>>3
承認欲求強い人がインスタやってるんだよ!
アドバイスするなら「インスタやめてみれば?」が正解。+17
-0
-
281. 匿名 2021/05/19(水) 20:07:49
>>3
良いかもしれません。
でもそう言われると書くことはありません泣+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する