-
4. 匿名 2021/05/01(土) 08:57:17
逆にした方がよかったんじゃない?
バカが調子乗るじゃん+5223
-12
-
19. 匿名 2021/05/01(土) 08:59:20
>>4
次飛行機乗ったときもやりそう+1007
-3
-
109. 匿名 2021/05/01(土) 09:17:25
>>4
日本て、大人でも子供でも「厄介な人ほどチヤホヤする」文化あるからね。
変に持ち上げてゴキゲン取ったりして。だからアホほど調子に乗ってしまう。
欧州みたいに考え方を変える時期に来てるよ↓
「マナーのなっていない子供は、家畜と同じである」
今回のケースは、子供じゃなくて、迷惑を受けた人の方を、別の席へ移動させるべきだった。+716
-2
-
124. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:06
>>4
ゴネ得ってやつかな+296
-1
-
126. 匿名 2021/05/01(土) 09:20:40
>>4
プリキュアの映画でやられたから本人の母親に言った。
すっとぼけて、何ですか?って言われたから
アンタの子がずっと蹴ってくるの!って言ったら移動してた。
子供の映画だからあるあるなんかじゃない。
反省はしなくても向こうに折れさせるべき+467
-1
-
242. 匿名 2021/05/01(土) 10:15:03
>>4
ファーストクラスの客に迷惑かけそうだよね
対応間違ってると思う+442
-1
-
249. 匿名 2021/05/01(土) 10:21:18
>>4
それならよかったかも
+1
-4
-
268. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:02
>>4
騒げばファーストクラスってね
これマニュアルなら変えた方が良い
+363
-0
-
332. 匿名 2021/05/01(土) 12:33:36
>>4
同意。
あちらの国での作法ですかね?
ゴネ得。よくないな。+188
-4
-
363. 匿名 2021/05/01(土) 14:08:52
>>4
本当それだけど
前の席だけ移動しても横並びの人のイスも多少揺れそうだし
そもそも煩くて全体に迷惑かけてたんだろな+75
-1
-
398. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:52
>>4
ばかが学んだよ。騒ぐといいことあるって。
この騒ぐガキとそれを諌めることのできないばか親がファーストクラスに行ってファーストクラスの客は、うるさいと不愉快にならなかったのかな。+103
-0
-
493. 匿名 2021/05/02(日) 06:53:26
>>4
もういい加減ごね得文化は無くすべき。
迷惑をかける輩こそ、毅然と追っ払うべきだと思う。
物分りのいい人が損するなんて、理にかなってないよ。+8
-0
-
500. 匿名 2021/05/02(日) 07:39:17
>>4
子供を叱らなくなってますますおかしいのが増えた。
こんな事したら昔はCAから注意され親からもこっぴどく叱られ泣き喚いてごめんなさいして終わり。なんでファーストクラス連れてくんだろアホみたい。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する