ガールズちゃんねる

軽量鉄骨の賃貸

121コメント2021/05/11(火) 16:12

  • 1. 匿名 2021/04/28(水) 10:50:18 

    引っ越し先を検討中で、軽量鉄骨についても考え始めました。きれいで広い物件があるなぁと。
    でもさらに調べていくと、遮音性はあまりないのかな??と気づきました。
    やはり音は響きますか?

    同じ軽量鉄骨でも年々進化しているようで、できれば築年数も記載いただきたいです。

    よろしくおねがいします!

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/28(水) 10:55:34 

    >>1

    住んでいる人による部分はとても大きいと思うよ。

    以前鉄筋コンクリートの分譲マンションに住んでたけど、上の階に元気な子がいてそりゃあすごかった。ボール遊びやプロレスのような音がずっと。

    そのマンションは有名なマンションシリーズのものだし床材も遮音性のあるものだったのに

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/28(水) 11:09:26 

    >>1
    木造、鉄骨、RC
    全部住んだけど、結局住んでる人の問題だと思う。
    RCだからって安心して入居したけど、鉄骨の時と変わらないし、むしろひどい気がする。単身向けのアパートとかだとほぼ木造か鉄骨だし、住んでみてからじゃないと分からないよ…隣人ガチャに毎回失敗してる私。

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:08 

    >>1
    エントランスや階段が近いと結構響く
    オートロックの開閉音も、1日中家にいるなら気になって嫌になるよ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/28(水) 11:19:12 

    >>1
    軽量鉄骨のアパート住んでたよ。勢いよくドア閉める音とかドタバタする足音は聞こえる。でもそんなに騒音が気になる程では全然無かった。やっぱり住んでる人の民度だよ。となりは小学生二人いたけどちゃんと挨拶する礼儀正しい子達で、全然うるさくなかった。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:22 

    >>1
    6万円台の木造から9万弱のRC構造に引っ越しました。全く音が聞こえません。
    家は本当に安かろう悪かろうで構造はさておき、家賃によって民度が違います。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/28(水) 12:31:00 

    >>1
    隣の掃除機の音はよく聞こえたけど、足音とか話し声は気になったことないよ。アパートのすぐ隣が踏切で線路沿いだったけど電車の音は聞こえたことない。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2021/04/28(水) 14:27:17 

    >>1
    新築軽量鉄鋼、大東建託の1階の物件に住んでました。2階居住者用階段とクローゼットが隣との間にあったから、左右の音は全く気にならなかった。
    2階の足音はかなり聞こえて、子供が二人いたので結構うるさかったのと、家の前で奥様たちが井戸端会議の声がうるさくて1年半で引っ越しました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/28(水) 14:28:02 

    >>1
    結局集合住宅は、余程高級分譲マンションでもない限り、音は響くよ

    +4

    -0

関連キーワード