ガールズちゃんねる

旦那の手取りが15万以下の人!

1929コメント2021/06/10(木) 11:48

  • 1. 匿名 2021/05/13(木) 14:29:59 

    ド田舎在住28歳同い年夫婦です。毎月旦那の手取りが12-13万です。私の手取りは22万程度です。選択子なしなので生活に困ってはいませんが老後資金に不安しかありません。同じような方いらっしゃいますか?

    +739

    -115

  • 6. 匿名 2021/05/13(木) 14:30:58 

    >>1
    旦那さんは何をされてる方なの?

    +588

    -7

  • 11. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:37 

    >>1
    主さん結構貰ってるね!
    どんはお仕事してるの?

    +428

    -25

  • 14. 匿名 2021/05/13(木) 14:31:44 

    >>1
    二人とも今後昇給ないならそりゃ不安しかないね

    +232

    -5

  • 19. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:12 

    >>1
    旦那10万だよ。私が4万!今だけね

    +36

    -85

  • 21. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:20 

    >>1
    子なしなら大丈夫じゃない?

    +590

    -15

  • 22. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:21 

    >>1
    総支給額とボーナスの有無で変わってこない?
    財形とか団体保険給料から天引きしてて手取り少ない人もいるよね

    +459

    -9

  • 25. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:30 

    >>1
    家賃安いの??それとも同居とか?
    居住費が安く済んで選択子無しで共働きなら別に生活できないわけじゃなさそう

    +228

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/13(木) 14:32:52 

    >>1
    ボーナスがめちゃくちゃ多いとか、高額保険料が給与から天引きとか天引きで財形してるとかもある?

    +170

    -7

  • 29. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:11 

    >>1
    手取り低いのは、財形してたりボーナスが多いからっていうのではないんだよね?
    あと公務員で年金は多いとか。

    +282

    -5

  • 34. 匿名 2021/05/13(木) 14:33:46 

    >>1
    世帯月収34万で毎月いくら貯金できてる?

    +20

    -28

  • 36. 匿名 2021/05/13(木) 14:34:07 

    >>1
    20代の頃の夫(当時は彼氏)も14万だった。
    飲食でサービス残業で拘束時間は長い。
    稼げなすぎて転職しました。

    +297

    -5

  • 38. 匿名 2021/05/13(木) 14:34:17 

    >>1
    夫は手取り30万、私15万ですが、養ってもらってるわけじゃないし財布別なので私も老後不安です。家庭内格差辛いです。トピズレごめんなさい。

    +31

    -94

  • 42. 匿名 2021/05/13(木) 14:34:23 

    >>1
    ど田舎なら物価も安いし大丈夫じゃないのかな

    +9

    -13

  • 48. 匿名 2021/05/13(木) 14:35:24 

    >>1
    自分の手取りの自慢ですか?

    +6

    -67

  • 55. 匿名 2021/05/13(木) 14:36:24 

    >>1
    旦那さんアルバイトですか?
    私も地方の田舎ですが、平日のみ9時から4時までのパートですが月に15、6はありますよ。
    資格を取るために仕事をセーブしているとかなら別ですが、そうでなければ転職をすすめられてはどうですか?
    お子さんいなくても老後資金は必要ですし。

    +141

    -11

  • 102. 匿名 2021/05/13(木) 14:44:20 

    >>1
    働かざるもの食うべからず

    +3

    -27

  • 118. 匿名 2021/05/13(木) 14:46:25 

    >>1
    うちの旦那もアラフォー手取り14万だったけど思い切って転職させたら今4年目で手取り50万だよ。

    +160

    -14

  • 133. 匿名 2021/05/13(木) 14:49:17 

    >>1
    こんな給料しか出さない会社

    この国は先進国ですか

    +119

    -6

  • 148. 匿名 2021/05/13(木) 14:52:45 

    >>1
    え、アルバイト?

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/13(木) 14:55:41 

    >>1
    ど田舎ってどれくらい?
    めっちゃ人口少ない離島くらいの田舎なら全然大丈夫だよね。
    あとはコンビニまで車で20分とかの田舎。
    米や野菜は近所のおじさんおばさんがくれたり、魚は漁師がくれるみたいな感じらしいし、市場で激安で新鮮食材買えるって聞いた。家賃2万とかでもめっちゃ広い古家あったりすると、移住を考えてる知り合いが言ってたよ。

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/13(木) 14:56:30 

    >>1
    これこそ何で結婚したの?
    金より愛だわって結婚して、やっぱり金だったわ…のパターンとか?

    +27

    -5

  • 179. 匿名 2021/05/13(木) 15:00:56 

    >>1
    主さんはど田舎でもそれだけ稼げてるのだから
    単に旦那さんが甲斐性なしなのでは。。

    +34

    -5

  • 355. 匿名 2021/05/13(木) 16:02:46 

    >>1

    YouTubeの嫁子みたいにYouTubeしたら億万長者だよ。
    ちょうどトピ画の堀江貴文がバズった頃に15万で専業いうアイコンで上がってきた。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/13(木) 16:05:44 

    >>1
    旦那30代後半農家手伝い手取り12万前後
    私30代前半パート手取り25万前後
    子供1人
    旦那は妊娠直前に退職したけど、以前は年収1000万弱。私も正社員だったので年収500万。貯金が趣味だから当時に貯め込んだ貯金があるのが救い。
    まあ来週別居開始でもうすぐ離婚するけど。
    養育費プライスダウン頼まれたどころか家のローン半分お願いできないか言われたよ。
    なんで住んでない家のローン払わなきゃいけないんだよ。クソが

    +127

    -5

  • 397. 匿名 2021/05/13(木) 16:20:58 

    >>1
    いくらど田舎でもそれは酷い
    ボーナスとか貰えてるの??よく結婚したね

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/13(木) 16:33:40 

    >>1
    ちょっと少ない気もするけど、田舎の民間会社ならこんなもんかも。
    私の兄も超田舎で親と同居(独身30歳)だけど、手取り15万くらいって言ってた。
    ちなみに、法人向けの運送業。

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2021/05/13(木) 16:41:28 

    >>1
    田舎
    28歳男性
    手取り12〜3万円

    全然珍しくないよ。逆に驚く人はどんだけもらってるんだろう。

    +57

    -3

  • 485. 匿名 2021/05/13(木) 17:07:41 

    >>1
    某大手下着ブランドでアパレル店員してた時15万前後だったなー。

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2021/05/13(木) 17:20:10 

    >>1
    うちの旦那手取り17万だったよ!
    でも転職して50万近くもらう月もあれば
    20万ちょいの月もある
    人間欲が出るもので50の後に20ってなったら少ないなーと思うよw
    前よりもらってるんだけどね

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2021/05/13(木) 17:22:09 

    >>1
    一生二馬力か
    うちも選択子なしで旦那手取り65万
    わたし専業


    +4

    -16

  • 535. 匿名 2021/05/13(木) 17:28:31 

    >>1
    なんか昨日もそうだしこなしトピ多いね
    という私も病気でいまこなしだけどw
    子供の予定ないなら平気じゃない!?
    子供を持つ予定あるなら保育園入れる地域かわからないしある程度貯金した方がいいとかいう話にはなりそうだけど
    でも年代的に将来年金ない世代だから貯金するに越したことはないね

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/13(木) 17:29:34 

    >>1
    田舎在住だけど、12万ってバイトレベルじゃない?
    なんで転職しないの?

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/13(木) 17:37:57 

    >>1
    それでもし子供がいたりしたら悲惨だね
    その条件で子供いて旦那50代で嫁がいま49歳の人がいるけどかなり貧乏よ

    +5

    -6

  • 592. 匿名 2021/05/13(木) 18:01:21 

    >>1
    ど田舎で選択子なしだと老後がマジで心配だね
    そこに住まなきゃいけない理由でもあるの?

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2021/05/13(木) 18:31:41 

    >>1
    年収も低いの?天引にしてるのとかは無し?
    家賃、光熱費、積み立て、保険とか。
    私も地方共働きだけど夫は色々と天引きしてるから
    夫の方が年収高いけど手取りは私より低いよ。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2021/05/13(木) 19:20:54 

    >>1
    そんな男と子供まで作ってバカみたい自業自得w

    +2

    -15

  • 687. 匿名 2021/05/13(木) 19:51:37 

    >>1
    とりあえず当面の手取りを増やすだけなら派遣とかで働く方が収入増えるんじゃない?
    まだ旦那さんも若いみたいだし転職も見据えて。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2021/05/13(木) 20:02:57 

    >>1
    田舎で小梨って思い切ったな

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2021/05/13(木) 21:57:00 

    >>1
    ちょっと上の金額になりますが、YouTuberのよめ子。さんの旦那さんが15万位らしいですよ、好きじゃないからサムネでしか見た事ないけど。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/05/13(木) 22:07:35 

    >>1
    若いし、地方で選択子なしで、二人合わせて35万円なら全然いいんじゃない?
    子供作る気ないのなら、28歳で若いのだし、これから貯められるでしょう。

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2021/05/13(木) 23:30:43 

    >>1
    少なすぎてびびった。。。
    田舎ならやっていけるのかな?

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2021/05/14(金) 00:18:42 

    >>1
    旦那がそこそこ良い会社から田舎の地元企業に転職した次の年は所得税引かれて月15万だったよ。その次の年から少しずつ手取り増えたけど生活苦しくてまた転職してもらいました。
    ご主人転職は考えてないのかな?主さんもご主人に不満はないの?私は15万の時は常にイライラしていたし早く転職しろと何度も尻を叩いていたので、主さん心が広いなーと思いました。

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2021/05/14(金) 00:45:53 

    >>1
    います!
    老後のことは考えないで今の生活を楽しむようにしてる
    ど田舎です、転職も難しいよね

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/14(金) 06:39:40 

    >>1
    収入が全く一緒でびっくりしました!!
    それと同時に「そんな人いるの?」というコメントが多数で驚いています…。
    私は不安になってファイナンシャルプランナーさんに将来の資金を調べてもらいました!
    子どもは2人以内なら問題なし、家のローンも5000万は組めて、老後の貯金は出来そうですよとアドバイスを頂きました。

    +3

    -3

  • 1169. 匿名 2021/05/14(金) 08:11:19 

    >>1
    田舎では生活できるかもしれませんね。
    やりたい仕事を練り直し転職をおすすめします。

    私の夫は新婚時代に収入が少なく転職を数回、それでも平均以下。
    私も勉強仕事頑張り始めて10年かけて収入ぐんと上がり二人とも一般的にはそれぞれ高収入に。
    若さは有利に作用するから頑張って。

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2021/05/14(金) 09:27:06 

    >>1
    今が大丈夫ならなんとかなるさ〜
    老後までまだまだ先だし、臨機応変にいこう!

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/05/14(金) 09:46:49 

    >>1
    うちも金額がまったく一緒です!
    旦那の奨学金の返済がいつ終わることやら・・
    子どもも産めたらほしいけど、金銭的にどうかなーと考え中です。

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2021/05/14(金) 09:55:55 

    >>1
    ええー28歳で12-13万は少ないね
    うちも田舎住み同い歳28歳同士で私21万、旦那28万でそれでも少ないと思ってたぐらいだわ…
    旦那の稼ぎが原因の選択子なしだったら後悔しかない人生になると思う

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2021/05/14(金) 10:31:29 

    >>1

    元気に働いてくれているだけで良いと思ってしまう。
    主さんが稼いでるし。

    その分、家のことは率先してやってほしい。

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2021/05/14(金) 10:53:03 

    >>1
    今は不安だけだけど10年後不満の方が増えそう
    いい未来が見えない

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/05/14(金) 11:13:46 

    >>1
    誰でもできる単純作業や肉体労働で
    稼げるわけないだろ

    +2

    -1

  • 1399. 匿名 2021/05/14(金) 11:16:29 

    >>1
    釣りでしょ?レベル

    非正規?

    +1

    -1

  • 1480. 匿名 2021/05/14(金) 12:12:36 

    >>1
    高収入と結婚すればよかったのになんでわざわざそんな人と???愛が冷めたら負債しか残らないじゃん

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2021/05/14(金) 12:17:04 

    >>1
    すご〜い
    28歳で田舎住みで手取り28万って
    何か資格系の仕事してるの?

    ご主人との格差が不安だったり
    不満だったりの感情を生むとか?

    もし、そうだとしたら
    これは思い切って
    ご主人に転職して貰うしかないような
    気がする

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2021/05/14(金) 12:49:21 

    >>1
    子供いないなら外食三昧などの贅沢しなければ普通に生活できると思う
    年一度旅行も行けるでしょ

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2021/05/14(金) 13:09:55 

    >>1
    安部さんが夫婦共働きだと月収75万円だと主張していて心底がっかりした覚えがあるわ
    「夫の月収50万円妻のパート月収25万円」
    パート主婦こんな稼ぎないよね

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2021/05/14(金) 13:14:17 

    >>1
    旦那の親からせめて旦那分の税金とか援助してもらっても良いとおもうよ
    主もやるせないね
    私も地方の田舎民だけど派遣より貰えてないじゃん…

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2021/05/14(金) 13:18:05 

    >>1
    手取りだけじゃなんとも。
    総支給を教えてー!

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2021/05/14(金) 13:50:23 

    >>1
    バイト?

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2021/05/14(金) 13:52:15 

    >>1
    田舎なら何とかなるんじゃない?
    私の友達夫婦は田舎住まいで主と同じくらいの世帯月給で
    子供2人いるよ。
    カツカツでもなく普通といってた。子供の服とかもちゃんと子綺麗だよ。
    田舎なら子供いない分貯金も出来そうだけどどうなんだろう。

    +1

    -3

  • 1839. 匿名 2021/05/14(金) 16:29:01 

    >>1
    旦那さんは正社員?ボーナスとかあるのかしら?
    バイトや派遣の方が稼げる金額だよ、それ。
    つなぎでバイトして転職は無理かな。

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2021/05/15(土) 01:30:50 

    >>1
    主、稼ぎいいなぁ
    私もそんくらいスキルあればな。
    旦那から文句言われなくても済むんだけど…
    なんか、色んな事情あるにしても旦那いるのに妻が自殺ってわかる気がしてきた
    疲れた

    +1

    -0

関連キーワード