-
1. 匿名 2021/05/09(日) 16:00:07
男性女性問わず、年配者ってなぜ親父ギャグを言うのでしょう。
場がしらけているのに気づきもせず
(もしかして気づいてる?)
言った本人だけ笑っていることも多々あり。
愛想笑いを勘違いすることも多々あり。
被害者の方語りませんか!!!
そしてつい言ってしまう側の意見も聞けたら嬉しいです。+11
-17
-
6. 匿名 2021/05/09(日) 16:01:06
>>1
そんなに興奮しないでください+30
-1
-
30. 匿名 2021/05/09(日) 16:06:21
>>1
人間の脳は、言葉の意味を理解する部分(受け身)と、自分の言いたい言葉を考える部分(発信)にわかれてるの
親父ギャグは突然発信する部分に降って湧くから言っちゃうんだよ
意味はもはや考えてないし、言いたくて言ってるだけ+12
-0
-
43. 匿名 2021/05/09(日) 16:13:43
>>1
愛想笑いしなくていいよ!
+5
-0
-
53. 匿名 2021/05/09(日) 16:20:42
>>1
そんなに嫌なら聞き流せばいいじゃん
主さんは多分愛想笑いもちゃんと出来てないと思う
たいした事ないで上の世代の人の悪口言い過ぎてる同僚にはウンザリ
親父ギャグ言う人よりそれを過剰に否定する人の方がよっぽど職場の雰囲気悪くしてると思う
+6
-9
-
77. 匿名 2021/05/09(日) 17:46:55
>>1
おじさんって何か無理にコミュニケーションを取らないといけないって感じて話すからかな。
基本面白くないよねおじさんて。+3
-0
-
85. 匿名 2021/05/09(日) 19:08:27
>>1
老化だと思う
思ったことを全部口に出さないと気が済まない+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する