ガールズちゃんねる

自分の人生が不幸すぎて泣けてくる人

1130コメント2021/06/14(月) 22:13

  • 9. 匿名 2021/05/15(土) 11:57:33 

    >>4
    左に育てる自信がないから産まない。

    +763

    -24

  • 27. 匿名 2021/05/15(土) 12:02:44 

    >>4
    左も場合によらない?子供が望む分与えられる金銭的余力があるという事はいいけど一歩間違えたら洗脳して教育を押し付ける毒親だ。

    +319

    -89

  • 30. 匿名 2021/05/15(土) 12:03:37 

    >>4
    ガルちゃんに、いつまでも親のせいにしてウジウジするなとか、親を恨んでばかりいないで自分の力でなんとかしろ!って毒親批判をしてくる人がいるけど、やはり親の性格や収入で子供の将来の選択肢が決まると思う。

    +1064

    -19

  • 40. 匿名 2021/05/15(土) 12:06:26 

    >>4
    泣きそう

    +191

    -4

  • 41. 匿名 2021/05/15(土) 12:06:41 

    >>4
    圧倒的に左の家庭に産まれたのに、いつのまにか右(それ以下か)の境遇に堕ちた私は…

    +437

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/15(土) 12:08:21 

    >>4
    しかもこの連鎖が何世代も続くからね

    +376

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/15(土) 12:08:54 

    >>4
    右側寄りだった私が左側の旦那と結婚したけど
    義両親が良い人たちすぎて泣けてくる。
    こんな家に生まれたかったと心の底から思う。

    +544

    -31

  • 54. 匿名 2021/05/15(土) 12:09:53 

    >>4
    私は途中まで右だったけど奨学金借りて左ルートに行けたよ。就職したらすぐ返済できたしここで言われているより奨学金も悪いことばかりじゃない。

    +376

    -21

  • 57. 匿名 2021/05/15(土) 12:10:43 

    >>4
    右でも楽しいければいいと思うけどな
    そりゃお金はあった方がいいけどさ

    +82

    -34

  • 59. 匿名 2021/05/15(土) 12:11:19 

    >>4
    すごく分かるわ
    右側だったから絶対に子供は作らない
    不幸の連鎖は絶対にさせたくない

    +245

    -5

  • 73. 匿名 2021/05/15(土) 12:14:39 

    >>4
    女は結婚で軌道修正できる人も多いんじゃないかな。
    私は右側の貧乏育ちだったけど左側寄りの家庭の旦那と結婚できたから再生産はされなかったよ。

    +253

    -37

  • 85. 匿名 2021/05/15(土) 12:20:23 

    >>4
    右の女性外国人なの?

    +5

    -18

  • 89. 匿名 2021/05/15(土) 12:22:22 

    >>4
    そもそも右も結婚してる時点で結構勝ち組でしょ。
    こんな感じのイケメンなら人生そこそこ楽しいし、真面目に働いている感じだし。

    悲惨過ぎて絵にできないレベルもたくさんいる

    +333

    -14

  • 123. 匿名 2021/05/15(土) 12:37:16 

    >>4
    通信制を学歴に入れない風潮がまだ根強いから一応通信制大いって教員免許取って教員として働いているけど、低学歴というコンプレックスが抜けない。管理職から「家で大学の勉強してたの?!笑」と驚かれた。

    +125

    -3

  • 255. 匿名 2021/05/15(土) 14:11:49 

    >>4
    何これ。右側悲しすぎるんだけど。

    +66

    -3

  • 277. 匿名 2021/05/15(土) 14:30:14 

    >>4
    左のママですが思春期から子供に反発されて右に育ちましたー!子供とはいえ人の人生思うようにならないね。

    +124

    -5

  • 291. 匿名 2021/05/15(土) 15:02:45 

    >>4
    右側も書き方だと悲惨に見えるけど、あまり買わせない親の考えの人もいるよね。単に貧乏だからってわけでもなくて。ダメな男にはダメな女が付いてくると表現したいのだろうけど、結婚出来たり付き合える人がいるならまだ全然いいわ

    +91

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/15(土) 15:10:37 

    >>4
    右も別に選択肢少なくても働いててビールとか飲んでネックレスとかもしてて彼女?もいるんじゃん。
    まあまあじゃない?

    +117

    -4

  • 298. 匿名 2021/05/15(土) 15:18:07 

    >>4
    右でも高卒で就職して長く勤めてればそれなりの給料はもらえるし、大学出ても就職で挫折する人も多いし車持ってるホワイトカラーがえらいわけじゃないでしょ
    そういう話じゃないんだろうけどさ

    +89

    -5

  • 305. 匿名 2021/05/15(土) 15:26:37 

    >>4
    右側だけど、
    絶対に這い上がってやる~~~~😭

    +90

    -4

  • 307. 匿名 2021/05/15(土) 15:28:48 

    >>4
    でも右側に惹かれるよ

    +20

    -10

  • 318. 匿名 2021/05/15(土) 15:41:22 

    >>4
    自分の母親っぽい女性を好きになるってこと?

    +17

    -2

  • 323. 匿名 2021/05/15(土) 15:46:09 

    >>4
    左コース→右コース、右コース→左コースになる可能性はある

    お金を何に使うか、エネルギーを何に向けるかで人生は変わる
    自分の代で無理なら子どもに託す
    何十年もかけなきゃいけないが

    +56

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/15(土) 15:48:03 

    >>4
    これ右側でも、ゲーム持ってない子もいる中でゲームで遊ぶような思いやりのない子とは縁を切って図書館で勉強していればその後がかなり変わってくると思うんだけどね。

    +108

    -4

  • 335. 匿名 2021/05/15(土) 15:56:48 

    >>4
    ブルーカラーの仕事してくれる層も日本には必要だから、右側を叩きたくはない。
    日本人全員が左側になったら、移民を呼ぶしかない。
    だからと言ってあえて右側を目指さうとは思わないけどさ。

    +137

    -9

  • 338. 匿名 2021/05/15(土) 16:01:57 

    >>4
    資本が全て

    資本がなければ増やすことも育てることも挑戦することもできない。
    貧乏人こそ投資とか金を注ぎ込めとか金を使うほどかえってくるとかいうがその元手がないんだよ

    +33

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/15(土) 16:34:58 

    >>4
    ブルーカラーはちょっとね…

    みたいなコメに、
    「失礼だよ!」
    「そういう人がいなきゃこの社会は回らない!」
    「あなたみたいな人のほうがやばいよ!」
    とかに大量プラスついてたよ。
    なら、別に右だっていいじゃんね。
    結局図星なんだな〜って思う

    +72

    -5

  • 378. 匿名 2021/05/15(土) 16:46:13 

    >>4
    左側だけど子供の頃にいじめられて不登校からの未婚引きこもりニートな子供部屋おじさんのパターンは見向きもされない

    +19

    -3

  • 398. 匿名 2021/05/15(土) 17:13:42 

    >>4
    国家公務員の官僚になって、結婚して都内に戸建ての家建てて子供男女二人に恵まれても
    引きこもりのオッサンに地獄の二十年捧げて殺人犯になる人もいるしなー

    +72

    -2

  • 431. 匿名 2021/05/15(土) 18:02:05 

    >>4
    金の余裕は心の余裕に通じる。
    本人や親が一部の人格者じゃないかぎり、やっぱり貧乏は不幸だと思う。
    奨学金で進学して形ばかりは右から左になった。アラサーの今、学生時代に自由になるお金も時間もなかったから子どもを持ちたいと思えない。左の人に擬態して生きてるけど、周囲との差がすごくて恋愛面もうまく発展しない。実家にも頼れないし、孤独死の老後しか見えなくて精神的にキツい。

    +62

    -2

  • 485. 匿名 2021/05/15(土) 19:30:37 

    >>4
    私立コースと公立コースの見本みたいな…。

    +18

    -2

  • 502. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:20 

    >>4
    これって貧乏とか金持ちだけでしょ
    容姿とか発達持ちとかの方が格差が強いよ
    健康に生まれていれば大人になったら自助できるんだし

    +6

    -9

  • 503. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:20 

    >>4
    左だけど、結婚してないから再生産もクソもないわw

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:32 

    >>4
    ご大満足で友達も彼女もいて酒飲んで幸せじゃん!

    +20

    -2

  • 535. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:33 

    >>4
    私、実家の本当の姿は左側なんだけど、育て方は右側で、結果右側が正しいと潜在的に思って右側に行こうとしてしまう人間になってしまった。
    なぜか分からないけど常に貧しくて我慢して耐えるって生活をしてしまう。
    なんなんだろう助けて欲しい。

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:31 

    >>4
    私たぶん死ぬまで右だと思う

    +30

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:04 

    >>4
    左にはお金がヒラヒラ舞ってて、それはそれで嫌な感じ

    +16

    -2

  • 569. 匿名 2021/05/15(土) 21:37:31 

    >>4
    多分左側に途中までいたけど、社会人になってから悲惨な事になっている。
    まあ家庭環境は毎日家に響き渡るくらい祖父母と父親が怒鳴り合ってたし母親は散々殴られてたから、完全に左とは言い難いが。

    +14

    -3

  • 594. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:12 

    >>4
    右が手にしてるのは安くて手軽に酔えるストロング缶かな。

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:34 

    >>4
    自分の周りだけか分からないですが、圧倒的に家族持っている家庭は左側ばかりな気がします。
    右側の人はそもそも結婚出来てない…

    +25

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:50 

    >>4
    そうでもないぞ
    幼少期が左だった金持ちボンボンの元カレ
    エリート両親から実力以上の期待されて、そのわりに学校任せで放置(金はくれるけど無関心)
    進路も勝手に親に決められて○学部しか払わんとか言われてバイトも禁止されて
    無気力ニートになった

    勉強のためにバイト禁止されてる金持ちたまにいるけど社会人なってからあまり仕事できない

    +7

    -6

  • 630. 匿名 2021/05/15(土) 23:01:35 

    >>4
    資格取得の後 病院で働けば奨学金返済全額免除の
    国家試験 看護試験や国から補助金出て実質無料で学べる国家試験 保育士試験があるのにこういう貧乏とか仕事ない人って何でやらないの?
    私は保育士とったけど大企業内の託児所ですっごい楽だよ。土日休みだし。英語も勉強したからオーストラリアとかハワイとかの日系保育園で働きながら留学もできた。
    お金なくても国家資格とれば仕事死ぬほどあって
    楽だよ。

    +23

    -5

  • 651. 匿名 2021/05/15(土) 23:21:28 

    >>4
    左寄りだけど極左には勝てない
    比べて時々憂鬱になる

    +0

    -5

  • 710. 匿名 2021/05/16(日) 01:04:27 

    >>4
    たけしくんハイって言う
    ビートたけしのドラマで
    お母さんが
    貧乏は連鎖する
    それを抜け出すには教育しか無い
    って言ってて
    すごく共感した

    本当に勉強すれば良かった

    +56

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/16(日) 02:49:00 

    >>4
    左側の人生だけど、性格が変わり者だから右側の男と結婚してしまいました。
    私の年収の半分以下で結婚して、現在の開きは3倍。

    +4

    -2

  • 785. 匿名 2021/05/16(日) 05:28:52 

    >>4
    毒親に育てられ私は右、弟は左です。
    姉弟なのに育て方が全然違いました。絵の通りです。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/16(日) 06:29:44 

    >>802
    >>4です。間違えた。

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2021/05/16(日) 09:47:53 

    >>4

    でも私は右に惹かれるタイプだわw
    小学校とかで右みたいな状態の子が私は結構好きだったw

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2021/05/16(日) 10:03:52 

    >>4
    お金って大切だよね
    貧乏な家の子は大体貧乏になる
    負の連鎖

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2021/05/16(日) 10:23:44 

    >>4
    うちの両親右側同士で結婚したけど子供達だけは!って私も含め子供全員大卒にしてくれた。なんなら高校も大学も私立行けた。親の口癖が「学歴は持ってて損はないから!お父さんとお母さんの分まで勉強頑張れ!」って。私も絶対努力続けて金稼いで子供達の教育環境整える!

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2021/05/16(日) 10:34:54 

    >>4
    勝手な想像だけど何でも与えられて我慢を知らずに失敗も知らずに大人になった男性ってイメージ。結婚しても家事育児を一切手伝わず休みの日は自分の趣味に没頭して奥さんに悩み相談されても「俺の母親は上手くやってたよ」で終わりそう。

    +3

    -2

  • 927. 匿名 2021/05/16(日) 10:44:43 

    >>4
    でも最初から左の子が親に強請ってるのは物語なのか図鑑なのか参考書なのか知らんけど役立つものっぽいし、
    右の子が親に強請ってるものはゲームや漫画みたいな役立つものではなくない?

    蛙の子は蛙っていうのありそう。


    今の子にドクターストーンって科学技術を生かしたサバイバル漫画がウケてるらしいけど、同じ漫画読んでても左の子は科学に興味持って将来に生かせるけど、右の子は漫画読んで面白かったー!で終わりそう。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/16(日) 11:01:15 

    >>4
    左右行き来する可能性は高いね。
    右→左とか左→右とか。男性よりも特に女性は結婚相手次第で変わる可能性高い。

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2021/05/16(日) 11:28:02 

    >>4
    どっちにしても彼女出来てて笑

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2021/05/16(日) 11:32:22 

    >>4
    右の男でも収入悪くなるとは限らない

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2021/05/16(日) 11:34:23 

    >>4
    ドラマの天国と地獄思い出す

    左、万札飛んでるw

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2021/05/16(日) 11:39:17 

    >>4
    右だわぁ。

    ひどい八重歯だけど矯正してもらえなかった。

    親なら八重歯くらい直してくれよ。

    +5

    -2

  • 1000. 匿名 2021/05/16(日) 11:40:05 

    >>4
    あ、右の女は彼女なんだ…。
    お母さんにタカられてるのかと思った。

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/16(日) 11:57:34 

    >>4
    あぁまさに右側だ。しかも旦那も。お互い中卒ですぐ働いた同士。職業は鳶職とテキ屋の売り子。お互い子供ほしい願望無いから絶対に作らない。子供が不幸になるの目に見えてるからな。勉強も教えてやれんし。画像みると何か胸が痛い。親が金持ち勝ち組すぎる。

    +13

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/16(日) 12:02:07 

    >>4
    がるは最終的に左の絵の人生迎えてるやん。そんな幸せな結末にここのおばさんってしょっちゅう不幸と嘆いてて馬鹿みたいと思ってる。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2021/05/16(日) 12:05:36 

    >>4
    左、がる民は自分から同級生と仲良くなろうとしてないで嫌ってるし。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/16(日) 13:06:13 

    >>4
    左側に生まれたけど、右側の人の方が幸せそう
    私は親がなんでもしてくれてたから1人で何もできないけど右側の人たちは若い時から親に頼らず1人で何とかしてやるみたいな行動力がある

    +3

    -4

関連キーワード