-
12. 匿名 2021/05/02(日) 22:55:17
介護職です。マスクをしていない利用者がいる!と。分かってます。声かけもするし、つけるけど外すんだよ。職員がどれだけ頑張っても認知症の人にずーっとマスク着用して!なんて難しいの分かってほしい。+192
-1
-
29. 匿名 2021/05/02(日) 23:01:46
>>12
うちもですよ~。認知症の方にマスク渡したら失くされ、渡したら失くされ…日に三回くらいマスク渡してるけど、いつの間にか外してなくなってる。探してもないから不思議に思ってたら、他の認知症の方が取っていってたり、トイレの時に汚物入れに捨ててたり。認知症がない利用者さんには理解出来ないのでしょうね。言って聞かすのが職員の役目でしょだってさ。+68
-0
-
37. 匿名 2021/05/02(日) 23:04:57
>>12
お風呂とか入れてあげるときは高齢者はマスクしてないよね。
部屋から出ないでと言っても部屋から出ちゃうし、鍵閉めたら拘束したことになってしまうし。
難しいよね。+55
-2
-
145. 匿名 2021/05/03(月) 07:15:53
>>12
わかる〜
ある程度まともな利用者が認知症の人本人にマスクつけろってキレたりしてて(言っても無駄な人)この人も認知あるんだなぁと改めて思ったり。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する