ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/18(日) 22:01:21 

    母の日が近づいてきましたが、みなさん母の日のお花などのプレゼントはどこで発注してますか?
    今年初めてネットで母の日の花を発注しようと思うのですが、ネット発注の商品って品質どうなのかなぁと思ってます。フラワーショップとかで実物を見て買うのが安心なのかなぁと。
    みなさんの体験談を聞かせてください

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/18(日) 22:02:53 

    >>1
    発注限定?
    普通に地元の花屋で買うよ。
    親が遠方住ならそこからでも送れるよ。

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/18(日) 22:04:38 

    >>1
    Amazon

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/18(日) 22:13:44 

    >>1
    届け先の最寄りの加盟店から届けてくれるので花キューピット使ってるよ
    そうしないと、実家が離島なので生花は送れないor送料がすごいことになる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/18(日) 22:14:01 

    >>1
    郵便局のカタログ。店頭に数種類カタログが置いてあって郵送料込みの値段でわかりやすかった。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/18(日) 22:39:18 

    >>1
    予算がいくらかわからないけど、うちは義母には3000円予算
    でお花+ハンカチを毎年渡しています

    母の日のカーネーションやお花のセットてネットだと高くない?写真ばかりで実物はしょぼいと思ったことしかない
    1000円のものが3000円のイメージ
    送るんならいいけど、私なら近所の花屋やホームセンターで買うかな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/18(日) 22:41:49 

    >>1
    母が花に関わる仕事してますが、発注=現物を見られないので古い花や弱い花(茎が細かったり曲がっていて枯れやすい)を押し付ける花屋もあるそうです。
    もちろん良心的なお店がほとんどだと思いますが…
    お店選びは慎重に。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/18(日) 22:46:25 

    >>1
    正直もちは良くないと思うよ。
    1週間持つかどうか。
    物によっては花かごなど花器の処分も困るよね。

    +1

    -1