-
2008. 匿名 2021/05/02(日) 23:17:15
>>1940
横からごめんね。
子宮内癌を含まないデータでも、子宮頸がんが一番多いのは35才前後の女性だよ。
私は友達が二人子宮頸がんを患って、1人は20代で前がん状態、もう一人は30代前半で子宮内癌まで行って見つかって子供を作るのをあきらめて放射線治療を続けてるから
「大した病気じゃないじゃん」「死なないでしょ」
なんて言わないでほしい。
尖圭コンジローマもHPVワクチンで防げる病気だよ。
私は自分の娘が接種年齢に達したら、話し合って打つかどうか一緒に決めるよ。
自費になってしまったから5万円くらいするみたいだけど、友達の薬剤師や先生も子供さんと話し合って打ってる家庭が多いよ。
なんでもワクチンだからといって陰謀論にしないでね。
小児ワクチンに対してまでネガティブになってるお母さん達が増えてきてるみたいだけど。+10
-0
-
2027. 匿名 2021/05/02(日) 23:21:24
>>2008
そんなこと言ったら車止めろって話になるから。+1
-1
-
2055. 匿名 2021/05/02(日) 23:26:53
>>2008
メリットとリスク両論併記で、あとは個人の判断ですよね
リスクだけ煽るのもメリットだけ言うのも、選択にバイアスをかける邪魔な行為。+2
-1
-
2113. 匿名 2021/05/02(日) 23:36:57
>>2008
今って子宮内ガンって言うんですか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する