-
1. 匿名 2021/05/16(日) 13:26:05
死後の世界については色々な説がありますが、主は、もし死んだら「お疲れ様でした〜ゲーム終了です!今回の旅はいかかでしたか?」と言われるんじゃないかと思っています。そう考えると、多少辛いことがあっても「まあゲームだから…」と思えるし、死にたくなっても「ゲームクリアできるまで頑張るぞ!」と良い意味で楽観的に人生を歩んで行けるような気がします。
私と同じような考えの人はいますか!?この世は仮想現実だと思っている方と語りたいです。また、この世は仮想現実説について詳しく知っていることがあれば教えて頂けると嬉しいです。この世が仮想現実かは分からないけどとりあえず興味はあるという方もぜひ!!息抜き感覚で平和に楽しく語りましょう!!+227
-9
-
5. 匿名 2021/05/16(日) 13:27:33
>>1
やべーやつおるぞ!+25
-33
-
8. 匿名 2021/05/16(日) 13:27:47
>>1
ないです。
でもなんか楽しそうですね。+44
-2
-
10. 匿名 2021/05/16(日) 13:27:52
>>1
ポジティブ!+43
-0
-
33. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:14
>>1
死んだ後まで人生続くのしんどいわ。
死んだら終わり。悔いのない人生送ってるからもういいわ。
+28
-0
-
42. 匿名 2021/05/16(日) 13:33:12
>>1
映画の
【ライフ イズ ビューティーフル】みたい。+2
-3
-
57. 匿名 2021/05/16(日) 13:35:53
>>1
私のゲームクソゲーすぎるんだけどやる意味あるのか?本当に無駄…+34
-0
-
62. 匿名 2021/05/16(日) 13:38:07
>>1
私の今の人生がゲームだとしたら、クソゲーにもほどがある。+26
-0
-
74. 匿名 2021/05/16(日) 13:43:54
>>1
私の人生、桃鉄で言うところのずっとキングボンビーついてる状態なんですけど・・・
そうかー、お疲れ様でしたー!今回は最下位でしたね!って笑って終われるのか。+18
-0
-
78. 匿名 2021/05/16(日) 13:46:29
>>1
私もこれすごく気になってて、もし仮想現実としたら、元の世界に戻った時の自分がいるってことだから、その元の世界の自分がどんな姿でどんな人なのか気になる+7
-0
-
82. 匿名 2021/05/16(日) 13:47:29
>>1
正解!よく気づいたね+10
-1
-
86. 匿名 2021/05/16(日) 13:51:48
>>1
わかります
確かに全部勝手に考えられたルールの上に生きてるから
この世は仮想現実だと思いますよ
勝手に労働と納税が義務付けられて怖いw+24
-0
-
90. 匿名 2021/05/16(日) 13:54:59
>>1
いらすと屋って何でもあるわね+31
-0
-
98. 匿名 2021/05/16(日) 14:01:21
>>1
シミュレーション仮説はありえると思ってる。
人間という知能の高い生物に、地球という豊かな環境で文化や技術を発展させ続けたらどうなるのかという実験をされている気がしてならない。
そして人類は破滅の道に進んでいるようにしか思えない。
技術は進歩しすぎると人間自らを苦しめると思う。
現に技術によって仕事や命が奪われているフェーズに入ってきているし、それでも尚人間が技術の進歩を止められないのは誰かにコントロールされているからとも考えられるから。
でもそう考えたら人間の人生なんてそれぞれのプレイヤー次第で、我々にとってのマリオみたいにゲームのキャラクターでしかないなら死にたい程悩むのとか無意味だしくだらないなと思えるようにもなる。
どちらにしろ、この世が仮想現実かどうかの真実を人間が知り得ることはないだろうけどね。+18
-0
-
99. 匿名 2021/05/16(日) 14:01:25
>>1
仮想現実ってある程度科学でも証明されてるんだよね?
私は一度死ぬくらいの体験をした時にこの世は仮想現実だって悟った気がする。
この世は全て自分という意識を通して見ている、自分の意識が生み出した仮想現実だと思ってる。
同じ景色を見てても人によって見え方は違う訳だし、同じ間取りの部屋でも綺麗に住んでる人もいれば、ゴミ屋敷に住んでる人もいる。
でもゴミ屋敷に住んでる人はゴミがゴミには見えてない訳だもんね。+35
-1
-
109. 匿名 2021/05/16(日) 14:37:46
>>1
この地球は何十回目かの地球で、
2080年くらいには自然破壊や、災害、
隕石でなくなり、
またビッグバンから始まる
サイクルの中にあるのかもとか思ってる、
というかそういう妄想をたまにしている
+9
-0
-
112. 匿名 2021/05/16(日) 14:42:27
>>1
私も時々そう思うことある
映画のマトリックスのような感じなのかもって…+13
-0
-
129. 匿名 2021/05/16(日) 16:10:11
>>1
仮想現実とは違うけど実はこの世界は巨大な箱庭で、
巨人たちが私たちを観察しているんですよ。
ちょうど私たちが蟻の巣箱を観察するような感じで。
亡くなった方は大きな透明のピンセットで取り除かれるのです。+8
-0
-
135. 匿名 2021/05/16(日) 17:04:34
>>1
結構「冗談のキツイ」仮想現実だなと思っている。これが「仮想現実」なら罪が重いと思わないでもない。よくどっきりカメラで顔を真っ赤にして怒っている人いるよね。それと同じように死んで目が覚めた時に「お疲れ様」なんて言われたら怒りだす人もいらっしゃるんじゃないかなぁ…。+10
-0
-
139. 匿名 2021/05/16(日) 17:45:22
>>1
私もこの世はひたすら困難を克服していく仮想現実のゲームの世界だと思ってます!
地球に生命が誕生し今日に至るまでの途方もない確率を考えたら、偶然こうなったというよりは造られたものと考えた方が合理的だししっくりくる気がします。
ブラックホールのエントロピーとかひも理論とか難しすぎて理解不能だけど、学術的にもこの世が仮想である確率は高まってきているみたいですね。+9
-0
-
154. 匿名 2021/05/16(日) 22:25:39
>>1
私も同じような事考えたことあります。
死んだらVRみたいな機械外して、次はどんな人生体験しようかなって言ってる妄想します。+6
-0
-
160. 匿名 2021/05/17(月) 01:11:44
>>1
私がよくよく思うのが
死にかける
→死ななかった未来と死んだ未来に別れる
→当人は死ななかった未来を生きるから「死ななかった」で人生は進む(死んだ結果の世界もある)
→それの繰り返しでいつかは「寿命はが伸びる」「不老不死」みたいな世界になっていく
みたいな
死んだ人達は別の世界線に飛ばされてて(無意識)、残った世界がここ+5
-0
-
167. 匿名 2021/05/17(月) 06:56:27
>>1
その「この世=仮想現実のゲーム」「あの世=現実の世界」は古代インドからのヒンドゥー教で語られてきたね。「永遠の命を得た神女神達の戦いや愛、喜怒哀楽が生じる肉体のない非物質次元(生老病死の苦しみがない戯れ&何でもアリの世界)」が影響するミニチュア、又は神女神が観る夢が「動植物&私達が住まう限界ある地上の3次元物質現象時空間の世界」と言う思想。ヨガ瞑想を発明したインダス文明(紀元前1800年頃に何故か人々がいなくなった)をルーツとし、教祖も継承者もいないヒンドゥー教は、布教活動しないので深く現地インドで学習しないと理解出来ないけど。
✰良い人も悪い人も、徳&悪徳を積んだ者も、金持ちも貧乏人も、幸不幸に関わらず、全員が死んだら神女神の1部と成るので、葬式&供養など必要としないし故人に生涯1ルピー(約1.5円)も必要としない。好きな神女神を礼拝すれば故人を礼拝する事になる。
✰故人は無料の共同墓地ガンジス河に火流葬され、川底は毎日年中無休24時間、5千年以上火流葬され続けて来た「天文学的数の人骨」がミックスされ堆積してる。その河で沐浴したり河水を飲む事は、個々の家系や敵味方に関わらない、ヒンドゥー教徒全員の祖先=神女神と1体化すると物語られてきた。
✰ヒンドゥー教は人骨に霊魂が宿るとは考えない。卵の殻、魚の骨、砂浜のサンゴや貝殻、サンゴの化石の石灰岩(黒板のチョークや運動場の白線、歯磨き粉の研磨剤、サプリメント等の原材料)や大理石と同じ主成分炭酸カルシウムとしか考えない。よってガンジス以外の無料共同墓地に土葬された人骨は野犬や野豚が即、掘り返し食べても誰も関心せずに墓参りの習慣はないし仏壇もない。その共同墓地は人骨が散乱している。土葬する時に掘ると、前に埋められた知らない者の人骨が出て来てポイポイ遠くに投げ捨て、新鮮な人骨を埋めるからだ。が新鮮な人骨は即、野生動物が餌とし集う。
✰即ち、生前&人生で喩え、殺し殺され、いじめいじめられ、差別し差別され、騙し騙されても、その喜怒哀楽は天界で起きているゲームの1部の「水面に映る鏡の様な再現ドラマ」で、死んだら被害者も加害者も許し許され1諸の神女神の中で融合し1体化する。ヒンドゥー教は数億の神女神の名があるが「多神論=1神論=無神論」の何れでもなく、何れでもあり、合体したり分離もする。
✰「1男神しかいないキリスト教はイエスのみが神の子」だが、ヒンドゥー教徒は全員が神女神の子供達&化身達&天界のチェスゲームのコマの様で、額(おでこの中心)の印は「私は神女神のヒトシズク&ヒトカケラ」の意味でヒンドゥー教徒全員がジグソーパズルの1欠片で、ジグゾーパズルが完成した空想(イメージ)が天界=神女神の世界と成る。彼彼女らは神女神と喧嘩したり、叱ったり、何かを教えてあげたり、と家族同様に身近な存在で神女神の名前を子供に付けたりもする。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する