-
5. 匿名 2021/05/09(日) 17:13:36
のど麻酔スプレーがきつい
それが嫌で最近は寝て起きたら終わってるやつに切り替えた
後者なら気持ちよく寝てる間に終わってる+154
-0
-
34. 匿名 2021/05/09(日) 17:25:45
>>5
私もそれ。
鼻も口も息ができなくてパニックになった。
死ぬんだと思ったら麻酔?がきいて意識なくして
検査終わってた。
+25
-1
-
63. 匿名 2021/05/09(日) 17:39:41
>>5
絶対とは言わないがもの凄く辛い。
なので私は事前に鎮静剤投与をお願いします。
寝てる間に終わるので楽勝です。
あと、鎮静剤は言わないと投与してくれないかも。
+32
-1
-
67. 匿名 2021/05/09(日) 17:42:51
>>5
わたしも胃カメラ鎮静剤でやったけど、喉の表面麻酔のスプレーはやったよ〜
+21
-0
-
174. 匿名 2021/05/09(日) 21:28:32
>>5
麻酔ありでやったことある。
「麻酔入れますね〜」の声を最後に、起きたら違うベッドに寝てていつの間にか終わってた。痛みも何もなし!
だけど記憶が全くないのが怖かったです。
ベッドも自分の足で歩いていったらしいし、声かけにも答えていたそう。
無意識にどういう言動したのかわからないって怖い。+20
-1
-
178. 匿名 2021/05/09(日) 21:35:57
>>5
先週わたしも初めて胃カメラ体験しました。
母のすすめで鎮静剤を投与したのですが
(寝てる間に終わるよ〜とのこと)
全く効かず、覚醒したまま胃カメラでした。
ほんとに死ぬかと思いました…
あとで調べたら普段から鎮痛剤をよく飲む人は
効きが悪いみたいですね。
私は今膠原病で毎日鎮痛剤を飲んでいるので
それのせいだったのかな…+10
-0
-
188. 匿名 2021/05/09(日) 22:36:07
>>5
鎮静剤というやつね。胃ではなく膵臓内視鏡(ERCP)
だけど使っている。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する