ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/05/17(月) 20:37:14 

    大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞
    大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も | 毎日新聞mainichi.jp

    東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、毎日新聞記者が複数の数字で確認した。予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できることも確認。架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとみられ、予約システムの信頼性が問われそうだ。


    (抜粋)

    予約の対象は65歳以上だが、65歳未満となる生年月日を入力しても予約できることも確認。架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとみられ、予約システムの信頼性が問われそうだ。

    17~23日の予約は東京23区と大阪市に住む65歳以上の人に限定されており、地方自治体から送付された接種券の6桁の市区町村コード▽10桁の接種券番号▽生年月日――を打ち込んで、希望日と会場を予約する仕組みだ。

    +8

    -87

  • 10. 匿名 2021/05/17(月) 20:39:24 

    >>1
    架空って…

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/17(月) 20:44:27 

    >>1
    こんなの事前にチェックするよね?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/17(月) 20:51:02 

    >>1
    どうせこれもシステム屋にやっすい価格と無茶な納期でおしつけて
    デバッグせずにあげたんやろな。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/17(月) 21:06:03 

    >>1
    1(二)・接種期間外も予約可能
    2(遊)・予約完了後の番号キープにメモが必要
    3(三)・接種対象は65歳以上だが65歳未満の生年月日でも予約可能
    4(一)・2021年6月生まれでも予約可能
    5(右)・なんなら2月31日でも予約可能
    7(左)・「マイページ」がキャッシュを消すと二度と見れない
    8(捕)・番号の照会は桁数のみで存在しない架空の番号でも一切エラーを出さず通る
    9(投)・予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/17(月) 21:19:00 

    >>1
    ハローワークの求人のネット検索システムも糞みたいに使いにくいからね。
    あんなの長年放置してる時点で国や自治体に期待するだけ無駄。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/17(月) 21:23:06 

    >>1
    マーソ株式会社
    従業員数:30人

    役員:15人

    従業員:役員=2:1

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/17(月) 21:32:34 

    >>1
    散々LINEは危ないと言っておきながら、LINEで予約取らせようとする国。

    アホなんか?

    そこら辺にもっと優秀な人がすぐ予約アプリ作ってくれるわ!って思った。
    一番無能なのが現政権だわ

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:35 

    >>1

    しかし、血税を使って、一体 何をしてくれているの?

    こんなベーシックな事も押さえていないシステムって、あり得ない。
    ちゃんとしたところなら、サクッとこれ位作れるよ。

    デジタル後進国じゃなくて、政府の発注先がデジタル後進会社なだけだ! ふざけるな!!!

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/17(月) 21:49:38 

    >>1
    こんな時の為のデジタル庁じゃないのかよ、、

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/17(月) 22:24:19 

    >>1
    あと一斉接種の会場ってさ、遠くて行くのも大変って高齢者たくさんいるよね。地元で打てた方が高齢者は楽だよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/17(月) 23:31:46 

    >>1
    大会場を自衛隊に丸投げした時を考えると時間が迫っていたから仕方がないのかも。
    この不備をマスコミが晒す事で愉快犯が架空予約をいっぱいしそう。

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/18(火) 12:17:54 

    >>1
    中国に頭下げてシステム作ってもらったら?
    ほんとレベル低いわ

    +1

    -0