-
4. 匿名 2021/04/23(金) 11:53:41
人の子ども事情ほっといてほしい。
わざわざ聞いてどうするの+3469
-28
-
12. 匿名 2021/04/23(金) 11:54:47
>>4
子供いるかいないかの確認は仕方ない部分もあるけど、予定なんか聞く必要ないよね+919
-13
-
182. 匿名 2021/04/23(金) 12:22:37
>>4
子供は作らないの?まだなの?ひとりっ子?兄弟は作らないの?って本当にお節介なジジババ多すぎだよね。+238
-1
-
272. 匿名 2021/04/23(金) 12:49:14
>>4
話題が無いんだと思う+83
-2
-
419. 匿名 2021/04/23(金) 13:56:29
>>4
ただの話題じゃない?
だから私は普通に答えてるよ。
今は予定ないとかそろそろ考えてるとか。
今は中々出来ないと言ってる段階。私は情報貰えてありがたいけどね。+15
-42
-
748. 匿名 2021/04/23(金) 21:17:05
>>4
それって不妊の人に配慮してってことだよね
まだ夫婦だけで楽しみたい人とか子供いらないって人にとってはデリケートな質問ではない+9
-13
-
856. 匿名 2021/04/24(土) 00:45:06
>>4
私は結婚9年目の40歳です。
40歳でも産んでる人いっぱいいるよとか
まだまだ諦めちゃダメ
とか言われます。
私達夫婦は自然に妊娠しなければそう言う人生だと思ってるので何も焦ってないし悲しくもないです。
何か言って来る人がいたら
もし私が今、不妊治療真っ只中で
頑張り続けてて精神的にヤバい状態だったらどうします?
同じ事言えます?笑
って言います。
+59
-0
-
929. 匿名 2021/04/24(土) 09:16:53
>>4
結婚は?とか、子供は?とか、すごい踏み入った質問だし不躾だとそろそろ気づいて欲しいよね。
私は相手の方から何か発言があるまで絶対に口にしないよ。
実はなかなか子供できなくて。とか相手が自主的に打ち明けてきたら、相談に乗ったり愚痴を聞いたりするくらい。もちろん口外はしないしさ。
世間話として安易に話題に出すようなものじゃないよね。話題振り下手くそか!って感じ。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する