ガールズちゃんねる

県境に住んでいる方に聞きたい

150コメント2021/05/17(月) 13:13

  • 1. 匿名 2021/05/16(日) 13:07:53 

    現在「県をまたぐ移動はお控えください」と道路の掲示板に書かれています。私は県境に住んでいて隣県の入り口まで車で5分です。夫の実家が隣県にあります。隣県が長らくコロナゼロだった県なのでその頃から行かなくなりました。実家に行かなくていいのは楽です。
    以前は産直などに行き野菜を買っていましたが楽しみが減りました。仕事以外で県を超えますか?

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/16(日) 13:11:05 

    >>1
    はいはーい!
    滋賀の大津に住んでるんだけど京都に買い物行ってます。
    滋賀県ほんと何にもない‥。

    +19

    -18

  • 27. 匿名 2021/05/16(日) 13:15:20 

    >>1
    またぐのは控えてというけど
    県といってもめっちゃ広いのに県内行き来するより隣の県行く方が近い場合あるよね

    なんか政府の牽制の仕方が適当っていうか言ってるだけ感あってモヤる

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:11 

    >>1
    そんな一休さんのトンチみたいなことで悩んでるの??

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:18 

    >>1
    うちは厳密にそれをやると仕事や通院出来ない人がいるから。
    大体車で一時間以上離れた地域に行かないならありだと思う。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/16(日) 13:17:09 

    >>1
    義実家に行きたくないだけじゃない?笑
    その立場なら私も県境越えないように守るけど、行きたいところには東京だろうが神奈川だろうが行く。

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/16(日) 13:31:50 

    >>1
    県境、って言う言い方が分かりやすいからそう言っているだけで、

    自分の普段の生活圏(日常の買い物や、通勤、通学などの範囲)からできるだけ出ないようにしましょう。

    って事だと理解しているよ。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/16(日) 13:32:34 

    >>1
    こないだ、千葉県の県境を歩く企画を読んだとこだから、県境って川に阻まれてるイメージができちゃった

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/16(日) 13:38:04 

    >>1
    行きたくない用事→コロナなので今回はやめておきますねー

    行きたい用事→行きます!県境なんて関係ねぇ!
    って感じですね。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/16(日) 14:31:10 

    >>1
    職場だから無理
    毎日行き気してるよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/16(日) 14:49:20 

    >>1
    うちは目の前が県境で、1番近いスーパー、コンビニ、病院など隣県なので超えてはいます。

    ただ最初の緊急事態宣言の時、自分の県に緊急事態宣言が出てて、隣県に出てなかった時にニュースでも取り上げられて(パチンコとた娯楽だけど)、他県ナンバー来るなみたいになっていた時は、行かない様にはしていました。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/16(日) 16:32:19 

    >>1
    兵庫県から大阪府。
    梅田まで電車で5分。

    日常で越えてる。
    デパ地下がスーパー代わり。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/16(日) 20:32:27 

    >>1
    店内歩き回ると嫌でも県境超える、イオンモール高の原

    +9

    -0

関連キーワード