-
1. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:02
年収500万あっても子供は厳しい!とか見るけどそれ以外の収入で子供複数いる家めっちゃ多い。
年収500万で子供一人っ子なんてリアルに居ない。400万でも3人いる家庭もある。+2108
-116
-
2. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:38
>>1
田舎?+369
-375
-
8. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:20
>>1
確かに現実としてそうなんだけどそう家の子は親を恨んだりしないのかな?
大学生が経済理由で退学する割合とかすごいじゃん+67
-122
-
10. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:57
>>1
現実はそもそも他人の年収なんて正確にはわからない+1335
-2
-
12. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:04
>>1
年収はどうあれ、
結婚して自分の親がいかに凄いか分かった。
学費や上京費、、どうやってやりくりしてんだろ
+1581
-14
-
15. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:37
>>1
そもそもよそのお家の年収なんか知らない。
自分の家の年収と使い方でしかキツいとかキツくないとかの判断出来ないし。
地域差もあるよね。
1000万円でカツカツ(好きなようには使えない)は理解出来る。+708
-27
-
18. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:45
>>1
これすごく思う
親御さんからの援助もなさそうなのに普通に二人とか三人いる
まあ進学を絶対のものとしてないんだろうしそれはそれで幸せなんだろうけど……
でも子供が大学行きたがった時に「うちは奨学金だよ」って言うの、気まずくないのかなぁ……+52
-121
-
23. 匿名 2021/05/08(土) 11:12:42
>>1
がるちゃんでは共働き当たり前みたいな風潮だけど。
周りや私自身も結婚してると扶養内パートで気楽にしてる
+792
-52
-
32. 匿名 2021/05/08(土) 11:13:41
>>1
地域にもよるよね。
ガルちゃんは都会の人が多いのかな。+191
-16
-
37. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:20
>>1
どうやってその年収しるのさ
子供の学校の親の年収なんて知らんw+381
-6
-
38. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:21
>>1
うちは年収700万 一馬力 子ども1人だけど
現実的に2.3人むりだよ。+75
-112
-
50. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:33
>>1
ほんとそれ。ガルちゃんで年収のこと見ると
感覚おかしくなる。
ここは1000万越えだらけでしょ?
現実で私の周りにそんな人いそうもない。
その感覚で話し出すと、あなたの周りどんだけ金持ちいるの?みたいに言われてことある。+453
-43
-
53. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:47
>>1
産むなら年収なんて関係ないよね
どう育てるかだよ
きちんとした教育受けさせてあげたいなら都内じゃ500万でも無理+290
-42
-
63. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:38
>>1
ニート主婦の妄想だから話の内容が非現実的
本当の金持ちにはバレバレ
真面目に相手するだけ時間の無駄だから金持ち自慢はスルーした方がいい
暇人のカマチョですよ+140
-13
-
71. 匿名 2021/05/08(土) 11:18:51
>>1
そうだよ。
ガルちゃんじゃなく、住んでるところの肌感と自分たちの希望でいいと思う。+20
-0
-
75. 匿名 2021/05/08(土) 11:19:33
>>1
田舎は世帯年収600万くらいで子供二人いるよね
ビックリする+31
-49
-
79. 匿名 2021/05/08(土) 11:20:21
>>1
住んでる場所による。
うちは田舎だけど、400万で3人は貧乏だと思う。+176
-5
-
90. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:23
>>1
400万で3人でも
全員公立、お金かかる習い事なし、旅行いかない、高卒、中学くらいからバイトさせるならやっていけるのかなぁ。+114
-3
-
92. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:28
>>1 >>2 >>3 >>4 >>7
ガルちゃんでは秋元康好きな人多いけど
リアルで秋元康大好きな人はあまりいない。+16
-110
-
94. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:46
>>1
これ、東京じゃありえない!田舎だけでしょ!とか絶対にレスつくと思うけど
何で日本全国の話ししてるのに、全て東京基準でそれが日本の家庭の常識!みたいに語られるのか意味がわからない+268
-14
-
98. 匿名 2021/05/08(土) 11:22:25
>>1
日本の平均年収なんて、大企業・高収入な職種の人達でなんとか世界的に体裁保てる平均年収に釣り上げているけど、その実
400万円以下の人が55%~60%に近いっていう貧困な国なのよ+243
-7
-
102. 匿名 2021/05/08(土) 11:23:02
>>1
ガルちゃんは都会の人多いんだと思う。
私の住んでる田舎なんて、ガルちゃんで言われてる普通の年収額を稼いでる人は高級取りの部類だよ。
ガルちゃんの年収を基準にしてたらうちなんて子供1人さえ無理。+182
-5
-
166. 匿名 2021/05/08(土) 11:32:23
>>1
そもそも主のいう、他人の年収を知ってることが現実ではあり得ない。なんとなく、大きい家だったり新築マンションだとお金持ちなのかなー位は思っちゃうけど、なんでよその家が500万とかわかるんだ?私もし聞かれたら、正確には答えないよ(笑)+142
-4
-
193. 匿名 2021/05/08(土) 11:36:00
>>1
本当に?
北関東に住んでるけど、我が家はリアルに500万で子供ひとりっ子。
周りは最低2人、なんなら4人とかもいるから当たり前にもっと稼いでると思ってるよ。
マイホームに車2台が普通だし、500万で複数の子供育てるって無理だよね…+57
-29
-
225. 匿名 2021/05/08(土) 11:41:07
>>1
他人の家庭の収入は知らないけど、子供の通ってる幼稚園は7割専業主婦のお母さん。敷地内同居も含めて家建ててる人3割程居るイメージ。
うちは旦那大手勤務で年収600万くらい。
私も最近まで専業主婦で子供2人。マイホームのローンもありカツカツでした。
アパートだったら600万くらいで子供3人でもやっていけるんだろうなと実感する。
地方です。+13
-20
-
239. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:33
+46
-0
-
240. 匿名 2021/05/08(土) 11:43:38
+1
-0
-
250. 匿名 2021/05/08(土) 11:45:41
>>1
それよりコロナについて語れ+1
-7
-
267. 匿名 2021/05/08(土) 11:47:45
>>1
いても田舎で極貧生活でしょ+7
-10
-
276. 匿名 2021/05/08(土) 11:50:10
>>1
職業柄よその収入を知ること多いけど、普通の家庭で年収400万という状態で子供3人もうける人はまれだよ
そういうのはほぼDQN系か片親+74
-9
-
324. 匿名 2021/05/08(土) 12:00:47
>>1
年収500万で子供一人っ子家庭が居ないのは、あなたの周りに居ないだけじゃないかな。
住んでいる地域や、属している環境によって全く違う。自分が属しているコミュニティって意外に狭い世界だから。
+18
-8
-
332. 匿名 2021/05/08(土) 12:03:08
>>1
年齢層高いから昔のバブリーな年収が当たり前だし年々昇給もしててその分旦那の給料が高いんだろうね
年収500万で子供数人いるなんて家庭はたくさんあるよ
勿論よほど田舎でもない限りは贅沢も出来ないし節約は必須だけど、そもそも今の若者や日本が昔より貧しい+69
-1
-
347. 匿名 2021/05/08(土) 12:06:22
>>1
うーん
本当に地域と環境によるよね
ど田舎でも子供が3人いて県外の大学までいかせるんだったら400万や500万じゃ中々難しい
+11
-0
-
378. 匿名 2021/05/08(土) 12:13:21
>>1
ガルちゃん見てるとどんな富裕層がコメント書いてるんだろって思う。よそのお宅の詳しい経済状況がわからないのはそうなんだけど、だーいたいなんとなくわかるじゃん(主に旦那さんの職業、身なり、家、長期休みの過ごし方etc1つじゃわからないけど複合的に見るとなんとなく)
地方都市っていうのもあるけど年収4、500万くらいで子どもふたりとかあるあるだよ+59
-7
-
380. 匿名 2021/05/08(土) 12:13:30
>>1
お互いの実家の裕福度。
実家が裕福だと世帯収入が少なくても借金がなかったり貯蓄や財産があったりするから生活は全然違うよね
家や車買ってもらってる人もいるし、30年ローン組んでる人も
子供の学費くらい余裕で貯蓄してる人や実家から援助もらえる家庭もある+53
-1
-
383. 匿名 2021/05/08(土) 12:14:32
>>1
奨学金なしで、大学行かせる前提なら1人しか無理。
奨学金背負わせる 高卒前前提なら2、3人可能+25
-0
-
405. 匿名 2021/05/08(土) 12:21:16
>>1
リアルの人たちの年収なんて知らないけど、そこまで高給じゃなくても何人も産んでる。
がるちゃんで年収600万なので子供は諦めました。みたいなコメントたまに見るけど、正直その程度の気持ちだったんだな、と思う。+86
-12
-
459. 匿名 2021/05/08(土) 12:38:21
>>1
でもさ、年収500じゃ
子ども2.3人大学奨学金なしでは無理だよ
全員高卒なの?+39
-14
-
467. 匿名 2021/05/08(土) 12:40:47
>>1
美人なら会社でも優しくしてもらえて人生イージーモード!みたいな意見多いけど、そんなにか?って思う。+40
-1
-
509. 匿名 2021/05/08(土) 12:53:13
>>1
えっ、子どもが可哀想。奨学金どころか大学や院に行かせる気なさそう。+11
-23
-
565. 匿名 2021/05/08(土) 13:06:08
>>1
○○県 家計でネット検索すると自分の市町村の平均年収が見れるよ。年収別のグラフもあるからよく分かる。
がるよりは正確なデータが分かる。
ここの一部の金持ちより主が言ってるような家庭の方が全国で多いのは一目瞭然
+42
-0
-
589. 匿名 2021/05/08(土) 13:17:28
>>1
がるちゃんはほとんどマジレスはしない。年収、学歴も妄想で語っているだけ。+37
-3
-
592. 匿名 2021/05/08(土) 13:19:30
>>1
年収もそうだけどイケメン信仰とかもそう
ハイスぺイケメンが何故か自分に尽くしてくれると思ってる
ハイスぺが何故ハイスぺたるかを考えれば格下の女の言いなりになるわけないのに
30年前くらいの価値観で気持ちだけシンデレラのおばさんが多いと思う
ネットはなんだかんだで社会とリアルな人間としての接点が薄い層が集まるよね+24
-0
-
618. 匿名 2021/05/08(土) 13:31:02
>>1
ガルちゃんの基準は信じないことに
してます!+23
-2
-
643. 匿名 2021/05/08(土) 13:38:29
>>1
従姉妹が400万で子供2人だけどカツカツだよ。
上の子はずっとバイト、短大も奨学金。
下は私立の高校行きたいって言ってるけど却下。
牛肉は食べない、掃除機の袋はゴミ捨てて何回も使うとか、それでもしんどいらしいん+19
-0
-
649. 匿名 2021/05/08(土) 13:40:01
>>1
それぞれのトピで言われたら痛いから大量マイナスだろうに、こういうトピになるとほんとのと言われてもプラスが沢山つくこと。
もしかして普段正論にマイナスしてる人達もこのトピではプラスしてんじゃないの?って思う。
わかっててやってるのか無意識なのか+3
-0
-
731. 匿名 2021/05/08(土) 14:02:03
>>1
確かに三重に住む友人は年収400万+嫁パート100万以下で子供2人いた。
一軒家も持ってたけど住宅ローン月7万だって。そりゃそんな年収でも生活できるよね。
私は東京で独身年収700万だけど1K賃貸で家賃11万だもん。無職の妊娠できる男と子を1人作ると考えただけで生活破綻は明らか。
東京の中でも市に住むとかすれば出来るかもしれないけど。奥多摩とかは知らないけど三鷹くらいなら、なんとかできるレベルでしょ。+11
-21
-
771. 匿名 2021/05/08(土) 14:15:43
>>1
この札束ほしいな。+10
-2
-
782. 匿名 2021/05/08(土) 14:19:14
>>1
子どもにいい教育を受けさせてあげられなくて、貧困のループになりそうであまりにお金ないと子どもがかわいそう。
+10
-11
-
801. 匿名 2021/05/08(土) 14:27:45
>>1
最近なんて「世帯年収900ありますが経済的に子供は諦めました」とかもチラホラ見る。それ以下の年収で子育てしてる人を傷つけたいのかな?+70
-6
-
876. 匿名 2021/05/08(土) 14:51:13
>>1
貯金数千万と言う人が多いけど、現実はそうてもなさそう
1000万とかは多いだろうけど+20
-0
-
928. 匿名 2021/05/08(土) 15:10:24
>>1
それ以外の収入て何?+0
-0
-
930. 匿名 2021/05/08(土) 15:10:54
>>1
年収500万で子ども1人いるって言ったらマイナス付いたし「子どもを乳児院前に捨ててから両親は首◯りしろ」ってコメントついた事ある。+20
-0
-
947. 匿名 2021/05/08(土) 15:17:41
>>1
よその年収は知らないけど、働き方や、旦那さんの職業を聞く限り1000万超えは周りにあまりいないように感じる。首都圏住まいだけど。
ただ、親から援助受けてるひとは多い。
親にマンション買ってもらった隣人、地主の娘で土地分けてもらって家建てたママ友、親に頭金半分出してもらった友人、親名義のマンション住まいの同僚など。
自分達の収入より、お金ある親かどうかに左右されてる。+43
-1
-
966. 匿名 2021/05/08(土) 15:26:33
>>1
年収500未満で子育てしてる人って市営住宅、習い事なし、子供全員定時制高校みたいな感じじゃないの?+4
-25
-
1003. 匿名 2021/05/08(土) 15:44:31
>>1
年齢による差別発言
アラフォーはモテない、美人いない
アラフォーはこんな服や髪型が普通
この2つはリアルだと「人それぞれ」
+30
-3
-
1026. 匿名 2021/05/08(土) 15:50:21
>>1
住んでる場所によるとしか+5
-1
-
1077. 匿名 2021/05/08(土) 16:13:01
>>1
だよね。
ウチは550くらいで一人っ子だけど。2、3人子供いる人なんてゴロゴロいるよ。
500なんか普通。そもそも金持ちの方が圧倒的に少ないのに、子供作れないじゃん。+44
-1
-
1116. 匿名 2021/05/08(土) 16:23:13
>>1
なんだかんだで子供欲しがってる人多いし結婚してる人は子供がいる
私はガルちゃんと同じ子供いらない派だけど少ないと思う+11
-0
-
1233. 匿名 2021/05/08(土) 16:57:43
>>1
でも、実際は高所得ほど子供が多くて、低所得ほど子供はいないか一人っ子なんでしょ?
ガルでいつもデータ貼る人がいるけど、あれを見て貧乏子沢山は嘘だなと思った+9
-8
-
1314. 匿名 2021/05/08(土) 17:25:47
>>1
ガル民の現実
・男はみんな浮気する
・男はみんなクズ
・結婚相手に求める年収500万以上
リアルな現実
・男より女の浮気率のほうが遥かに高くて約7割に相当する
・専業主婦やパート収入程度の収入なのに家事をやらない女が多い
・今の日本の平均年収=20代が348万円、30代が444万円
+12
-13
-
1323. 匿名 2021/05/08(土) 17:29:27
>>1
私の周りにいる頭よくて夫婦稼いでる人は子供産まない傾向がある。
逆に頭そこまでだった人は高収入や低収入に関わらず
子供多め。
何だろーっていつも思う。+5
-5
-
1392. 匿名 2021/05/08(土) 18:01:25
>>1
本当に400万で3人も育てられるの??
その倍以上あっても一人っ子で大変だと思ってるんだけど...+7
-3
-
1415. 匿名 2021/05/08(土) 18:15:49
>>1
年収500マンでは子供キツイわ、、、+5
-16
-
1421. 匿名 2021/05/08(土) 18:18:25
>>1
これまじ?
どこ住みなのか知りたい。
地方住みだけど500で子供は正直きつい。
普通に暮らすだけならいけるけど、貯蓄とか考えたら+6
-4
-
1434. 匿名 2021/05/08(土) 18:32:00
>>1
税金も優遇されるからそこまで厳しくないよ。世帯で400.300の700でも贅沢をしなければ子供を大学には行かせられると思うけどね。+2
-1
-
1466. 匿名 2021/05/08(土) 18:50:39
>>1
だってここの書き込みなんてほぼ妄想ですし…
匿名だもん、何とでも言える
ネットの世界でくらい見栄はりたいんだよ+4
-3
-
1479. 匿名 2021/05/08(土) 19:00:52
>>1+0
-2
-
1527. 匿名 2021/05/08(土) 19:48:32
>>1
ザラにいるよね。
中小企業とかで働いていたりうちと同じ会社だったりだから大体年収想像つくんだけど1000万円ない幼稚園ママいっぱいいるわよ。
割とどこに勤めてるとか教えてくれたり同じ会社の人もいる。
1000万円なくても中小企業だけど子供2、3人いるし
専業主婦だよ。もちろん私もです。+8
-2
-
1578. 匿名 2021/05/08(土) 20:20:11
>>1
最近はこういうトピは懐古懐古ってうるさい人がいるから立てないで欲しいって思ってしまう
ぶっちゃけ疲れる
+3
-2
-
1587. 匿名 2021/05/08(土) 20:28:08 ID:TLn8oG1LOz
>>1
田舎なら大丈夫+0
-0
-
1599. 匿名 2021/05/08(土) 20:34:33
>>1
実際居ても年収500万で子供複数って、母親は手が離れた次第フルタイムかそれに近いパート必須だし
それでも高校までは公立当たり前、大学は奨学金だよね
日々節約で旅行も頻繁には行けないと思う
まさにガルで愚痴りまくってる主婦層じゃないの
親の援助等があればいいだろうけど+9
-0
-
1616. 匿名 2021/05/08(土) 20:44:42
>>1
年収700万で子ども2人いるんだけど親の遺産が億単位であるから3人目考えてる私の家庭みたいなのもあると思うから年収だけで無計画とは思われたくないな。+4
-3
-
1622. 匿名 2021/05/08(土) 20:49:05
>>1
ごもっともです!
23区内の金町方面に住んでるけど40歳の旦那の年収が550万だよ。私、専業で子供二人。
3700万の戸建て購入、車も中古だけど買ってる。
パートでる予定だけど贅沢しなきゃやっていけてる。周りもそんな感じの人多いよ。+17
-2
-
1628. 匿名 2021/05/08(土) 20:52:45
>>1
がるちゃんの書き込みなんて、何にも責任とらない人が書くんだよ?
現実とのギャップがあるかどうかの発想がそもそもおかしい
リテラシーがありつつ無責任にネットで書き込むことも許してもらえないの?+1
-1
-
1676. 匿名 2021/05/08(土) 21:16:42
>>1
予想外にお金って要るものだからね。
能天気に生んでもあとで苦労するだけだし子供もどの道可哀想。
まさに後悔先に立たず。+3
-0
-
1681. 匿名 2021/05/08(土) 21:18:23
>>1
そりゃ500万で子供3人はいるよ
どう育てるかだと思う
ずっと公立で、大学は奨学金で子供が負担するのか当たり前だと思ってる人なら全然いいと思う
車は欲しい、いい家にも住みたい子供がやりたいという子は全てさせてあげたい、旅行も年に何度も行くとなると1000万子供一人でカツカツなのはわかるわ+7
-0
-
1686. 匿名 2021/05/08(土) 21:19:34
>>1
いい画像だわー。保存しました。+0
-0
-
1705. 匿名 2021/05/08(土) 21:28:47
>>1
ど田舎ですか?
年収400万でも子供3人は育てれるだろうけど
我慢だらけ&奨学金コースで、親の責任果たせてない子育てだろね。+5
-4
-
1710. 匿名 2021/05/08(土) 21:31:02
>>1
それ以外じゃなくて以下のことですよね?+0
-0
-
1717. 匿名 2021/05/08(土) 21:32:58
>>1
うち、そうだよ。
ていうか、世帯年収ならもっとあるけどひとり。+0
-0
-
1726. 匿名 2021/05/08(土) 21:36:15
>>1
子供全員にフィギュアスケートとか習わせたいのかな+1
-0
-
1738. 匿名 2021/05/08(土) 21:43:01
>>1
うちは京都郊外に住んでて、子供4人、私は専業。
夫の収入は手取り月20万くらい。
テレビは壊れてから買ってないし、図書館から本借りて読んでる。水は公園で調達。せっせと節約。
コロナ前に兄夫婦が住んでる渋谷区へ遊びに行ったら、幼稚園児がカンケンバッグ背負ってた。
一万円もするやつ!どれほど収入あるの!?1000万位?って言ったら、え?それくらい普通じゃない?って言われて驚いた。
働こうかな。+0
-11
-
1763. 匿名 2021/05/08(土) 21:52:24
>>1
自分の不幸な生い立ちに巻き込もうと必死な感じね+1
-0
-
1804. 匿名 2021/05/08(土) 22:06:39
>>1
【ガル理論】 → 【現実】
博識 → ググりまくっているだけのタダの人
ビッグマウス → どこにでもいる無名なタダの人
暴言、煽り → 礼儀正しく大人しいタダの人
スイーツ(笑) → スイーツ大好き
イケメンは正義 → 見た目より中身が大事
お金がすべて → お金はそこそこあれば十分
ロリコンキモい → 大部分はロリコン
自民党要らない → 自民党に入れる
菅やめろ → 言えない
オリンピック反対 → 言えない
ワクチン打とう → 打たない
自粛なんかしない → 自粛してガルちゃんしてる
+2
-5
-
1809. 匿名 2021/05/08(土) 22:09:06
>>1
そもそもなぜガル民は自分の周りの人の年収を知り尽くしてる人ばっかなんだろ+2
-0
-
1871. 匿名 2021/05/08(土) 22:29:37
>>1
そもそも他人んちの年収を知らない。
自分のことしかわからない+1
-0
-
1944. 匿名 2021/05/08(土) 22:52:13
>>1
30歳男性の平均年収が430万位(因みに中央値は400万)だから、500万で子供無理ならほとんどの人が子供無理じゃん
ガルでは年収500万が普通の男みたいに言われてるけど+11
-0
-
2043. 匿名 2021/05/08(土) 23:31:16
>>1
私は逆で周りはみんなお金あるなって思ってた。
感じ方は人それぞれだね+3
-0
-
2220. 匿名 2021/05/09(日) 01:01:03
>>1
それな
固定観念バチバチのガールズ()が多い+0
-0
-
2247. 匿名 2021/05/09(日) 01:10:30
>>1
意外と年収だけではない金融資産があるのではないかと最近思ってる。年収だけでいうと厳しいが、不動産を余計に持っている場合なんていうのは、ざらに聞く話なんだよな。+4
-0
-
2295. 匿名 2021/05/09(日) 01:54:54
>>1
ここは基本極端な人多いから暇つぶし程度で見ればいいと思う。スルーする力を養う場所くらいで。+2
-0
-
2431. 匿名 2021/05/09(日) 05:47:28
>>1
正社員以外の女なんてありえない、婚活よりまず正社員になれという意見が死ぬほど多いけど、バイトだろうが派遣だろうが契約だろうが、普通に恋愛して結婚してく人が山ほどいるので、ここでの正社絶対主義にちょっと驚く時がある。
もちろん正社員で働くに越したことはないけど、色んな理由で正社員以外で働いている人達もいるし。+7
-2
-
2444. 匿名 2021/05/09(日) 06:07:35
>>1
アイドルヲタが多いこと。
ガルユーザーのボリュームゾーンは20代〜くらいな人が多いのかなと思うけど、小学生くらいの時にアイドルが可愛いとハマった事はあれど、20代以降でもハロプロ等好きな人にあまり会った事がないので何度もトピが立つくらい大人になってからもアイドル好きが多いことに驚く。個人の好みだから全然いいと思うけど、周りにはいないという意味でね。+1
-0
-
2457. 匿名 2021/05/09(日) 06:35:27
>>1
ホストやらキャバ嬢に詳しい人が多い。
関わって生きてきた事のない世界だし興味もないから、「どこどこのNo.1で何を経て今何何してるよね。ブログだと〜」みたいな情報通が多いことにビックリ。友達とキャバ嬢の話とかしたことないよ。+10
-0
-
2514. 匿名 2021/05/09(日) 07:37:18
>>1
ガルちゃんでたまに出没する歯科医は年収が高いってコメントが驚いた。実際に歯科医が周りに何人もいるけど、皆んな儲かっていないし、歯科医は年収1千万越える人はわずかだよって言っている。+9
-0
-
2568. 匿名 2021/05/09(日) 08:18:31
>>1
500万キツそうだけどなぁ。
うちは資産ありの世帯収入1000万未満だけど、
お小遣いや余裕や貯金なんて少ないよ。
子供マンツーマン塾行かせながらの大きな買い物は考えながらだわ。
スーパーの買い物は値札見ないけど。+2
-0
-
2710. 匿名 2021/05/09(日) 09:50:19
>>1
ガル民コロナコロナって自粛自粛言うけど
週末普通に友人から食事の誘いがくる事
今コロナやばくない?って言っても
ダメかなぁ?って大体皆気にしてないから
凄くギャップを感じる
自分が神経質でバカらしく感じる
東京です+8
-0
-
2820. 匿名 2021/05/09(日) 10:48:41
>>1
高校無償化の利用率を新聞で読んだけど、利用世帯は現状8割以上だそう。
高校生のいる世帯年収910万円以上の家庭はたった2割。
そりゃ衣食住教育のどれかにこだわっていたならば1000万カツカツ生活になるだろうけど、現状は910万以下で生活してる世帯の方が圧倒的に多いってことだよね。+9
-0
-
3382. 匿名 2021/05/10(月) 08:55:25
>>1
ガルでは「年収500万なんて~」みたいな感じだけど、実際ガル民で年収500万以上稼いでる人ってそんなにいないよね
自分は年収2~300万のくせに、年収500万を低年収扱いする女の多いこと+3
-1
-
3395. 匿名 2021/05/10(月) 22:25:34
>>1
ガルちゃんでのディーン・フジオカの過大評価
世間ではそんなに人気ないと思う
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する