ガールズちゃんねる

何かがプツンと切れた瞬間

298コメント2021/05/17(月) 22:58

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:37 

    それまで頑張っていたけど、ほんの些細なきっかけで何かがプツンと切れてしまった経験ってありませんか?
    そんなエピソードを教えてください。
    またその後はどうなりましたか?

    主は薬を飲み泣きながら辞めずにいる仕事をいよいよ辞めたくなった時に夫から
    「でもあと3年くらいはなんだかんだ続けそうだよ。中途半端なとこでは辞めないで頑張れる人でしょ(^^)」
    と言われた時でした。
    辞めない理由は夫の散財癖です。今は家を飛び出して実家に居ますが、夫からの連絡はありません。

    +761

    -5

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:07 

    >>1
    同情したわ
    頑張ってるのバカらしいね、きっと皆んな主みたくなるよ

    +847

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:46 

    >>1
    ふてくされて家出してて草
    自分から飛び出したのに旦那に連絡してほしいの?笑

    +16

    -251

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 22:10:04 

    >>1
    その旦那さんとは離婚した方が良さそう。
    主には他に良い人がいるよ。

    +598

    -3

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 22:10:11 

    >>1
    主さん、実家に戻って正解だと思います。
    本当に辛かったですね。

    +492

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 22:10:33 

    >>1
    その言葉言われたら私ならその場でタコ殴りしそう

    +397

    -3

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 22:11:26 

    >>1
    発達障害の子供を育てていますが
    実の両親から「お前は全然頑張ってねえ。よそのお母さんはもっと頑張ってる。」
    そういや私が子供の頃から他の子と比べて卑下する両親でしたわ。疲れた。

    +568

    -6

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 22:12:10 

    >>1
    少しは反省してくれると良いですね。
    主さんの気持ち分かって欲しいわ!

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 22:13:25 

    >>1
    頼むから釣りであってくれと思う。
    連絡が無いという事はあなたの事(あなたの稼ぎ・あなたの犠牲)を諦めたのかな。
    釣りじゃなきゃ逃げてくれ。

    +271

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 22:13:45 

    >>1
    あるよ。10年間アパレルやってて、好きな仕事だったから朝も夜も働いてたけど突然真っ白になって次の日から出勤しないで辞めた。

    +310

    -7

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 22:13:49 

    >>1

    +182

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 22:15:18 

    >>1
    主さんに頼れる場所があってほんとよかったよ
    その男とはもう離れて欲しい

    +220

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 22:18:33 

    >>1
    逆の立場に立って夫が仕事辞めるって言ってきたらどう思う?

    +6

    -45

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 22:22:21 

    >>1
    今日の相談トピで、婚約者の彼から同じ状況でほぼ同じことを言われたって相談してる人いたよ…。

    高収入の女性だから冷たいレス多かったけど、、

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 22:24:54 

    >>1
    旦那は何に散財するの?

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:07 

    >>1
    一見優しい理解ある夫装ってるけど
    主の稼ぎ途切れないように仕向けてるね
    怖い人はだわ
    ご実家が散財癖とか理解してくれると良いね

    +218

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 22:36:27 

    >>1
    すぐに離婚しなよ。

    +74

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 22:43:12 

    >>1
    ちゃぶ台ひっくり返してヒスるわそんなん

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:05 

    >>1
    離婚でOKだよ

    +56

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:24 

    >>1
    お子さんがいないなら、迷わずそんな旦那は捨てて自由に生きていいんだよ
    GWご実家でゆっくり休めます様に

    +104

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 22:58:39 

    >>1
    一緒に住んでるから情があるのかもしれませんが。
    その旦那さんは必要ですか?
    主さんがどんな選択をしても幸せになれますように。

    +70

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:02 

    >>1
    主さん 本当によく頑張った。
    もう無理しないでよ。頑張らないで。
    ありがとうね。

    +66

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/01(土) 00:55:00 

    >>1
    わたしと状況が似てますね。うちの夫も散財癖があります。お金の感覚が無いみたいです。つい先日、ある事情で失敗し、1600万円を失ったばかり
     死にたくなる

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/01(土) 00:57:54 

    >>1
    逃げれる場所があっていいな…

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2021/05/01(土) 01:41:06 

    >>1
    二人目の妊娠が発覚した時、夫に「誰の子だよ」って言われて
    冗談かな?とかムカつく!とか考える間もなくプツンってキレて寝っ転がってる夫の胸元にかかと落としくらわせてた。肋骨折れた。
    ストレスって怖い。

    +131

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/01(土) 01:47:52 

    >>1
    お局の不機嫌に気を使うことがしんどくなった
    ただでさえ仕事に気を使ってて大変なのにお局に気を使うとか余計な仕事を増やすな
    もう挨拶しない。
    なんか言われても反抗的な態度でいる
    報連相しないとかもう人として嫌い

    +37

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/01(土) 02:09:07 

    >>1
    そんなクソ旦那別れちゃった方がいいよ
    あなたが勿体ない!休もうよ

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/01(土) 04:07:56 

    >>1
    年に数回洋服、デパコスを買うんだけど最初は本当に欲しいものだけ値段調べて最小限にして買いに行ってもプッチンと切れて大量に買ってしまう。貯金ももちろん大切だけど今が1番若くて今が1番見た目がマシであろう今ファッションなり楽しまないでどうすんだ!って天の声が聞こえるんだよね。
    後悔してないし毎日ガンガン使いまくってるから結果良いけどなんでわざわざいちいちリミットかけるんだろ

    +15

    -8

  • 213. 匿名 2021/05/01(土) 06:02:15 

    >>1
    お疲れさまです。私もギリギリのところで仕事頑張ってます。皆大変なのは一緒なので周りの皆もお互いに気を遣いながら頑張っているのですが、先日上司にパワハラをうけました。まさにその時にプツンきました。今辞める準備を着々と進めております。

    +29

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/01(土) 18:40:47 

    >>1
    私も仕事環境が酷すぎて貯金も2千万近くあるから、今までがんばってきたし休むかも…と、婚約してた彼に相談したら、仕事辞めて家計に金出さない欲深い女みたいに罵られた。
    結婚しても家計は折半で、子供できて収入なくなっても折半で、そのたくさん貯めてる貯金から生活費出せよって言われた(手術して疾患持ちなので将来のために節約して貯めていた。彼は貯金あまりない。趣味にバンバン使う)。子育てや将来の貯金は彼は協力しないのに家計は折半。

    男に頼る金出さない女って言われて、具合悪くても好きに休職できなくて、でもこれ読んで、私も彼に罵られる必要ない気がしてきた。

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/01(土) 19:39:07 

    >>1
    本来クレームなどは受けない事務職なのに、コロナが流行り出してからキレ気味のクレームが増え、さらに直属の上司や同僚からのマウントにも耐えながら仕事していました。

    私の部署はある事業の本部なので、自分の過失でなくても電話がかかってくるのです。

    もともと鬱病で薬飲みながらギリギリで働いていたのもありますが、物凄いモンスタークレーマーに連チャンで捕まるという不運が続きました。

    今年2月のはじめ、いつものモンスターがさらにハッスルしていて、なんとか2時間の電話を終えた時「ブッツン!」とふっとい音が頭に響きました。

    その足で課長の前にしずしずと歩いていき、
    「すみません、もう心が持ちません。ここはクレーマーのコールセンターですか?上司に助けを求めても、なかなか電話を代わってもらえません。帰ります。」

    何もかもそのままで昼前に退社、現在休職4ヶ月目に入りました(笑)一応7月から復職予定ですが、不安で仕方ありません。泣きたい〜(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/01(土) 20:11:42 

    >>1

    なぜキレない?

    +1

    -0

関連キーワード