-
1. 匿名 2021/05/04(火) 18:39:45
主は実家に居たときに、恥ずかしながら掃除機を手伝うということがほとんど無く。
結婚して、旦那が食事中に掃除機をかけて怒られるまでそれが気になることと知りませんでした。
それからは食事中にはしないように心がけていますが、つい先日に飲みかけのグラスを置いて掃除機をかけ、終わってからまたその飲み物を飲んだら信じられない!と言われ。
人に渡す手土産のお菓子を食卓に置きっぱなしで掃除をしたら、お菓子を買い替えに行かされました。
ハードルが高すぎてわかりません。
食事中に掃除機がダメな方、どのレベルまで無理ですか?+23
-528
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 18:41:27
>>1
ホコリが舞うから食べ物、飲み物あるところではやめた方がいいんじゃないですか?+558
-3
-
10. 匿名 2021/05/04(火) 18:41:38
>>1
食事中に掃除機かけたぐらいで怒る旦那って…+24
-250
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 18:41:55
>>1
ガルちゃんにトピ立てる前にそのスマホで掃除機の仕組みについて調べたらどうかな?+164
-14
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 18:41:57
>>1
未経験でも排気口の風は舞うくらい想像可能かと思いますが?
そして、何故食事中にわざわざ掃除機を使用されるのか分かりません。+464
-10
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 18:42:11
>>1
そこまで潔癖な人と食事中に掃除機かける主がよく結婚まで辿り着いたな+389
-16
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 18:42:17
>>1
絶対無い‼
あるとしたら、食事中に万が一お皿を落として割ってしまった時だけ。+318
-0
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 18:42:30
>>1
旦那さんがダメって言う理由わかってる?
ホコリが舞うこと気にしてるんだよ。
飲み物にホコリはいるし
お菓子にもホコリがつく
だから食べ物と飲み物は全部片付けてから
掃除機かけたらいいだけ。
ハードル高くないよね別に+384
-14
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 18:43:42
>>1
手土産は包装されてるならそのままで良いのでは?+217
-2
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 18:45:54
>>1
食事中はだめだよー。排気が出るしそれによってホコリも舞うよ。私はそんなに潔癖な方ではないけど、それでも食事中に掃除機は嫌だ。人が食べてる横でなんて絶対になし。
例えばファミレスとかでも良いけど、外で食事中横で掃除機かけられても気にならないのかな?+122
-1
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 18:47:57
>>1
実家にいたときは、母親が食事中でも掃除機かけてたの?+96
-0
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 18:48:00
>>1
まず掃除機の仕組みを勉強しようか。+21
-0
-
51. 匿名 2021/05/04(火) 18:49:11
>>1
まずのっけから
掃除機を手伝うとかいう表現からして
主相当だと思う+140
-1
-
56. 匿名 2021/05/04(火) 18:49:32
>>1
文章の書き方からして頭悪そう+53
-10
-
58. 匿名 2021/05/04(火) 18:49:48
>>1
私は掃除機もだけど狭い事務所で休憩中にご飯食べててゴミ回収に来たおばさんがその場でガサガサ移し替えたから注意したよ。
主はそういうのも気にならないの?+2
-38
-
60. 匿名 2021/05/04(火) 18:50:16
>>1
その手土産は包装されてないお菓子だったの?
食卓に置かずいつもどこに置いてるの?手土産室とか?+30
-2
-
62. 匿名 2021/05/04(火) 18:50:50
>>1
ハードル高い?
飲食物が置いてある所や、食事中に掃除機掛けないってだけでハードル高いの?+72
-5
-
63. 匿名 2021/05/04(火) 18:50:57
>>1
食事中の掃除機は絶対NG
飲み物も私は嫌
手土産も人に渡す物だから出したまま掃除はしないな
自分達が食べる物ならいいけどね+44
-2
-
68. 匿名 2021/05/04(火) 18:52:50
>>1
手伝うことなくても実家で食事中に掃除機かけてたかくらいわかるでしょう。
+28
-0
-
79. 匿名 2021/05/04(火) 18:55:46
>>1
人が食べてる最中はかけちゃダメだよー
見えないだけで本当にホコリたくさん飛ぶ。
テーブルの上に食べ物ある時は最低限ラップやカバーしてからかなぁ+32
-0
-
82. 匿名 2021/05/04(火) 18:56:14
>>1
自分のお母さんがどのタイミングで掃除機かけていたかを思い出してみては?
食事中は絶対見ないだろうし、いつ掃除機かけてたんだろうならみんなが外出中にかけてたんだろうし。
お休みのお昼間にかけてたんなら同じことすればいいじゃん。
掃除機=掃除すると言うよりは埃を舞わせながら掃除するって考えてみて!+33
-0
-
83. 匿名 2021/05/04(火) 18:56:58
>>1
なんか掃除機以外にも色々ありえない事をしていそう、、
+66
-1
-
89. 匿名 2021/05/04(火) 18:58:38
>>1
わかるよ。うちの親も無頓着+子供に必要な家事知識すら与えなかったから。
今は反動で潔癖よりだけど、掃除機や掃除するときは、食べ物は全て片付けてからかな。
子供が食事中にドタバタ走り回るのもダメ。
埃がマウ行動は全てダメかな。
掃除機かけたら手洗いも忘れずに。
テーブルの上はふく。
+17
-0
-
91. 匿名 2021/05/04(火) 18:58:56
>>1
人に渡す手土産を食卓に置いたままっていうのがまずありえない+10
-3
-
94. 匿名 2021/05/04(火) 18:59:04
>>1
掃除機は旦那の担当にしなよ。私は掃除機すらかけない人に文句言われるのも嫌。+11
-14
-
111. 匿名 2021/05/04(火) 19:05:09
>>1
掃除機じゃないけど、
・食事中にそばで歯磨きされる
→歯磨き粉の匂いが漂う
・食事中にハムスターの家の掃除をされる
→ハムスターの糞尿の臭いが漂う
これで妹にやめてと言ったことならある
これ、わかってくれる人いるかなぁ+68
-1
-
113. 匿名 2021/05/04(火) 19:05:51
>>1
食事中に掃除機がダメな方って…
しないのが普通です
怒ってくれる旦那さんで良かったね
言い方悪いけど、人がしなくて当然のことをハードル高いだとかダメな人は〜って呆れる
本当にそんな事も教えられなかったのなら育ちだいぶ悪いレベルだと思う+64
-3
-
125. 匿名 2021/05/04(火) 19:10:32
>>1
手伝ったことなくても感覚で分からない?
考えても汚いの分かるし+12
-0
-
151. 匿名 2021/05/04(火) 19:17:04
>>1
掃除大嫌いな私でも人の食事中に掃除機アウトな事は分かるぞ+44
-1
-
153. 匿名 2021/05/04(火) 19:18:53
>>1
食事中や飲み物は嫌だけど
手土産の菓子は箱や袋に入ってるでしょ?
それは旦那さんちょっと変だ+9
-11
-
166. 匿名 2021/05/04(火) 19:25:19
>>1
ふたつめ読んでいて気持ち悪いと思った。
飲み物に埃が絶対浮いてるから見た方がいいよ+24
-1
-
175. 匿名 2021/05/04(火) 19:28:34
>>1
今は旦那が寝てようが食べてようが気にせずかけてますよ
+1
-11
-
179. 匿名 2021/05/04(火) 19:30:06
>>1
あたりまえやん
私は掃除機かけたらしばらくはそこでは食べないよ
まだ埃まってるやん+22
-1
-
185. 匿名 2021/05/04(火) 19:35:14
>>1
そのお菓子は剥き出しで置いてたの?
そうでなかったら、ご主人が神経質だと思うわ。
私はあんまり気にしないけど、誰かが飲食してるなら掃除機かけないかな。
飲み物も、掃除が終わったら一旦処分して入れ直すと思う。+5
-2
-
196. 匿名 2021/05/04(火) 19:41:53
>>1
知らなかったんだからしょうがないよ
私も全然家事手伝った事なくて結婚したて知らなかった事だらけ、かなりヤバかったよ
ホコリ舞って排気も汚いんですよね
今後は気をつけたらいいよ
どんまい+11
-3
-
198. 匿名 2021/05/04(火) 19:43:03
>>1
イジワルばっかやな笑
そういう場所か笑+4
-9
-
202. 匿名 2021/05/04(火) 19:46:25
>>1
主のやっている事は、飲食店で周囲の事など何一つ気にかけずに走り回る子と同等。
埃舞う空間で食事を摂らせる。
他人様に失礼極まりなき行為。
ただ手土産云々は旦那の考えに理解し難い。
+21
-2
-
228. 匿名 2021/05/04(火) 20:02:58
>>1
掃除機をかけるとホコリが舞う
そして その空中に舞ったホコリは、1~2時間くらいかけて落ちてくるらしい(無風の場合)
昔 テレビで実験してた。
なので掃除機をかけた後もしばらく窓を開けて風を流した方が良いらしいよ。
食事中に掃除機は有り得ません。+8
-0
-
231. 匿名 2021/05/04(火) 20:05:44
>>1
そうだけど、どっちかが飲んだり食べたりしてる時は掃除機は掛けないようには気をつけてる。
でもうちは飲み物がテーブルに置いてあっても「ホコリが舞う!!」だの言わないし、かけ終わった後にテーブル上の飲み物飲んでもお互い気にもしてないよ。(というかそこに注目したことない…)
主さんに家事の経験がないにしても、旦那さんとは感覚が違いすぎて大変だと思う。でも結婚した以上は「気にする」側にあわせてあげないと結婚生活続かないかもね…うちも綺麗好きの旦那に合わせてる。+3
-12
-
234. 匿名 2021/05/04(火) 20:10:09
>>1
手土産のおかし
例えばケーキ屋さんのケーキとかは無理だな
あと、例えば包装済みの箱や、それが紙袋に入っているものでも、うっかりすると掃除後のホコリや細かい髪の毛なんかがくっつくことが考えられる
主はそういう状態のものをもらっても気にしないんだろうな+12
-2
-
235. 匿名 2021/05/04(火) 20:10:57
>>1
実家でいる時に手伝っていなかったのは
関係ないと思うよ。
衛生観念が合わないってだけ。
手土産の件は、
ご主人さんが神経質すぎると思うけど。+6
-4
-
257. 匿名 2021/05/04(火) 20:33:18
>>1
私も食事中に掃除機は嫌だけど、私が掃除機をかけるタイミング(9 :30)で旦那が起きてきたのを気にせずかけ始めたら、食べるつもりで準備していただろうTKGをゴミ箱に投げ捨てられたのを思い出した。+1
-4
-
281. 匿名 2021/05/04(火) 21:08:12
>>1手土産買いなおしは神経質だと思うけど、食事中に掃除機かける主の教育のために言ったんだと思う。+2
-11
-
282. 匿名 2021/05/04(火) 21:09:57
>>1
>>248
ありえない
お菓子も買い直しに行かせられて当然だよ
ましてや他所様にあげる物って
主なんかこわいよ+93
-3
-
285. 匿名 2021/05/04(火) 21:12:01
>>1
>>248 主のコメント+17
-0
-
303. 匿名 2021/05/04(火) 21:27:49
>>1
むしろ何故食事中でも良いと思ったのか+14
-1
-
304. 匿名 2021/05/04(火) 21:28:06
>>1
近所のヨークベニマ❍18時〜19時代に業務用クリーナー?掛けてるよ。
コロナになってお惣菜かパック詰になったからまだしも、閉店してから掃除してと思った
仕事帰りのお客で賑わってるのになんで?と疑問だよ
しかもパン屋も入っていてホコリが舞わないのか気になるよね+3
-3
-
325. 匿名 2021/05/04(火) 22:23:19
>>1
お土産の件だけは旦那さんが神経質かな?と思ったけど、そうじゃなかった😱
↓
>>248 手土産は、個々のお団子をセルフで取ってプラケースに入れた状態のものです。
その上で、電気の傘を拭くためにスプレーを使っていました。+43
-1
-
332. 匿名 2021/05/04(火) 22:48:32
>>1
私、さすがに食事中はかけないけど、飲みかけのコップとかは全然気にしたことなかったわ。。
あと家族が寝そべってテレビ見てるところに「ちょっと失礼ー」って言って掃除機かけたりしてるわ。
実家でもそうだった。
これってマイナーだったんだ。。。全然知らなかった
埃って、掃除機でそんなに舞うの?
歩き回ったり子供が走り回っても埃は舞うだろうから、気にしても意味がない気が。+5
-11
-
343. 匿名 2021/05/05(水) 00:31:41
>>1
私は考えるまでもなく普通に食事中に掃除機をかけた事なんてないけども。夫がお菓子をボロボロ食卓の上に落とすからダイソン持ってきて食べカス吸ったら怒られた事はある。
一応謝ったけどやっぱり私が悪いのかな?大の大人がお菓子をボロボロ落としながら食べる方がおかしいよね?+2
-1
-
345. 匿名 2021/05/05(水) 00:52:16
>>1
吸い込みができるってことは排気があるわけですよ、、
飲み物のコップ置いたまま掃除機かけてみたらわかるとおもいますよ。空中に細かいハウスダストは撒き散らして浮いてしまうのでむりです。
コロコロならいいよ。でもコロコロ触ったら手は洗ってから人にあげるお菓子は持ち寄りましょうね+3
-0
-
361. 匿名 2021/05/05(水) 03:41:16
>>1
ひえ!その衛生観念で良く結婚できましたね!
家汚そう…
+8
-1
-
371. 匿名 2021/05/05(水) 07:01:05
>>248
>>1
掃除機よりも問題でしたね
+13
-0
-
374. 匿名 2021/05/05(水) 08:21:59
>>1
主は食事中に掃除機かけられても食べ続けられるの?+3
-0
-
382. 匿名 2021/05/05(水) 09:55:30
>>1
私の父、食べてる時でも掃除機かける人だったな。潔癖症な癖して何故かそこは無頓着。+1
-0
-
404. 匿名 2021/05/05(水) 13:39:19
>>1
>>397
感覚が解らないなら解らないなりに、一般常識として一つずつ覚えていけばいいし
これから気を付けていくだけでも全然変わってくると思う!
大バッシングでトンズラする主も多い中ちゃんと反省してて根は素直でいい人そうだし
主さんがんば!!+31
-0
-
410. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:14
>>1
こういうタイプは、掃除機かけた後に空気をきれいに入れ替えてから窓を閉めるということも知らないとか言いそう。+0
-1
-
422. 匿名 2021/05/05(水) 17:58:29
>>1
どんな生き方してきたんだ+1
-0
-
423. 匿名 2021/05/05(水) 18:02:26
>>1
常識がないの?アホなの?+1
-0
-
427. 匿名 2021/05/05(水) 18:14:27
>>1
>>11
モラハラになっちゃうね。
でも、それくらい言わないとこいつ本当にわからなそう!!という心も見える。
こうやって夫婦独特の関係が出来上がってくるんだろうな。性格も変わってくよな。主さんも旦那さんに委縮するようにならないように、と思います。+1
-2
-
429. 匿名 2021/05/05(水) 18:23:57
>>1
食事中はかけない
でも以外は私も気にしない
ガルちゃん様は完璧
どうせこれにもマイナスの嵐w
+2
-2
-
437. 匿名 2021/05/12(水) 11:44:35
>>1
自分は食事中に掃除機かけられて平気なの?
考えてみたら+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する