ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 17:57:37 

    >>3
    私も
    今だったら「コロナが心配だから~」と言って欠席出来るのに

    +219

    -24

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 17:59:31 

    >>3
    それでも行くのが常識人。

    +410

    -83

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 18:01:14 

    >>3
    こういう人たちは実母の葬儀に旦那が来なくてもいいってこと?

    +377

    -9

  • 43. 匿名 2021/04/14(水) 18:04:02 

    >>3
    それでも一応顔出すくらいは出来ると思うよ
    嫌なのはわかるんだけど

    +245

    -17

  • 55. 匿名 2021/04/14(水) 18:09:20 

    >>3
    絶対に参列するし
    たぶん号泣すると思うんだけど
    レアケースなのかな

    +95

    -14

  • 59. 匿名 2021/04/14(水) 18:10:30 

    >>3
    葬儀なら行く

    +119

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/14(水) 18:14:29 

    >>3
    お通夜も葬儀も行くのはやぶさかでないけど、羽田まで行ったり飛行機チケット取ったりするのが面倒だな。お金かかるし。

    +27

    -5

  • 75. 匿名 2021/04/14(水) 18:16:17 

    >>3 あなたの大嫌いな義母が産んで育てた男と結婚したんだよ。

    +141

    -20

  • 112. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:04 

    >>74
    どう見ても>>3書き方はコロナ云々ではなく平時でも行きたくないんだと思う

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:18 

    >>3
    普段の帰省は行きたくないけど葬儀なら晴れやかな気分で参列できるわ。その日でお別れなんだもん。気楽。

    +11

    -17

  • 152. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:15 

    >>3
    それでも我慢して行かないといけないのが
    赤の他人と家族になるってことじゃないかな、、

    ガル民も正月やお盆みんな我慢して旦那の実家に帰省してるし。
    義実家辛みは地獄なのは皆同じ。

    二年前に福岡から実の母を都内につれてきて
    離婚三日後に朝食を自宅で子供と実母と食べてるってのがネックだわ(笑)

    +63

    -17

  • 157. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:30 

    >>3
    何で?
    あっそうか!!日頃ぐうたらしてるのバレて義母に怒られたのかww
    それで義母を逆恨みしてるわけだww

    +8

    -6

  • 187. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:03 

    >>3
    コロナの自粛期間中に義母が亡くなって、旦那だけ葬儀に出た。
    飛行機の距離で一泊しないと無理だし、超絶田舎だから東京から来たというだけで、旦那も実母の葬儀なのに早く帰れとすごく言われたらしい。
    申し訳ないけど、私と子供たちは来ないで欲しいと言われたので(なんなら旦那が行くことも嫌がってた)出席してない。
    田舎だからか知らんけど、病気で亡くなったのにコロナじゃないか?ってすごい探られたんだって。

    +49

    -2

  • 197. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:06 

    >>3
    結婚してるんなら行くのが当たり前だと思うけど

    +15

    -10

  • 200. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:30 

    >>3
    行きたくないけどさすがに行く。
    離婚目前だったからブッチ出来たんだろうね。

    +42

    -2

  • 205. 匿名 2021/04/14(水) 19:22:51 

    >>3
    こういう、礼儀知らずのバカ女が嫁になる男性は可哀想…

    +29

    -25

  • 214. 匿名 2021/04/14(水) 19:35:12 

    >>3
    実際行きたくなくてもさすがに行くよ

    +23

    -7

  • 238. 匿名 2021/04/14(水) 20:45:17 

    >>3
    息子が結婚し、自分が義母の立場になった時の事考えてみてよ。
    行きたくないなんて言われたら悲しいよ。

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2021/04/14(水) 21:28:37 

    >>3
    批判が多いですが私も義母の葬儀に行きたくない。というか関わりたくない。
    義母は理由は知らないが、義父の葬式一切に関わってなく当然出席もしていない。
    片足が悪くて杖はついているけど、病院や施設など付き添いがあれば歩けるのに。
    葬儀場では座っていればいいだけなのに、それすらもせず、ずっとい家にいた。
    全て私達長男夫婦がやった。
    あの人の為に葬儀など疲れることをやる気持ちは無くなった。

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2021/04/14(水) 23:36:07 

    >>3
    私も行きたくない、行かないよ。
    義母が産んで育てた息子と結婚したのなんて百も承知。非常識だのなんだの、批判的な意見は他人だから言えること。
    「行きたくないなんて言われたら悲しい」って、言われない義母になれなかったんだからどうしようもない。責任転嫁も甚だしい。

    +19

    -10

  • 272. 匿名 2021/04/14(水) 23:48:09 

    >>3
    イジメに耐えられなくなって10年以上会ってないから多分行きません
    夫も行かなくていいって言ってくれてる

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/15(木) 09:36:47 

    >>3
    行って棺桶引っ叩かないと気がすまないから行く。
    訃報聞いたら死に顔みたくてウッキウキだろうなw

    +2

    -5

  • 290. 匿名 2021/04/15(木) 10:06:38 

    >>3
    村八分でもっていうからね

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/15(木) 16:08:25 

    >>3
    来てほしくない 嫁の顏見たら生き返りそうだわ

    +1

    -0