-
6919. 匿名 2021/05/10(月) 19:57:57
ひとり暮らしでテレビ持ってない人いる?
私ここ1年くらいテレビほとんど付けなくてニュースくらいしか見てないんだけど、ニュース知るのはスマホでもできるなぁと思って捨てたくなってきた。
+7
-1
-
6926. 匿名 2021/05/10(月) 20:14:21
>>6919
テレビない歴2年だけど無くても結構平気
ニュースはネットかAbema、ドラマはTVerで見るから事足りてる+5
-0
-
6928. 匿名 2021/05/10(月) 20:20:22
>>6919
テレビを見ることはほとんどないんだけど、アマプラ、Huluなどをテレビで見てるよー。ブルーレイとかも+3
-0
-
6948. 匿名 2021/05/10(月) 21:11:50
>>6919
テレビないよ、実家でもほとんど見なかった。
元々ドラマも見ないんだよね。
映画は好きだからHuluとアマプラで見てる。
金ローで見たい映画やってて、オンタイムでトピ実況楽しめない時はちょっとさみしいかな。+5
-0
-
6950. 匿名 2021/05/10(月) 21:15:07
>>6919
もう4、5年見てないけど全然平気。無ければ無いで困らないというのが分かった。見たい時はパソコンでTVerで見れるしね+4
-0
-
6953. 匿名 2021/05/10(月) 21:19:19
>>6919
2年ほど前に捨てました。3年になるかも?
Huluとかアマプラとかも一切見てません。
ごくたまにYouTubeで動画を見るくらい。
私は台風(災害)の時にテレビを付けずに過ごせたらもういらないな、と思ってた時にちょうど台風が来ましたが、関空の橋が船かなんかとぶつかってえらいことになってたあの台風でも特に問題なかったので、私には不要でした。ちなみに京都在住。
もともと帰宅が深夜でドラマとか見られなくて、テレビを付けても5分とか10分くらいでした。
ドラマとか特番とか、見たい番組がワンシーズンに1つ以上あるなら、あった方がいいと思います。+4
-0
-
7002. 匿名 2021/05/10(月) 23:26:35
>>6919
5年前に壊れたから持ってないよ
最初はそのうち買おうと思ってたけど
すぐに慣れたからもうイラネー+4
-0
-
7015. 匿名 2021/05/11(火) 01:42:38
>>6919です
たくさんの意見ありがとう
私も元々ドラマを見ないしバラエティも最近は全然見なくなったから思い切って処分することにします!
テレビがあったところにはお花でも飾ろうかな🌷
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する