-
1. 匿名 2021/05/09(日) 17:58:01
人は見た目が9割+3567
-98
-
13. 匿名 2021/05/09(日) 17:59:45
>>1
当たり前、男選びもそうだよ。
顔で選んで中身が良かったらラッキーじゃん。
最初からフツメン以下に行く必要ない。
まあそれしかいないなら仕方ないけど。+733
-72
-
20. 匿名 2021/05/09(日) 18:00:04
>>1
生まれた時に親ガチャでハズレ引いたら、その後の人生もずっとハズレ。+1686
-77
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 18:00:31
>>1
くだらん+64
-57
-
42. 匿名 2021/05/09(日) 18:01:02
>>1
見た目で損する人も居るからね+359
-4
-
44. 匿名 2021/05/09(日) 18:01:13
>>1
犯罪者は反省、更生はしない
+747
-12
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 18:02:12
>>1
初対面は見た目だね
その人が醸し出す雰囲気というか+318
-5
-
115. 匿名 2021/05/09(日) 18:10:23
>>1
あれー誰もコメントに書いていない・・・
タイトルの「真理」を見て、チ。しか思い浮かばない
+13
-16
-
120. 匿名 2021/05/09(日) 18:11:05
>>1
自分の好きなタイプほどこちらを好きになってくれない。猛アタックして仮に付き合えたとしても、「あっちから」好きになってくれることはない。+265
-6
-
159. 匿名 2021/05/09(日) 18:19:05
>>1
好みや相性もあるけど、第一印象で感じたこと
後々間違ってなかったと気づく
自分はほぼ、100%当たる+224
-10
-
160. 匿名 2021/05/09(日) 18:19:41
>>1
多少のリスクがあっても行動して勉強してって繰り返すことが大切だと思った。(仕事、人間関係、お金の事等)
周りが何とかしてくれるのなんて運のいい一部の人だけ。
+177
-0
-
180. 匿名 2021/05/09(日) 18:23:20
>>1
9割どころか、99%以上だよ
+162
-3
-
187. 匿名 2021/05/09(日) 18:24:29
>>1
ブサイクな相手と付き合ってる人は勝手に高評価される+96
-4
-
213. 匿名 2021/05/09(日) 18:27:51
>>1
だから私は整形しました
DT 1日目+94
-12
-
233. 匿名 2021/05/09(日) 18:32:10
>>1
見た目はめっちゃかっこいいのに話すと残念な人っているよね?見た目ハーフなのにモテるとは無縁の人しってる+156
-4
-
237. 匿名 2021/05/09(日) 18:32:49
>>1
金でしょ+14
-1
-
249. 匿名 2021/05/09(日) 18:33:43
>>1
学生時代から容姿は褒められてきたけど、特にそれだけでいいことなかったよ
彼氏もなっかなかできない
本当はそんなに綺麗でも可愛くもないってことだよね+168
-3
-
252. 匿名 2021/05/09(日) 18:34:08
>>1
男でチビだとメリットない
+110
-19
-
259. 匿名 2021/05/09(日) 18:35:17
>>1
見た目で9割解ってしまうような人としか会った事無いんだね。可哀想に。+47
-25
-
262. 匿名 2021/05/09(日) 18:35:35
>>1
9割5分8厘+29
-1
-
283. 匿名 2021/05/09(日) 18:40:53
>>1
いえ。金と地位と権力です。+69
-9
-
291. 匿名 2021/05/09(日) 18:42:11
>>1
ドブスに産まれてしまったら人生詰みかもしれないけど、並程度の容姿だったら本人の努力次第でどうにでもなると思いますけど?+137
-7
-
304. 匿名 2021/05/09(日) 18:44:14
>>1
うーん、見た目よくても嫌われる人やモテない人は山ほど見てきたし、自分も痩せて容姿褒められるようになって彼氏や旦那ができてもそれで何年もずっと愛されるわけじゃないよ。美人も浮気されるし。日常生活に困るほどブスすぎるってこと?+137
-5
-
341. 匿名 2021/05/09(日) 18:51:26
>>1
私は自閉症スペクトラムで見た目でわからない障害だからそう思わない…+54
-2
-
380. 匿名 2021/05/09(日) 18:58:59
>>1
美人が何日で飽きられるかは人それぞれだと思うけど、とりあえずブスに初日は来ない。永遠に来ない。+163
-4
-
393. 匿名 2021/05/09(日) 19:03:03
>>1
今までの経済学が間違っていて、それが日本を貧困化させた原因だと真の正しい経済学の登場で理解したこと❗️
20分でわかる!経済の仕組み【東大生のMMT入門(現代貨幣理論)】 - YouTubeyoutu.be今回めっちゃ動画作り大変だった…。面白かったよーって人は、高評価・登録お願いします!(SNSでシェアされると動画が伸びやすくなるらしいので、良かったらシェアもしてね!)経済基礎解説→https://youtu.be/zG7zO1Vqfr8MMT解説前編→https://youtu.be/zOe0Go08i90MM...
【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.beアフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます!出演:三橋貴明(経世論研究所所長)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。...
+8
-6
-
577. 匿名 2021/05/09(日) 20:19:55
>>1
人を見た目で判断するそこそこイケてる男はだいたい浮気するからそういう意味ではブスは得だよ
てか整形してる人とかも中身で勝負できないような人ばっかだしね
人は見た目が全てって訳ではないと思う
ブスより+25
-5
-
639. 匿名 2021/05/09(日) 20:46:35
>>1
25から30くらいまでは。
30すぎたら、男見る目あったか答え合わせになる。+44
-2
-
651. 匿名 2021/05/09(日) 20:52:30
>>1
通りすがりに悪口を言われたらどうしますかgirlschannel.net通りすがりに悪口を言われたらどうしますか先程愛犬の散歩に行ったら 最近近所に越してきた親子連れのすれ違いました。 小学校中学年位男の子が曲がり角で親が見えなくなってからわざわざマスクを手でずらし声を出さずに バーカと言ってきました。(口の動きでわか...
暴言…
とは書かず『悪口』としたのは特に何も意味はなし?暴言も悪態も悪口も人に向けて攻撃した悪意は同じだよね
こういうのどうして犯罪にしないのかな?
夫を殺した妻は妻の事件には罪を軽くしてほしい
などと言う声やコメントにプラスが大量大文字なのに
自分で選んで結婚し、離婚もせず養わせておいたような人と
このトピのような全くの他人からの一方的な害悪、不可抗力とは違う
ただの他人に何の権利もなく悪意をぶつけるほどまでに干渉して注意を注ぐその執着も神経おかしいし
なぜただの一時的な通りすがりの人にそこまで攻撃するのか
一瞬で何かしらクズなりに見下して自分より下、弱いとみなしている訳だよね?
そんな対象になにかをぶつけるなんて本当に負け犬極まりないね
人の見ても気持ち悪い
だけど教師激辛カレーいじめのように障害者をみんなでいじって笑って
一人だけ笑わなかった教師をいじめたりして
そんなの見ていて気持ち悪い人、気持ち悪くなくて一緒に笑える感情の人
こういう違いがあるんだよね
汚い醜い心や精神、人格の人間の方が多くて勝ちということ
+10
-1
-
693. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:30
>>1
若い時はそうかもしれないけど
歳取ったらどんな美人やイケメンでも若いころより容姿が衰えてくるから
内面も磨いていかないとダメだよ
芸能人はアンチエイジングやってるので参考にならん
一般人の美人・イケメンで歳取ってもキープできてるの実際はほとんどいない
せいぜい30代後半ぐらいまでじゃない?
美人やイケメンがルックスで絶賛されるのもせいぜい20年か30年ぐらいだし
ルックスが衰えてからの人生の方が長いことがもっと着目されるべきだと思う
+98
-2
-
722. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:17
>>1
でも、ブスでもたまにセレブ婚する人いませんか?
愛嬌があるからなのか、相手が外人だからなのか…。
大学の同級生にいます。
年下金持ちカナダ人と結婚して
豪邸に住んで可愛い息子がいる人が。+55
-3
-
746. 匿名 2021/05/09(日) 21:43:43
>>1
残りの10パーセントはお金と家柄だね。+23
-0
-
765. 匿名 2021/05/09(日) 21:52:38
>>1
歴史から見ても現在も変わらず人間はお金・異性・薬この3点で人生を失敗している。+12
-1
-
799. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:28
>>1
仲良くなるかは中身。+19
-0
-
814. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:06
>>1
いや、コミュニケーション能力の高さだと思う。+38
-1
-
979. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:52
>>1
生物である限り本能は止めようがない
だけど頭脳明晰っていうのも魅力だわ
台湾のオードリータンさんマジで遺伝子欲しい+8
-1
-
1184. 匿名 2021/05/10(月) 06:32:23
>>1
個人的には身長関係ないと思うけど
175cm ある私は周りが私の身長を気にする。
身長に対して周りが言ってくるから
見た目大事なんだと気づく人生。
+15
-0
-
1268. 匿名 2021/05/10(月) 08:26:19
>>1
美人かブスかという事だけじゃなく、
「なんとなく大人しそうに見える外見」
「真面目で融通利かなさそうな外見」
「なんだか優しい癒し顔」「テキパキしてそう」「舐められやすそうな外見」……
みたいな性格を先入観で決められてしまう弊害ってあるよね
私はそれでかなり損してると思う+31
-1
-
1346. 匿名 2021/05/10(月) 10:03:12
>>1
イケメンでも超貧乏だったら無理+6
-0
-
1355. 匿名 2021/05/10(月) 10:09:07
>>1
うーん、私は見た目イケメン、美人でも、中身はクソって人、何人か知ってるよ。
なんかサイコパス的な。
最近、見た目が全てって考えが浸透しすぎて、顔が綺麗なら何しても許されるでしょって内心思ってる人がいるから注意した方がいい。+22
-4
-
1369. 匿名 2021/05/10(月) 10:20:36
>>1
やっぱり第一印象だよね。
初対面、相手を知らないから見た目がとっかかり。
別に女優や俳優やモデルみたいに美男美女でいる必要はないけど、普通に身だしなみできて挨拶や受け答えできる『あのひと、なんか感じいいね』っていうレベルをみんな求めてると思う。
長く時間かえて分かり合えば中身いい人でも、最初に見た目が不潔とか何かしら不快感感じさせる人は損してるよね。+11
-1
-
1416. 匿名 2021/05/10(月) 11:08:29
>>1
これって生き物もそうだよね。犬猫は可愛いから守られるけど、Gとかは始末される。中身が一緒だったらどうするだろ。+15
-2
-
1458. 匿名 2021/05/10(月) 11:53:00
>>1
見た目って顔の造形だけじゃなくて、雰囲気とかスタイル含む身のこなしとか?だったら納得する。
+19
-0
-
1459. 匿名 2021/05/10(月) 11:54:43
>>1
結婚できない男の阿部寛の役、あんなタイプいるよね。平均的なルックスでもコミュ力普通の人の方がずっとモテそうだけど。+11
-1
-
1492. 匿名 2021/05/10(月) 12:21:58
>>1
ゴネる人が得をする+11
-1
-
1548. 匿名 2021/05/10(月) 13:21:16
>>1
年取るほど性格の悪さって本当に顔によく出てくるよね。表情とか仕草で品のなさもよく解る。+14
-0
-
1605. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:49
>>1
外見が内面の1番外側と言いますしね。。。+5
-0
-
1775. 匿名 2021/05/10(月) 16:26:55
>>1
そんなことはない
見た目よりも自己肯定感が高いかどうか
男の許容範囲に入るレベルの自己肯定感の高いブスと
自己肯定感の低い美人なら、圧倒的に前者の方が幸せになれる+7
-2
-
1911. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:23
>>1
なんとなく気づいた真理が「人は見た目が9割」とか学生かな?+8
-2
-
2063. 匿名 2021/05/30(日) 08:37:27
>>1
(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する