ガールズちゃんねる

他人に興味がない人の特徴

1737コメント2021/05/19(水) 20:11

  • 76. 匿名 2021/04/26(月) 20:28:55 

    >>4
    他人に興味がないから何言われても良くも悪くもあんま響かないんだろうね

    +572

    -6

  • 197. 匿名 2021/04/26(月) 20:55:22 

    >>4
    私これだわ。
    怒るのも面倒くさい

    +503

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/26(月) 21:02:35 

    >>4
    どうでも良いと思ってるから

    +379

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/26(月) 21:09:32 

    >>4
    いい面もあるけど、
    他人を怒らせるような事にも鈍感になるタイプもいる。

    +327

    -6

  • 249. 匿名 2021/04/26(月) 21:20:18 

    >>4
    これですね
    「なんでそんなに怒らないの?」って言われる
    興味がないんです…

    +343

    -2

  • 255. 匿名 2021/04/26(月) 21:21:49 

    >>4
    わたし、何言われてもニコニコできる。
    いちいち怒ってる自分とかダサいし、スルーしてる方がかっこいいでしょ

    +45

    -55

  • 334. 匿名 2021/04/26(月) 22:04:01 

    >>4
    私は実母がかなりの毒だったので
    怒りの沸点が普通より高いらしい…
    だから大抵のことは気にならないし流せる
    一応これは…と思う事は伝えてる
    けど、怒らないから嘗められるんだよね
    好きにしたら良いけど、こちらも心情的に相手に対しての気持ちが失われていくと解っていない

    私が怒る時は絶縁に直結
    再構築はほぼ無いし決定は翻らない

    +366

    -12

  • 395. 匿名 2021/04/26(月) 22:33:31 

    >>4
    こころが広い私の旦那はなかなか怒らないよ
    でも他人に興味がないとかではない
    逆に義姉はいつも少しのことで怒るし噂話大好き

    +12

    -2

  • 441. 匿名 2021/04/26(月) 23:28:04 

    >>4
    だって、そういう人って放っといても自滅するからね。私が嫌な思いしてまで正す必要ないわー。
    って思ってる。

    +150

    -3

  • 591. 匿名 2021/04/27(火) 02:48:08 

    >>4

    私の夫完全にこれ。
    最初は優しい人だな、おおらかな伴侶で私は幸せだな〜とか思ってたけど結婚して8年経った今、そういうことではなかったってわかりました泣(謎の不安に駆られて、彼の心象を書き散らした日記を読んでしまったのが決定打)

    自分以外の他人に興味が薄いから、そもそも彼の内部にまで影響与えられるような人やことが圧倒的に少ない。質が優しいとか私を愛してるから寛容なのではなくて、大して興味のない事に感情的になって人と対立したり理解し合ったりするのが億劫ってのがベースなんだろうなと皮膚感覚でも薄々気づいてて。

    私は夫を愛してるからそれがとても辛いけど、彼自身は何か具体的に私を貶めたり傷つけるわけでもなく、自分の世界を守っているだけ。でもこちらはとても虚しいと思ってしまいます。贅沢なんでしょうけど、もっと人間らしくぶつかり合ったりしてみたい。

    +114

    -14

  • 760. 匿名 2021/04/27(火) 10:12:35 

    >>4
    私だわ

    基本どーでもいいって思ってるから、感情が動かされない
    人の話(恋ばな、結婚、趣味、旅行とか)に本当興味持てないしどーでもいいって思ってしまう

    +63

    -0

  • 785. 匿名 2021/04/27(火) 10:45:52 

    >>4
    怒りはしないけどこういう人って小さな我慢と諦めを積み重ねてるんだよね。だからあまりに人から無神経な事を繰り返されて面倒くささがピークに達すると、怒らないかわりにふっと音信不通になったりその環境に来なくなっちゃって二度と会えなくなったりする。

    +126

    -0

  • 794. 匿名 2021/04/27(火) 10:55:28 

    >>4
    客層最悪の接客業していた時、全然怒らず少しも顔に出さない同僚がいた。なんでそんなにいつもニコニコしていられるの?って聞いたら、他人に興味がないと。他人の言動で自分の気持ちを乱されるのが嫌と言っていてスゲー!ってなったよ。
    私もその発言に影響されて、どんな自己中馬鹿が来てもニコニコしていられるようになった。

    +59

    -2

  • 884. 匿名 2021/04/27(火) 12:23:49 

    >>4
    わかる。芸能人とかに、本当腹立つ。とかみたくない!とかいってる人達ってエネルギッシュだなーと思う。嫌いな芸能人とかいないし、出てても出てなくてもどちらでもいいし。まぁこれに関しては芸能人に怒ってるほうが少数派かもだけど。

    +50

    -0

  • 1068. 匿名 2021/04/27(火) 14:37:48 

    >>4
    当たり。でもそれが逆に仇になるんだよね。興味ないから人の話をふーん、そうなんだー。って流してるだけだけど相手は居心地よくて男女からモテモテになる。人に好かれたくてがんばってる人がバカみたい。

    +11

    -0

  • 1101. 匿名 2021/04/27(火) 15:01:11 

    >>4
    うちの夫だわ
    全てのことがどうでもいいんだってさ

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2021/04/27(火) 15:08:01 

    >>4
    私がそう。怒らないイライラしない。
    悪口、陰口言わない。
    嫉妬もない。
    昔から優しいね、おおらかだねって言われてきたけど
    ある日、ホント、他人に興味ないよねって指摘されて納得した。

    +39

    -0

  • 1125. 匿名 2021/04/27(火) 15:18:11 

    >>4
    沸点が低いじゃないの?

    +1

    -5

  • 1337. 匿名 2021/04/27(火) 17:40:54 

    >>4 私の元彼がそうだった。見た目穏やかで怒らないから優しそうに見えるけど他人に興味なくて冷たい人でやばかったなー周りにホモとか女性に興味無いの?と言われてた。見た目がいいから毎回相手から告白されて、私入れて26までに2人だけ付き合ったけど、その後8年彼女作らず、今だアラフォー未婚。

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2021/04/27(火) 19:26:03 

    >>4
    興味あるけど、自己肯定感が低すぎて怒れないし聞いたりも出来ない。

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:47 

    >>4
    徹底して他人の感情に無頓着
    嫌みをいってくる相手に同情して涙目になったり、理解できないんじゃなくて、他人事と割りきる基準がちがう

    +3

    -0

関連キーワード