- 
                519. 匿名 2021/05/21(金) 15:05:55 フランシスコ・ザビエル来日の目的は奴隷貿易だったんでしょうか?
 
 ではない。目的は、あくまで日本へのローマ・カトリックの布教であり、教会の勢力拡大です。ただし、それだけでは終わらない。宣教師の活動は奴隷商人の活動と表裏一体であり、宣教師と奴隷商人の協力関係があったということです。そもそもザビエルらが日本に来られるようになったのは商人が胡椒貿易で巨利を得ようとして大航海時代になったからです。早い話が、商人の船に乗せてもらえないと宣教師は日本に来られないのです。また商人にとっても宣教師を支援することは利益になりました。宣教師がキリスト教を布教してくれると取引が捗るのです。だから宣教師と商人は魚心あれば水心の関係です。そして、それは結果的に確かに奴隷貿易につながったのです。だからローマ法王は商人に奴隷貿易のお墨付きを与えた。それが教会の勢力拡大につながるからです。商人が教会に献金してくれるからです。そういう癒着関係・結託関係がありました。当時のローマ・カトリック教会はそれぐらい腐敗していたのです。だから宗教改革が起こる流れになったのです。さて、当時の日本は戦国時代です。戦国大名が覇権を争う時代です。だからキリシタン大名が生まれた。キリストの教えを受け入れれば、異教徒は奴隷にしてもよいというからです。同じ日本人だろうが、そんなの関係ねえ。戦に勝ち抜くには鉄砲を手に入れたい。その代金換わりに捕虜としてつかまえた敵の領民を売ってしまえばよい。宣教師と一緒についてきた奴隷商人はキリシタン大名に喜んで鉄砲を売ります。喜んで奴隷を買い取ります。儲けになれば何でもよいのです。だってローマ法王が良いって言ってくれてるじゃないか。だからザビエルらは、奴隷貿易を目的として来たわけではないが、奴隷貿易に加担していたとはいえるのです。こうして日本人女性50万人が奴隷商人に売り飛ばされてヨーロッパで性奴隷とされてしまったのです。ですがイエズス会の宣教師が全員奴隷貿易に賛成していたのでもないのです。イエズス会の営業会議でも日本への布教方針を巡って、奴隷貿易に加担してしまうことの是非を巡って激論が戦わされているのです。奴隷貿易に加担してしまうと日本人に警戒されて布教に失敗するのではないかと考えるものもいれば、そうはいっても商人の協力が無いと布教はできないだろうと考えるものもいたのです。それは奴隷制度の是非を議論したものではない。それはローマ法王によって決着している問題ですから。ただ日本への布教活動にとっての利害得失を議論しているだけです。
 なお、アフリカの黒人奴隷に関しても日本とほとんど同じ構図です。アフリカには部族闘争があった。部族闘争に勝つために鉄砲が欲しい。その為に敵対部族を奴隷に売り飛ばした。そうして新大陸に販路が開けて三角貿易が成立したのです。この時点ではまだ侵略していません。商人にはアフリカを侵略する理由が無いのです。奴隷を売ってくれる人がいて、買ってくれる人がいて、儲けが出ればそれでよい。それが商人のビジネスモデルだからです。アフリカ大陸の植民地化が起こるのはもっと後のことです。
 商人を見て「あいつら、やけに羽振りいいじゃねえか。奴らだけが美味い汁を吸っているのは気に食わねえな。おれらも何かうまい話がないものか」と考える連中が現れてきます。そうして頭をしぼって考えた結果がアフリカ大陸の植民地化への流れになるのです。
 豊臣秀吉がバテレン追放令を出したのは、九州の実態を把握してキリスト教の布教が奴隷貿易と表裏一体であることを察知したからです。徳川家康がキリスト教を禁止したのは、オランダ商人から教えられたからです。オランダ商人は、イエズス会なんかはびこらせると日本はポルトガルの植民地にされてしまいますよと警告したのです。それはもちろんポルトガル商人らを追い落として日本市場をオランダが独占しようとする企みだったのです。オランダは新教の国です。プロテスタントの国です。だからローマ・カトリックともイエズス会とも何の関係もないのです。オランダ商人はそういう立場を利用して、ポルトガル商人が開拓した日本という市場を横取り・独占することに成功しました。オランダ商人は自分たちはキリスト教(ローマ・カトリック)の布教なんかやりませんと売り込んだのです。念のため、付け加えればオランダ商人が奴隷貿易をやってないなんてことは全然ない。日本ではやらなかっただけです。ヨーロッパ、アフリカ、新大陸の三角貿易ではオランダ商人も奴隷貿易をしていました。旧教国=奴隷貿易ではなかったのです。オランダ商人が日本で奴隷貿易をしなかったのは、それが利益につながらないと判断しただけのことです。日本の統治者が奴隷貿易を警戒していることをオランダ商人は熟知していました+1 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
