ガールズちゃんねる

コロナ以降減った支出・増えた支出

103コメント2021/05/12(水) 09:56

  • 4. 匿名 2021/05/08(土) 23:21:39 

    娯楽費減って貯金が増えた。
    貯金の楽しさを知れた。
    毎月給料日に記帳することが今の楽しみ。(ちっぽけ)

    +170

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:24 

    >>4
    年取って老人になって、死ぬ最後のときまで貯金し続けるのが究極だよね

    これぞ最高の人生

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2021/05/09(日) 00:22:32 

    >>4
    私も、若かりし頃は浪費すごかったけど、100万超えてから楽しくなってきました

    オススメなのが、あなたのように毎月記帳して目に見える楽しさを得るのと、
    別の口座で2000円、4000円、8000円、みたいに毎月バラバラの金額を貯金しつづけて(もちろんキャッシュカードでね)
    記帳は年に1回とかにするとめっちゃ楽しくなるよ!
    ATM画面でそのつど残高わかっちゃうんだけど、通帳はずっと0円だから焦ってお給料出たときに多めに入れちゃったりする。
    そしたら以外に貯まってる!て楽しくなる

    で、記帳した時にまた全部引き出して別の貯金口座に入れる(使うのも可)
    で、またゼロから頑張る…って感じです

    通常貯金とは違って、余ったお金貯金みたいな感じでやると続くよ〜

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2021/05/09(日) 00:36:44 

    >>4
    お金貯めるの楽しいよね笑
    毎月、給料日に今月は貯金!残りは使う。って、やり方にしてる。先に貯金額を決める。
    いっそ定期口座作れば良いんだろうけど、面倒なのでこの方法でいく笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/09(日) 01:18:56 

    >>4
    全然ちっぽけじゃないと思います!
    立派ですよ!

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/09(日) 01:31:36 

    >>4
    旅行、服、化粧、外食にお金を使わなくなったので貯金+投資信託始めました。
    多少損しても全然使ってないしいいかなと…あと勉強になるし。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/09(日) 06:06:21 

    >>4
    すごい。うちは逆にガーデニングに手を出してしまったがゆえに貯金がハイペースで減ってきてて危機感覚えた。。
    柵を設置したり、庭改造したり。。
    忙しい時は見向きもしなかったのに!!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/09(日) 07:08:28 

    >>4
    見習いたいです

    +2

    -0