ガールズちゃんねる

コンビニ深夜でバイトしとことある人

95コメント2021/05/16(日) 08:29

  • 1. 匿名 2021/05/15(土) 10:36:25 

    コンビニの深夜バイトに応募しようか迷っています。今は昼間に100円ショップのバイトをしていますが、最低賃金で貯金もできず、お局のパートのおばさんに悪口や嫌がらせされたりして精神的にきたので辞めたいです。
    1歳の子供もいるのでお金も少しずつ貯めたいので時給のいいコンビニの深夜バイトいいかなと思っています。口コミを見ても楽とか忙しすぎるとか色々だったので、働いたことある方いたら教えて下さい!

    +8

    -15

  • 15. 匿名 2021/05/15(土) 10:40:15 

    >>1
    学生の時やってましたよ!
    学生の男の子が多かったので、ちょっと特別扱いしてくれます(笑)バックヤードで寝て休んでていいよって言ってくれました。結構深夜は暇です。

    暇を持て余すのが嫌いなタイプでしたらレジ打ちがたくさんできる早朝もおすすめです。

    +5

    -11

  • 30. 匿名 2021/05/15(土) 10:48:00 

    >>1
    深夜は沢山納品された商品の品出しや整理したり商品展開したり結構重労働だよ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:04 

    >>1
    してました。昼間でも良かったけど、どうせ働くなら時給の良い深夜が良いなーと思ってやりました。
    深夜はあまりお客さんが来ないので、品出しや、フライヤーの掃除など、とにかく掃除がメインですね。深夜に女性がいるのが珍しいのか、お客さんは優しく、差し入れを貰ったり可愛がって貰ってました。
    深夜はバイト2人体制だったので、ペアの相方次第で楽しいバイトにもなれば、地獄のようなバイトにもなります。笑

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:45 

    >>1
    働いたことありますよ!
    子供が2歳くらいだったかな?
    元々仕事で働くのが大好きで、お金を産み出していなくて消費ばかりの自分がなんとも嫌で、親や夫も反対するなか初めて某コンビニの深夜やりました。22時~2時。バイトというものが人生初だったのでドキドキでした。

    仕事の始まりはレジのお金を数えて金庫にしまうとこからはじまり、揚げ物、肉まんなんかの機械?の清掃、パンお弁当や飲み物、アイスの品だし。決まった時間に廃棄作業。その間にお客様来たら接客。二人いたので、どちらかが見計らって接客してました。
    24時近くなるとほとんどこないので、作業に集中できました。やることなくなったら、棚の商品を綺麗に整えたり掃除をちょこちょこしたり。

    内容は大変!ってことはなかったですが、深夜の仕事に慣れておらず朝起きられないのが辛かったです。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/15(土) 11:03:39 

    >>1
    3年程前までコンビニ深夜にバイトしていました。
    忙しいか楽かは店舗によって違いますが、私がやっていた時はおにぎり・サンドイッチ・お弁当、パン、お菓子、ドリンク類、生活雑貨、雑誌・漫画、新聞など、コンビニ内にあるほぼ全ての商品を陳列、補充。
    夏になると大量のアイスが届くので、それをまた並べるのは大変でした。
    そして、コーヒーメーカー、揚げ物や肉まん、おでんをいれていた容器の洗浄があります。
    これらの作業と並行しつつお客さんが来たらレジ打ちをやります。
    私が働いていたお店では何時から何時までに届いた商品を検品して並べて〜と決まっていたので、分刻みのスケジュールで働いていました(ヽ´ω`)
    ドリンク類の検品や陳列の時はバックヤードにあるクソ重たいダンボールを整理しないといけないのでかなり力仕事でしたね…。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/15(土) 11:16:18 

    >>1
    コンビニでも嫌がらせはあると思う
    明らかに性格悪そうなお局が若い子睨みつけてる光景よく見ます

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/15(土) 12:46:08 

    >>1
    昔やってたなぁ
    立地にもよるだろうけどお客さんは数える程度しか来ない
    ただフライヤーの洗浄とか、夜にしかできない業務があるからやること自体は多い

    +1

    -0

関連キーワード