-
1. 匿名 2021/04/22(木) 18:15:31
今、時代は、山羊座の地の時代から、水瓶座の風の時代に移行しています。
風の時代になったなと実感したことはありますか?
私は、定住地を持たない「住宅サブスク」が流行っていると聞いて、風の時代になっているなと思いました。+247
-647
-
22. 匿名 2021/04/22(木) 18:17:49
>>1
水瓶座なんだけど、なんか良い事が起こるの?
全然知らなかった😂+215
-12
-
23. 匿名 2021/04/22(木) 18:17:55
>>1
あなた風のハルカですか+28
-8
-
29. 匿名 2021/04/22(木) 18:18:45
>>1
水瓶座。12年に一度の幸運期って言われてるけどいまだその気配がない…気の持ちよう?笑
+382
-5
-
33. 匿名 2021/04/22(木) 18:18:57
>>1
ではその前の時代はどうだった?
+71
-4
-
36. 匿名 2021/04/22(木) 18:19:17
>>1
もう少し詳しく頼む+116
-5
-
44. 匿名 2021/04/22(木) 18:20:07
>>1
言うほど今まで地の時代だったかなあ🤔
+70
-15
-
50. 匿名 2021/04/22(木) 18:21:07
>>1
何言ってるのか全然わからんけど
水瓶座だから楽しみにしとくわ+188
-13
-
56. 匿名 2021/04/22(木) 18:22:18
>>1
………ん???
どういうテンションでいけばいいのか+54
-18
-
67. 匿名 2021/04/22(木) 18:24:58
>>1
去年の年末はネットでさ、風の時代の到来でなんか良い事ありそう的な書き方してたから期待したけど、まだ実感ないよ。4月終わるよ。+202
-8
-
77. 匿名 2021/04/22(木) 18:27:46
>>1
ご存知、みたいな感じで書かれてますが、大抵の人はピンと来ない内容ですよ。。興味はあるからもっと詳しく書いて欲しいな。+155
-13
-
88. 匿名 2021/04/22(木) 18:34:21
>>8
>>1が会社の人説+270
-9
-
116. 匿名 2021/04/22(木) 18:42:55
>>1
みんな知ってる前提で風の時代が〜とか言うな+31
-35
-
119. 匿名 2021/04/22(木) 18:44:02
>>1
主さんこんばんは。
私はあんまり詳しくはないですが、それでもなんとなく軽くなってる気分はわかります。
服や小物なんかの買い方が変わっちゃったんですよ。前はお財布はとくに条件と予算重視でしかも吉日選んでたんですが、何故か今年急にこれ買う!これ今すぐ使う!って全然吉日でもない日に買って即使い出したんですよ。で、たまにバッグから財布出す時も、これ買ってよかったなぁ〜ってしみじみ幸せになるんですよね。以前はこんなことなかったんですが。全般にフットワークが軽くなりましたよね。ポーン、スパーン!って感じ。+173
-27
-
122. 匿名 2021/04/22(木) 18:44:24
>>1
ある方が婚約破棄になったら風向きが変わるかな?
まずはコロナをどうにかせねば+169
-6
-
129. 匿名 2021/04/22(木) 18:47:32
>>1
藤井風+30
-13
-
146. 匿名 2021/04/22(木) 18:56:39
>>1
風の前にまず空気を読んでくれ~+7
-29
-
147. 匿名 2021/04/22(木) 18:57:05
>>1
感じてますよ凄く。
人間関係もどんどん変わってて、ジメジメして嫌だな合わないな〜って人と自然に縁が切れて、私にとっては気持ち良い風が周りに流れて来てるなぁと感じます。+253
-3
-
150. 匿名 2021/04/22(木) 18:58:46
>>1
気持ちのもちようでない?+24
-7
-
151. 匿名 2021/04/22(木) 19:00:11
>>1
えっ??ちょっと待って!
もしかして…この前までって事は…
知らない間に山羊座の時代が終わってしまったの?
地の時代とか風の時代とか分からないけど、
山羊座の時代終わったのですね。+72
-4
-
189. 匿名 2021/04/22(木) 19:15:34
>>1
主が風の時代って決めたんじゃなくて、ネットニュースでもあって情報としては風の時代って私も知ってるよ。
なのにひどいコメあるね+181
-9
-
202. 匿名 2021/04/22(木) 19:19:48
>>1
新手の宗教?+11
-33
-
205. 匿名 2021/04/22(木) 19:21:57
>>1
分かりやすく言うと今までの地の時代は「物質的豊さ」が大事だった
安定とかお金や容姿が大事な時代
これからの風の時代は「精神的豊さ」
情報や人脈、科学の発達
今まで生きづらかった人が生きやすくなる時代+260
-5
-
223. 匿名 2021/04/22(木) 19:28:18
>>1
知人の銀座ホステスママが風の時代だからーって言ってて
胡散臭いと思って距離取ってる+23
-31
-
246. 匿名 2021/04/22(木) 19:38:20
>>1
まだまだ全然感じないのだが……むしろしんどくなってきてる+14
-1
-
261. 匿名 2021/04/22(木) 19:47:40
>>1
その時その時の流れを汲み取って変わっていく事が大事と言われてるやつだよね?1ヵ所にとどまることや、安定などは求めてはいけないという風潮だよね。
私には合わない💧💧💧我が道を貫く!!+37
-2
-
306. 匿名 2021/04/22(木) 20:14:56
>>1
タロット占い結構見ててそこで見聞きしたことはある。私は半分ネタで見てるけど、まぁたしかにコロナ以降人間の生活がさらに多様化した感はあるよね。
+47
-1
-
307. 匿名 2021/04/22(木) 20:15:26
>>1
今年最高の運勢No.1
AB型の水瓶座だけど、そんな気がしない所が自営の飲食店オープンから1年しか経ってないのに泣く泣く閉めたし主人は夢を失って死ぬしかないとボヤいて大変だった。
これから良くなると願いながら頑張るしかないよね。
宝くじでも買おうかな。
水瓶座さん買いましたか⁇+99
-3
-
332. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:23
>>1
ホロスコープとか好きだから、うわー!語り合いたい!と思って開いたらなんでこんなに荒れてるの…
知らないならトピ来なきゃいいんじゃ?
占いというか天体の移動は事実だよ。+180
-3
-
349. 匿名 2021/04/22(木) 20:53:13
>>1
こちらはホロスコープトピでよろしいでしょうか?+6
-0
-
354. 匿名 2021/04/22(木) 20:57:08
>>1
カミュのオーロラエクスキュージョン!!!+7
-1
-
407. 匿名 2021/04/22(木) 21:42:24
>>1
職場のお局さんの力がなくなったり
今までの体制や当たり前がガラッと変わったよ。
古いやり方にこだわる会社は取り残されてしまうよね+118
-1
-
413. 匿名 2021/04/22(木) 21:47:40
>>1
風の時代楽しみです
価値が物から情報などの目に見えない物になるとか
そういえば、知識を深めたくて読書に励んでます
自己投資したいです+94
-2
-
472. 匿名 2021/04/22(木) 22:30:13
>>1
めっちゃ感じます!
最近風が強くて洗濯物が飛びそうになって風の時代だ!!!と妖精さんが私の耳元で叫んでいます!+2
-18
-
498. 匿名 2021/04/22(木) 22:54:20
>>1
コロナの状況下ということもあり、オンラインでコミュニケーションをとることが多くなった…というのが、まず風の時代らしい変化なのではないでしょうか。
+54
-1
-
501. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:42
>>1
今日風強かった+23
-4
-
507. 匿名 2021/04/22(木) 23:01:54
>>1
売ってる洋服がシンプルでだぼっとした実用的なやつが多くなって、かちっとしたり華美な服が減ったこと。前回風の時代が始まったのが平安時代から鎌倉時代に変わったときでキラキラした貴族文化から質実剛健の価値観になったのと合致してると思う。+84
-7
-
510. 匿名 2021/04/22(木) 23:04:00
>>1
内閣府が公表したムーンショット計画+5
-3
-
528. 匿名 2021/04/22(木) 23:43:26
>>1
めちゃくちゃ感じてるよ
物を所有することが重要視されなくなったよね
サブスクとかカーシェアリングとか流行ってるし
リモートワークもどこででも出来るから住居を固定しなくていい
会社勤めじゃなく自分の得意を売りにして生計を立てる
インスタグラマーとかユーチューバーはまさに風の時代を生きてるなと思ってる+109
-1
-
550. 匿名 2021/04/23(金) 00:24:58
>>1
住宅サブスクで暮らす様に旅して歩きたい。
けど、他人と共同の暮らしとかじゃなくて、コンドミニアムみたいな所を移り歩いて暮らしたいな。
おすすめあったら教えてほしいです。+33
-1
-
552. 匿名 2021/04/23(金) 00:33:04
>>1
女性差別やセクハラやパワハラ、LGBTやマイノリティの人権問題や気候変動などの環境問題、今まで山のようにあったけれど「みんな経験してきてる事なんだからそんなの我慢しなよ」「環境?そんなの偽善でしょ」と、一蹴されていた問題達が「これからは誰かの犠牲のもとに抑え込まれている苦しみや差別や環境破壊を変えていきませんか?」と、取り上げられるようになった。今までの時代は、ここまで出てくる事が無かった問題だった。
そう言う問題を「息苦しい」と感じてる人はいるけれど、新しい時代に適応できるか出来ないかの試練を与えられてるような気がする。反発も大きいかもしれないが、ここにきて膿を出しているなと実感する。
+76
-2
-
561. 匿名 2021/04/23(金) 00:50:30
>>1
土の時代も水の時代もよくわからないけど、廃墟を探索する動画が好きでよく見るんだけど、なんか虚しいんだよね。あれ見たあとで豪華別荘とか、豪邸とか。上手く言えないけど。+18
-2
-
624. 匿名 2021/04/23(金) 02:50:21
>>1
全くわからないし、初めて聞いたよw
私水瓶座だけどいいことあるのかな??+4
-4
-
705. 匿名 2021/04/23(金) 07:48:01
>>1
意識は変わってきてます。『風の時代』これ言うとバカにされます。誰が勝手に言い出したか分かないけど1日でスパンと切り替わる事じゃないから。コロナも振り返ればリモートとか後から生活が変わったなとそういう感じです。+44
-0
-
740. 匿名 2021/04/23(金) 08:28:00
>>1
水瓶ですが、やっと時代が追い付いてきたなと実感することが多々あります!+22
-2
-
742. 匿名 2021/04/23(金) 08:31:28
>>1
ノーマスクピクニック関連のアカウントも言ってたな+0
-9
-
751. 匿名 2021/04/23(金) 08:51:53
>>1
だからエオリア
夢にまで恋の風があふれたら+7
-1
-
806. 匿名 2021/04/23(金) 10:02:15
>>797
>>205さんのレス分かりやすいよ。
私今来たところだから>>1の返信欄しか読んでないんで、他にも説明書いてくれてる人いたらすいません。とりあえず目についた中で端的に分かりやすいのは>>205+8
-0
-
818. 匿名 2021/04/23(金) 10:13:53
>>1
知らないので少し調べてみたら
地の時代240年も続いたんだ
風の時代いつまで続くんだろ
私の時代が来る前には絶対死んでそう+23
-0
-
884. 匿名 2021/04/23(金) 11:27:17
>>1
風が吹いてても
風にのれてなければ関係ない
そんな人達に聞いてもダメでしょ+4
-0
-
908. 匿名 2021/04/23(金) 12:06:10
>>1
>>881
地とか風とか、単に時代の流れを言ってるだけな気もする
平安時代から鎌倉時代に変わりますよ的な
+26
-3
-
920. 匿名 2021/04/23(金) 12:18:35
>>1
がるちゃんでそんなこと言っても、否定されるかおかしな人認定されるからスピ系肯定派トピがあったらそっちで話した方がいいよ+5
-4
-
962. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:56
>>1
住宅のサブスクって、賃貸と何が違うの?+6
-1
-
975. 匿名 2021/04/23(金) 13:36:25
>>1
私水瓶座だけど最近人間関係も良くてついてる気がする。
プラシーボかもしれんけど。+9
-0
-
985. 匿名 2021/04/23(金) 14:01:17
>>1
風の時代か〜
10年くらい前から誰もがSNSやるようになって、一人ひとりの声が即世論になるような変化は起きてるよね。
昭和〜平成はメディアが最強で記者は影の権力者だったけど、今はメディア側が庶民のご意見や好みをお伺いたてないとご飯食べていけなくなった。
大企業や政治家のような権力に胡座かいてた層が、庶民のつぶやきで半日もせずに立場覆されるし。
ペンは剣より強し、なんて時代はおわったと感じてます。
誰もがいつでも表現を無料で発信できる時代になって、悪しき風習がまかり通ってた芸能界が崩壊に向かってるのも感じる。+43
-1
-
990. 匿名 2021/04/23(金) 14:06:20
>>1
あれ2000年続いた魚座の時代から水瓶座の時代に変わったって見たような
200年?100年?で変わる土から風の時なったの?
よく分からないけど時代が変わったんだ?+1
-0
-
992. 匿名 2021/04/23(金) 14:06:41
>>1
風の時代とか嘘。
この世界の良くない部分しか明るみにならない。
楽しみを奪われ、これからは囚人のようになる未来しか待ってないのにいい時代なはずない。
むしろ今まで許されてきた自由な時代が幸せだった。+3
-12
-
997. 匿名 2021/04/23(金) 14:13:20
>>1
横ですが
うろ覚えなんですが、風のデークに、双子座と天秤座が入ってたと思うんですが、何か影響あるんでしょうか?
+1
-0
-
1041. 匿名 2021/04/23(金) 14:56:38
>>1
水瓶座なんだけど、何がいい事あるの?+1
-0
-
1102. 匿名 2021/04/23(金) 15:37:01
>>1
風の時代って
わかる気がする
今までと全てが変わった気がしてる
昔の常識が消えて新しい常識がある
人の考え行動も変わって
ついていけない考えもある
でも時代についていこうとしてる+39
-1
-
1112. 匿名 2021/04/23(金) 15:42:00
>>1
そんなきっちり「はい〇月〇日から風の時代ですからこう切り替わります!」ってなるわけないじゃん
数十年数百年後に振り返ってはじめてこういう傾向の時代でしたって分かる大きなうねりであって、その時代の真っただ中に生きている人間が数か月数年で感じ取れるようなことじゃないんだよ
風の時代か知らんがもっと地に足をつけて過ごした方がいい+2
-10
-
1193. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:25
>>1
天秤座は?
ここ10年くらいは身も心も大変でしたが+2
-0
-
1204. 匿名 2021/04/23(金) 16:39:41
>>1
流行ってない
流行らせたい人がいるか、人が食いつきそうな記事を作ってるだけ+8
-4
-
1206. 匿名 2021/04/23(金) 16:40:53
>>1
あんた何言ってんだ?
何の時代とか関係なくね
自分の人生自分の意思できめたらよし
+12
-6
-
1212. 匿名 2021/04/23(金) 16:43:32
>>1
転職活動していますが落ちまくるので、風の時代になったと実感しています。+2
-2
-
1215. 匿名 2021/04/23(金) 16:46:26
>>1
絶対に実生活では
風の時代が~なんて発言はしないようにね。
本当に馬鹿にされるし、実際そんなものないからW
+4
-8
-
1233. 匿名 2021/04/23(金) 16:57:28
>>1
なんか雑誌のコラムに同じこと書いてたけど、
それみてかいたの?+0
-1
-
1235. 匿名 2021/04/23(金) 16:58:38
>>1
なんとなく自分も色んなしがらみから解放されて、ふわふわしてたところ。まさかそういう時代になってたからだったの?笑+17
-0
-
1353. 匿名 2021/04/23(金) 18:07:20
>>1
数年前からはやってるけど断捨離やメルカリがはやってるのもいい例だと思う+12
-0
-
1358. 匿名 2021/04/23(金) 18:08:13
>>1
ウイルス
昭和よりも平成よりも更にスピード社会
ルールが絶対でよくも悪くも融通が効かない
オンラインが発達
全てにおいて多様化
能力至上主義
こんな感じが今って感じ
+4
-0
-
1396. 匿名 2021/04/23(金) 18:32:30
>>1
正しい天動説立体の天文宇宙物理学でない、只の2次元平面地動説パズルで星々の光度や重力を無視する紀元前占星術の元素数は4種「火・土・風・水」だけど、現在発見されてる元素数は100種以上だよ。
幼稚で非科学的なナンセンスを信じるのは勝手だけど、流布するなよ。+0
-3
-
1438. 匿名 2021/04/23(金) 19:58:12
>>1
水瓶座だけど占いはしいたけ占いにしてるよ。+2
-2
-
1461. 匿名 2021/04/23(金) 21:21:48
>>1
悪いけど、マイナスが多いことにほっとしてる。
地に足の付いた冷静な人が多いことに。
+3
-14
-
1520. 匿名 2021/04/24(土) 09:24:25
>>1
こじつければそう思えてくるだけで
特別なんちゃらの時代〜
とか思わないな+1
-2
-
1525. 匿名 2021/04/24(土) 10:46:35
>>1
コロナで会いたくない人に無理に会う必要がなくなったのは嬉しいな~。コロナを理由に会わなくて良いし、逆に会わない方が良いもんね!って気持ちよく言える。毒親の事なんだけど。
マスクも付けてた方が安心する人も多いし、私の顔見てって自信満々な人はいやかもしれないけど、心が疲れてると顔を隠したくなるし、マスクしても誰も変だと思わないし、外に出やすくなったんではないかな?
子供がいじめで不登校になり、まだまだ不登校って暗い重い雰囲気あるけど、不登校を経験してる人がプロゲーマーになったり、希望が出てきたなって少し明るくなります。
被害者だけど色々と昔より選択肢も増えてきたし、若い世代の方が頭柔らかいから不登校って言っても、そうなんだ~位な感じで。
年寄りのが頭固いから話すのに疲れるし。
風通しは良くなって気がします。+29
-0
-
1569. 匿名 2021/04/24(土) 20:35:28
>>1
地から風に、っぽい変化ならもうあるよね
形あるものから実体のないものに変化してる
20年前は考えられなかった
固定電話→携帯電話→スマホ
メディア→SNS・YouTube他
テレビ→アマプラ・ネトフリ他
現金→電子マネー
ボカロも風の時代の歌手ってかんじ
+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する