-
21. 匿名 2021/05/18(火) 15:33:31
>>1
囲碁はバカでもできるって言うけど嘘だよね
だって私(かろうじて)バカじゃないけど詰碁がまともに覚えられなくて対局どころじゃないレベルで諦めたから(苦笑)+13
-0
-
29. 匿名 2021/05/18(火) 15:36:07
>>21
詰めも大事、大局も大事で気を抜くところがない+3
-0
-
30. 匿名 2021/05/18(火) 15:37:52
>>21
打つ所の選択肢が多いよね。
小さな所に拘り過ぎると他に大きな地を作られて負けたりするので、盤面全体を見渡す能力が大切な気がする+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/18(火) 15:50:45
>>21
私IQ低くて囲碁も将棋も一手詰めで挫折した。あれはIQが高い人がやるものだと思う+5
-1
-
107. 匿名 2021/05/18(火) 21:35:07
>>21
時たまそういうこともあるよ。
学校の成績は1か2、基本的な生活習慣ができない、でも囲碁だけはものすごく強いというタイプがいる。プロにもアマにも。
もちろん、学校の勉強も仕事もよくできて、基本的生活習慣もできて、碁も強いというタイプもいるが。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する