ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/20(火) 21:31:43 

    我が家は賃貸マンションで、
    隣に建っている一軒家から早朝から
    ずーっと犬が吠えているのが聞こえてきます。
    大人だけならまだ我慢出来ますが、
    子供がいるので朝もお昼寝も犬の吠える音で
    起きてしまいます。
    せっかくペット禁止のマンションにしたのに、
    すごくストレスです。
    同じような経験ある方、アドバイス等
    宜しくお願いします🙇‍♀️

    +718

    -74

  • 42. 匿名 2021/04/20(火) 21:38:37 

    >>1
    隣の一軒家から犬の鳴き声が聞こえるのなら、主の家からも子供の泣き声や甲高い笑い声等、聞こえてるって事だよ。

    +358

    -134

  • 49. 匿名 2021/04/20(火) 21:39:54 

    >>1
    我慢しないならどうするつもりなんですか?
    犬の声帯手術させる気ですか?
    私の家も一軒家ですが、犬の鳴き声のクレームきても(うちは無いですが)無視ですね。
    賃貸なら引っ越せば?

    +41

    -140

  • 63. 匿名 2021/04/20(火) 21:41:26 

    >>1
    保健所に不適切飼育で通報することはできるよ
    近所で犬がうるさいって保健所に通報された人がいたから
    通報あると保健所が指導に来るらしい

    +223

    -20

  • 68. 匿名 2021/04/20(火) 21:42:06 

    >>1
    最悪ですね
    苦情いれたら?

    +27

    -20

  • 73. 匿名 2021/04/20(火) 21:42:56 

    >>1
    京都民なら
    お宅の犬元気でいいですね
    と言って

    +130

    -12

  • 86. 匿名 2021/04/20(火) 21:45:17 

    >>1
    子供いるならかえって気を使わなくていいかもよ
    お互い様で。
    逆に周りが高齢者ばっかりでシーーンとしてると気を使う

    +144

    -10

  • 87. 匿名 2021/04/20(火) 21:45:54 

    >>1
    よくわからないけどもし後から建ったマンションなら、後から住んだ住人に文句言われてもねって感じになるよね。
    動ける方はあなただし、耐えられないなら引っ越せば。

    +186

    -25

  • 96. 匿名 2021/04/20(火) 21:46:27 

    >>1
    我が家もです…
    しかも戸建てだから引っ越せない

    我が家の場合、家が出来て2年後にお隣さんが外飼いの犬を飼い始めた
    知っていたらこんなとこ絶対に家建てなかった
    朝5時くらいから鳴いている
    夜もお隣さんの帰宅が深夜だと深夜にご主人の帰りを喜んで吠えてる
    しかも最悪なことにお隣さんは旦那の会社の人だから関係が拗れるのが怖いから泣き寝入りだよ

    +146

    -8

  • 100. 匿名 2021/04/20(火) 21:47:37 

    >>1
    向こうが一軒家だと、文句言ったとしても向こう側の責任と判断だから、タチ悪い人だとどうにも出来ないよね。
    そもそも一日中吠えてる時点でしつけもままならないやばい奴だし。
    子供が寝てるのに起きちゃうとか、可哀想すぎるし親のストレス半端ないね。
    何も力になれなくて本当に申し訳ないけど、可哀想すぎてコメントしてしまった。

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/20(火) 21:48:00 

    >>1
    昔近所で殺虫剤入りの竹輪事件があった
    しないでね

    +9

    -19

  • 105. 匿名 2021/04/20(火) 21:48:31 

    >>1
    柴犬大っ嫌い!!!!!
    ワンワンすぐ吠えるしなんなのあれ?
    飼い主以外の人間にも媚びないのも腹立つ
    犬なら腹出して媚びろよ

    +17

    -82

  • 108. 匿名 2021/04/20(火) 21:48:57 

    >>1
    ギャンギャン動物虐待を疑うくらいなら、お住まいの地域の動物愛護の団体に言う。

    もしくは、市役所の市民の相談窓口とか有るはずだから、相談してみる。

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/20(火) 21:48:59 

    >>1
    丁寧な文で手紙書いて郵便受けに投函
    防犯カメラあったら駄目か…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:12 

    >>1
    庭飼いしてるってこと?だったら、家の中で飼うように頼んでみる。いくら庭といっても、音は鳴り響くんだから一種の公害みたいなもんだし。屋内から漏れ聞こえる分には我慢も出来ようけどね。

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/20(火) 21:49:49 

    >>1
    相手にクレームつけても 向こうは持ち家なら引っ越さないだろうし 何か逆恨みをかっても怖い。
    なら、相手を変える努力よりも自分が変わる方が得策だと。
    この場合主さんが賃貸物件にお住まいなら それほど耐え難いなり引越しを考えるのが一番の解決法だと思う

    +75

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/20(火) 21:51:05 

    >>1
    戸建ての人の方が立場強いから余計な事言うと、マンションに居られなくなるよ。
    防犯カメラで手紙も特定されるし、犬の注意すると自分の子供がうるさい時に倍返しされるから。
    怖いよ。

    +16

    -22

  • 123. 匿名 2021/04/20(火) 21:51:07 

    >>1
    ハンバーグを与えなさい

    +6

    -16

  • 131. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:08 

    >>1
    今調べて見たんだけど、保健所に届けると対処してくれる場合があるみたい!

    +37

    -7

  • 136. 匿名 2021/04/20(火) 21:52:46 

    >>1
    うち自分の家の犬がうるさくてノイローゼになる
    姉が「(3歳の子供が)犬を欲しかったから買ったけど思ったより世話やお金大変だからやっぱり無理だわ。実家で飼って」て押し付けてきた。
    私は犬好きではないので反対してるのに「親が面倒見るんだからアンタには関係ない」て言ってきた。
    「でもうるさくて寝られないの」と言っても「はあ!?それくらいで」だって。

    +49

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/20(火) 21:53:41 

    >>1
    保健所に苦情を入れるしかない

    +16

    -3

  • 148. 匿名 2021/04/20(火) 21:54:58 

    >>1
    町内会に匿名で連絡して、町内会長からきちんと躾をして貰うように言ってもらう。

    町内会に加入していなくても、電柱やゴミ置き場付近とか、街のホームページとかで調べると分かるよ。

    +4

    -6

  • 153. 匿名 2021/04/20(火) 21:55:46 

    >>1
    気持ちはわかるけど
    私は向かいの一軒家の子供が日中ずっと庭で
    ギャーギャー騒いでるから、在宅で仕事してる私は頭がおかしくなりそうなくらいイライラしてるよ。

    でも仕方ないよね?
    あなたのお子さんもいつか大きくなったら迷惑かけるかもしれなくて、私もだしあなたもだし、お互い様なんだと思う。

    +48

    -30

  • 156. 匿名 2021/04/20(火) 21:55:51 

    >>1
    一人暮らしです。
    向かいの家は犬がうるさく、隣の古びたファミリーマンションは子供と特に子供より自覚ないのか、早くして!とか色々怒鳴ったりする親がうるさいしストレスあります。
    でも自分の一人暮らし向けのマンションの人達は比較的静かだけど、他所だから管轄外というか黙ってるもんだと思ってました。
    あなたの子供も、なんならあなたもいずれうるさくなるだろうし、嫌なら隣同士離れてるような所や防音設備整ってるマンションに引っ越すしかないと思います。

    +69

    -3

  • 159. 匿名 2021/04/20(火) 21:56:14 

    >>1
    ホワイトノイズで何とかならない?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/20(火) 22:06:58 

    >>1
    耳栓して寝れば解決

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2021/04/20(火) 22:07:14 

    >>1
    わかります
    最寄りのスーパー行く途中にうるさい犬がいる…
    通りがかると狂ったように吠えてくる
    人が通る度あんな吠えるなら近所の人本当に迷惑だろうなぁ
    防犯としてはバッチリだけどさ

    +51

    -2

  • 225. 匿名 2021/04/20(火) 22:13:21 

    >>1
    私じゃないけど苦情言ったら犬2匹居なくなってた所はある

    +6

    -6

  • 231. 匿名 2021/04/20(火) 22:15:40 

    >>1
    保健所に相談してみては?相手の住所や名前、鳴き声のうるさい時間などを伝えてきちんと飼育するように指導してもらえるよ。私も近所の犬の無駄吠えで困ってたけど、それで解決しました。

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2021/04/20(火) 22:22:03 

    >>1
    役所、警察相談連絡、相手の家の門に大きな張り紙を貼る、

    +3

    -5

  • 260. 匿名 2021/04/20(火) 22:26:05 

    >>1
    うるせーバカ犬!!って怒鳴ったら
    飼い主が室内で飼うようになったことある

    +37

    -10

  • 275. 匿名 2021/04/20(火) 22:28:47 

    常識あるまともな飼い主ならきちんと躾けてるけどね
    ウチの近所のワンコなんか、きちんと躾けられていてホント可愛いわ
    >>1の持ち家飼い主とか>>49のような人は、面倒臭いことになりそうだから
    行政とポチパパチャンネルみたいな犬のスペシャリストに相談して間に入って
    任せたほうがいいね

    +38

    -1

  • 289. 匿名 2021/04/20(火) 22:33:50 

    >>1
    私も隣のマンションにそう思われてるのかな。4匹犬がいるので。
    10年近く住んでいて隣のマンションが新しくできたので、入居される前に犬の鳴き声があることを業者さんから伝えてもらえるようにしておきました。それでもなんだかなぁ

    +7

    -17

  • 297. 匿名 2021/04/20(火) 22:39:37 

    >>1

    窓閉めててもそれなの?
    マンションって防音すごいと思ってた。
    隣の家のワンちゃんのことを保健所に知らせるってコメあったけど、犬の声帯取られてしまうのかな。

    言ったもん勝ちになるなら、何かモヤモヤする。

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2021/04/20(火) 22:41:53 

    >>1
    すごいわかる!
    田んぼのとなりの賃貸マンションに住んでたけど、土地を売ったのかそこにどんどん戸建てが出来た。
    その中の一軒が犬を飼ってて、たぶん飼い主が不在である昼間に窓に張り付くようにして室内からキャンキャンずーーーーっと鳴いてた。マンションの玄関から出ると犬がこっちにむかって吠えてるのが見える状況。
    その戸建てとマンションの間には広い駐車場があったのにマンションまで響いてたから、その戸建ての左右の人なんてとんでもなく迷惑を被ってたんじゃないかと思います。
    こちらが転勤で引っ越したのでその後は知らないけど、あのアホ犬元気にしてるのかしら。



    +10

    -3

  • 305. 匿名 2021/04/20(火) 22:43:33 

    >>1
    毒入り餌でも投げ込んだら?

    +7

    -18

  • 308. 匿名 2021/04/20(火) 22:44:21 

    >>301
    >>1読めばわかるじゃん
    朝も昼も鳴いてる

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/20(火) 22:46:21 

    >>1
    チョコでもあげて大人しくさせちゃえば?

    +3

    -11

  • 322. 匿名 2021/04/20(火) 22:49:52 

    >>1
    子供の泣き声のほうがうるさいよ

    +22

    -10

  • 367. 匿名 2021/04/20(火) 23:27:53 

    >>1
    わんちゃんにも痴呆があります。その子は違うかもしれないけど、難しい問題ですね。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/20(火) 23:29:40 

    >>1
    保健所語ってる人もいるけど、犬の声聞こえる=主の子供の泣き声とか騒ぎ声も相手に聞こえてると思うけど主の子供泣いたことないの?

    +16

    -7

  • 389. 匿名 2021/04/20(火) 23:54:20 

    >>1
    私は紙に「犬の鳴き声がうるさいので窓を閉めて下さい」と紙に書いてポストに入れてきた。
    閉めてくれたよ。
    もし閉めてくれなかったら言いに行ったかな。
    言えばなにかしら対策するんじゃない?

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/21(水) 00:23:20 

    >>1
    私は一軒家で近所の犬が数匹うるさくて
    たまらず保健所に電話して
    指導をお願いしました。
    ピタっと止みました。
    そんな相手なら
    直接お願いのお手紙をポストにいれても
    聞き入れてくれたのかもしれませんが。

    参考になれば。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/21(水) 00:33:41 

    >>1
    運が悪かったね
    うちはペット可だから覚悟してたけど周り誰も犬を飼ってねえ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/21(水) 00:39:07 

    >>1
    それが原因で実際に被害を受けてるのならば証拠集めて裁判起こす。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/21(水) 00:49:46 

    >>1
    ペット可を選んだのに、周辺の調査というか情報はみなかったの?一軒家の人は、まさかマンションの人が迷惑だとわかってないだろうから、お話ししてみたらどうですか?でも、私だったら面倒だから自分が引っ越します。その為に賃貸なので。主さんは自分を変えようとせず、相手を変えようとする人なんですね…。それって疲れませんか?お子さんの為を思うなら引っ越しが一番だと思います…

    +5

    -12

  • 435. 匿名 2021/04/21(水) 01:50:46 

    >>1
    犬が鳴いてる側です。我が家にはおじいちゃんになる犬がいます。段々とボケてきて深夜3時になると必ずワンワン何分間も鳴き続けます。その声で私も眠れずストレスに…。ご近所さんにも本当にご迷惑をおかけしてます。色々と対策はしてますが改善も難しくて困ってます。なので犬の居るそのお宅も私と同じように思ってるかもしれません。音のストレス辛いですよね、代わりに謝ります。ごめんなさい…

    +10

    -9

  • 438. 匿名 2021/04/21(水) 01:56:15 

    >>1
    一軒家の鳴き声がそんなに聞こえたら
    マンション防音効果疑うよね
    主側の音漏れもあるかもね。

    持家マンションペット可夫婦2人
    窓閉めてると鳴き声まったく聞こえないよ
    当然声も物音も。
    ベランダ仕事してる時たまに微かに鳴き声聞こえるかな?程度

    ちなみに隣りは犬2匹、赤ちゃん、小学生男の子2人
    会うといつも騒がしくて申し訳ない、と言われるけど
    まったく聞こえない。

    +5

    -3

  • 445. 匿名 2021/04/21(水) 02:27:36 

    >>1
    主さんが、犬好き、もしくは苦手でなければ、その飼い主さんと徐々に仲良くなって、お家に上がる関係を築き、上手く犬の吠え癖を、それとなくアドバイスする。
    それと、ワンコとも仲良くなり、おとなしくさせる!

    +0

    -4

  • 457. 匿名 2021/04/21(水) 05:37:41 

    >>1
    私の叔母、10年近く飼ってた外犬がいて、昔からの住宅街で今までノークレームだったのに、ある日突然町内会長から「犬の鳴き声でクレームがありました」って言われたらしい。

    叔母は、夜家の中に入れて、朝外に繋ぐって対応をしていました。

    +2

    -6

  • 523. 匿名 2021/04/21(水) 09:36:49 

    >>1
    子供の方が害があるわ。
    電車とかでもいつもうっさいし、犬の方が躾できてるっていつも感じる。
    あなたの子供も誰にも指図されない程立派なんですか?!

    +10

    -10

  • 561. 匿名 2021/04/21(水) 11:49:56 

    >>1

    どうしても気になるなら引っ越せばいい
    賃貸なんでしょ?

    +5

    -4

  • 580. 匿名 2021/04/21(水) 13:06:03 

    >>1
    通報出来るって意外と知られてない?
    裁判起こしたら勝てるって知らなかった?

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2021/04/21(水) 14:32:39 

    >>1
    自分かと思った。
    家もマンション向かいのお宅が犬を外飼いしていて無駄吠えがスゴイ。四六時中吠えてるので、こちらの精神が参ってしまいそう。
    朝早く、日中も夜間も唐突に吠えたてるのでもう最悪です。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:31 

    >>1
    飼い主が散歩行ってなかったり遊んでやらなかったりでストレス溜まってるんだろうなぁ、

    +1

    -1

  • 707. 匿名 2021/04/21(水) 17:52:34 

    >>1
    それはストレスだね…
    他の賃貸住人はどう思っているのかな?

    主だけでなく、他住人も迷惑してるなら
    通報や苦情はしてるかもね
    無かったら、我慢するしかない

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/04/21(水) 18:10:07 

    >>1
    賃貸の人って何かあれば引っ越せば良い!
    隣に変な人が来たら引っ越せば良い!
    引っ越せるのが強み!
    って言ってない?

    引っ越せば??

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2021/04/21(水) 18:10:32 

    >>1
    痴呆の犬かな…。昔飼ってた犬が老犬になったときに昼夜問わずずっと鳴いてた。近くにいてあげると少しは鳴き声おさまるから家族で協力して面倒見てたけど。早朝からずっとは気になるね。
    近所に話せる人いないの?

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2021/04/21(水) 18:19:19 

    >>1

    苦情の手紙を書いて犬の
    お宅ポストへ夜中いれとく。

    近所より。

    これは、効果あります!!

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2021/04/21(水) 18:29:09 

    >>1
    それってもしかして、S県の最寄駅N駅周辺ですか??
    私はいつもそこを電車で通るのですが、朝早い電車なのに、ある家の前を通ると電車の走行音をかき消すくらいの犬の吠える声が車内に響いてきます‥(今は電車の窓も空いてるしね)

    6時台とかですでに吠えてるから、近所に住んでる人迷惑じゃないのか?これご近所トラブル並みに迷惑じゃないか?といつも思います
    電車乗ってても聞こえるってやばい

    全く違かったらすみません

    +2

    -2

  • 726. 匿名 2021/04/21(水) 18:30:13 

    >>1
    私の父親は犬がうるさいお隣さんに、『優秀な番犬ですね☺️』って嫌味を言ってたよw

    +6

    -1

  • 734. 匿名 2021/04/21(水) 18:49:47 

    >>1
    心中お察しします。
    犬は可愛いけれど、馬鹿吠えするワンちゃんは可愛くないですよね。番犬にはいいのかな(汗)

    私も持ち家ですが、隣の家がピアノ教室開いていて。
    防音の部屋の対策もしておらず、木造だしコロナで窓開けているし騒音でイライラしぱなっしです。
    こちらが、窓閉めても聞こえます。

    しかも昼間は道路族なので…。
    いつか、犬飼うんじゃないかって怯えています。

    +10

    -4

  • 755. 匿名 2021/04/21(水) 19:42:10 

    >>1
    こういう系毎回思うけどなぜ後から来たのに文句言うのか分からない。一軒家ならかなり前からそこに住んでるはずだし、嫌なら引っ越すのが1番だよ

    +7

    -7

  • 778. 匿名 2021/04/21(水) 20:24:38 

    >>1
    番犬として人が来たら吠えてる、というなら仕方ないね。それならむしろよく躾けられてるんだと思う。
    ただ、人が来てもない、特に理由がないのに隣のマンションで赤子が起きるぐらいの煩さでずっと吠えてるなら、適切に餌をなってないとか散歩に行ってない可能性もあるよ。
    その家と犬の吠え状況が分からないから断定はできないけどね。
    観察してもしちゃんと世話されておらず無駄吠え癖があるようなら、虐待(と書くと物々しいけど、ちゃんと飼育されてないのは虐待にあたる)として通報すればいいよ。

    +2

    -2

  • 781. 匿名 2021/04/21(水) 20:37:15 

    >>1あなたは賃貸、向こうは一軒家なら残念ながら何も出来ないから引っ越すしかないと思う。わたしも隣の一軒家の人が夜中2時3時にずーっとDIYやってるのか釘をガンガン打つ音が聞こえてきて発狂しそうな位ストレス。管理会社に連絡しても隣は持ち家だから何もして貰える訳じゃないから連絡出来ないし、本当に気が滅入ってる。

    +0

    -3

  • 786. 匿名 2021/04/21(水) 20:40:06 

    >>1
    犬が鳴くのも子供が泣くのも同じと思うしかないよ。
    嫌ならペット不可のマンションにでも引っ越したら?

    子供が泣くのは仕方ないとか言わないよね?

    +0

    -7

  • 787. 匿名 2021/04/21(水) 20:40:08 

    >>1

    早朝4時半から吠える犬が近所にいるので警察と保健所に通報したことありますよ
    前よりは静かになりました

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2021/04/21(水) 22:08:35 

    >>1
    >子供がいるので朝もお昼寝も犬の吠える音で
    起きてしまいます。

    あんたんちの事情なんて知らんがなw
    そこは争点にならないよ。

    +1

    -7

  • 826. 匿名 2021/04/21(水) 22:27:58 

    >>1
    ようわかる、
    しかし、犬うるさいって
    世界的にみて、平和だよね🤔

    +1

    -4

  • 829. 匿名 2021/04/21(水) 22:38:11 

    >>1
    飼い主に言ってもダメだから、直接、犬に話をして頼む。
    犬は、意外と話せば判る!🤡

    +0

    -4

関連キーワード