-
1. 匿名 2021/05/11(火) 00:21:28
若林が片頭痛治療の新薬「エムガルティ」の皮下注射を4月27日に打ったところ、5月8日深夜の時点でまだ一日も頭痛薬を服用していないことを語った。若林自身も「10日以上頭痛薬飲まないなんて、マジの話、10年ぶりかもしれない」と大変驚いている。
最近はいろんな人から頭痛の治療について相談されるという若林だが、「頭痛専門の外来に、絶対一度は行ってください」と勧めており、病院を紹介した人からは「本当に行って良かったです」と何回も言われたそうだ。さらに「俺は医学の外野だから言葉選ぶけど、とにかくね、ちょっとでも悩んでる方は専門のところ行って欲しい」と、頭痛に悩むリスナーにも語りかけていた。
出典:static.techinsight.jp
【エンタがビタミン♪】オードリー若林、慢性頭痛がついに改善の兆し「悩んでる方は、ぜひ専門の外来へ」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp【エンタがビタミン♪】オードリー若林、慢性頭痛がついに改善の兆し「悩んでる方は、ぜひ専門の外来へ」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
+270
-1
-
39. 匿名 2021/05/11(火) 00:35:45
>>1
18歳以下使えないんだね。強いのかな。+19
-1
-
85. 匿名 2021/05/11(火) 05:00:37
>>1
頭痛になってから行ったほうがいいのかな?
+1
-4
-
120. 匿名 2021/05/11(火) 09:33:09
>>1
注射で頭痛が減るならやってみたいと思ってたけど「内服の継続が困難」っていう条件に当てはまらないとだめなのかなー
月10回くらい頭痛に悩まされてるから注意試したい+3
-0
-
130. 匿名 2021/05/11(火) 10:31:07
>>1
私は数年前から左目の奥の方の頭がずっと痛くて病院にはいかず我慢できない時はロキソニンで痛み止めてたら、急に左目が見えにくくなって眼科行ったら高血圧で眼底出血してました。
内科で高血圧の薬もらって飲むようになったら頭痛もなくなり、視力も戻りました。
出血したのが頭の血管じゃなくて目の血管でよかったです。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する