-
5. 匿名 2021/05/09(日) 09:11:49
ドラゴンボールの戦闘シーンが
30分のアニメを
3話以上かけても終わらないこと
一つの攻撃をスローモーションのようにして
5分もかけるのは見てられない+438
-8
-
23. 匿名 2021/05/09(日) 09:16:11
>>5
あれは確かにしんどい。ジャンプで見てたときも殆ど流し読みしてた。
バキッ!ドカッ!とか効果音を見るのも疲れる。+139
-6
-
57. 匿名 2021/05/09(日) 09:22:27
>>5
アニメのキャプテン翼もそんな感じじゃなかった?
どんだけ長い距離ドリブルしてるんだろう、みたいな
古くてごめん+164
-1
-
62. 匿名 2021/05/09(日) 09:23:45
>>5
それこそ大人の事情だよ。漫画に追いついちゃうから。+105
-0
-
147. 匿名 2021/05/09(日) 09:59:53
>>5
さらに苦肉の策としてプロ野球を入れた事もありましたな。+18
-1
-
171. 匿名 2021/05/09(日) 10:23:46
>>5
戦闘マンガ、スポーツマンガはそうだよね
私も子供の頃はじめの一歩ずっと見てて、その後テレビで初めて生のボクシング見てビックリしたわ
早っっ!!ってw+13
-0
-
320. 匿名 2021/05/09(日) 13:05:08
>>5
ドラゴンボール、昔のアニメだとフリーザ倒すのに半年かかってたと聞いて驚いたわ(笑)
原作にすぐ追いつくからのばしまくってたと聞いたけど見るのやめちゃいそう+56
-0
-
336. 匿名 2021/05/09(日) 13:38:09
>>5
スラムダンクでも同じ現象がありましたね
心理描写のみで、試合が数分しか進まない笑
+38
-0
-
538. 匿名 2021/05/10(月) 01:35:42
>>5
銀魂でツッコまれてたよねこの現象+4
-0
-
583. 匿名 2021/05/10(月) 08:33:14
>>5
ドラゴンボールはアニメ長期間やりすぎてアニメが原作に追いついてしもたからね
漫画1話丸々バトルとかしてるの普通にアニメにしたら数分で終わってしまうから苦心惨憺して引き伸ばしてたんじゃ+1
-0
-
593. 匿名 2021/05/10(月) 09:44:13
>>5
当時何も考えずに視聴してたけど、後ろから観てた母親にまだ元気玉作ってんの?って言われて、ハッとしたこと思い出したw
ちなみにスラムダンクはまだ試合してんの?って言ってた+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する